葉月

こんにちは。30代女性。

葉月

こんにちは。30代女性。

記事一覧

フードプロセッサーが楽しい

10年くらいまえ?に安いフードプロセッサーを買って使ってたんですが、あんまり細かくならないし結構うるさくて、最近まあまあ高機能なプロセッサーに買い替えました。 ★…

葉月
1年前
2

コンビーフって好きですか?

コンビーフって好きですか? 私はわりと好きです。 思い出補正されてる気もするのですが、春キャベツと炒めたのがとくに好きでした。コンビーフの塩気だけで料理が完結しま…

葉月
1年前

猫カフェ

先日、初めて猫カフェに行った 猫、飼ったことはないし でも猫のマネしたり、絵を書いたり、猫耳つけたりする親近感は持ってる 猫カフェという存在が流行りだしたときから…

葉月
1年前
3

冬前の庭仕事

とある日、となりの庭を見たらきれいに芝が刈られてた。我が家とは長さが全然違う。やはりうちはサボりすぎたのだ。 ブラックフライデーで買ったもの 芝用バリカン 枝切…

葉月
1年前
1

腸活した話、そしてする話

6月のことだが、腸活と自分でうたい、 3日間、カフェインもお酒も抜き、グルテンフリーで、肉も抜いた。まあいわゆる、ヴィーガンというのか精進料理的なものを食べ、腸を…

葉月
1年前

季節の変わり目には喉を痛める

タイトルの通りなのだが いつの頃からか 社会人になってからだが 季節の変わり目らへんで喉を痛める 結構咳がでて 病院行かないとそのまま気管支炎になり 1ヶ月くらい咳が…

葉月
1年前

ユーチューバーになった気分(なってない)

仕事が忙しい わけわかんないくらい忙しい とはいえ、会社の勤怠システムをみると子供産まれる前のほうが働いてたし、なんなら今も私より周りの人は働いてるし… で、今…

葉月
1年前

夏の庭仕事

我が家には庭がある 正直持て余している(笑) 4畳程度の広さ。 ちゃんと世話すれば素敵なお庭 なんもしないと夏場は蚊がすごい 住んで初めての夏、庭でビールのんだりし…

葉月
1年前
2

最低限でなんとかなってしまう自分

多忙とストレスでお酒を飲みすぎ、毎日書こうとしていた日記をいきなりサボった。 けど、まあいいかと思って気楽にまたどうでもいいことを書かせてもらう。 忙しすぎてル…

葉月
1年前
1

コロナウイルスまた増えてるなーと悩むわたし

GW連休明けたあたりから、感染者数は減ってきてたから 少しだけ行動を変えた点がある。 ひとつは、少しだけ外食を増やしたこと。正直コロナ禍になってから外食は極力減…

葉月
1年前
4

自転車の日焼け対策はおばさんになった気分である

子供の保育園の送り迎えは自転車だ。 うちの保育園の半数以上は自転車送迎である。 時間としては往復10分程度。朝夕なので20分くらい自転車を漕いでいることになる。 さて…

葉月
1年前

日記を続けようと思った日

昨日、久々にnoteを書いた。ちなみに過去に書いたのはいろいろ嫌になって消していた。 書くきっかけは岸田奈美さんの投稿。 そして昨日書いて思ったのは、もう少し続けて…

葉月
1年前
3

子供の成長を感じた日

いまの家は過去どの家より投票所に近い。隣の学校だからだ。 大人の足なら3分もかからない。 でもこどもを連れてくとなったとき、その道のりは5分にも10分にもなる。 2年…

葉月
1年前
10

フードプロセッサーが楽しい

10年くらいまえ?に安いフードプロセッサーを買って使ってたんですが、あんまり細かくならないし結構うるさくて、最近まあまあ高機能なプロセッサーに買い替えました。

★できること★
二段階で細かく
おろし機能
スライサー機能
千切り機能
ミキサー
ミル

いざ、使ってみると前のより全然静かだけど、前のより細かくて嬉しい

★作ったもの★
野菜ふりかけ
→いつも包丁でみじん切りしてたのが一瞬
にんじんの

もっとみる

コンビーフって好きですか?

コンビーフって好きですか?
私はわりと好きです。
思い出補正されてる気もするのですが、春キャベツと炒めたのがとくに好きでした。コンビーフの塩気だけで料理が完結しますよね。

でも、うちの親はあまり買わないし、食べさせてくれなかった気がします。うちの親は嫌いだったのか、もしかしたら缶詰は手抜きとか思ってしまってたかもとか、想像はつきないです。今度会ったら聞いてみようと思います。

コンビーフ、調べて

もっとみる

猫カフェ

先日、初めて猫カフェに行った

猫、飼ったことはないし
でも猫のマネしたり、絵を書いたり、猫耳つけたりする親近感は持ってる
猫カフェという存在が流行りだしたときから行ってみたかったけど、たぶん勇気が足りず行ったことがなかった

そういえばうちの近所にできてたな
子供、犬より猫だな。(犬の散歩は無関心だが、野良猫にはねこちゃーんと反応)
まあ、動物と触れ合うのはいいだろうし

値段を調べてみると30

もっとみる

冬前の庭仕事

とある日、となりの庭を見たらきれいに芝が刈られてた。我が家とは長さが全然違う。やはりうちはサボりすぎたのだ。

ブラックフライデーで買ったもの

芝用バリカン

枝切りはさみ 

やったこと

生い茂りすぎたローズマリーを痩せさせる

冬を迎える上での芝刈り動画とブログを読み長さをしる

数日に分け、バリカンで芝刈り

まず、ローズマリーは放置すると繁殖がやばい。
こんなにあっても、肉料理での臭み

もっとみる

腸活した話、そしてする話

6月のことだが、腸活と自分でうたい、
3日間、カフェインもお酒も抜き、グルテンフリーで、肉も抜いた。まあいわゆる、ヴィーガンというのか精進料理的なものを食べ、腸を整えた。

結果として、2キロほど痩せた。夜もよく寝れた。気がした。

ちなみに普段は、朝からコーヒーを飲み、昼はコンビニの麺類をこよなく愛し、夜は酒を飲む。

続けているとまた胃腸の不調はあり、仕事のストレス(これ大事)もあり、体調が不

もっとみる

季節の変わり目には喉を痛める

タイトルの通りなのだが
いつの頃からか
社会人になってからだが
季節の変わり目らへんで喉を痛める

結構咳がでて
病院行かないとそのまま気管支炎になり
1ヶ月くらい咳が続く
夜中とかもつらい

もう最近は諦めて、喉が痛くなったらすぐ病院にいくようになった
ちなみに子供もお世話になってる小児科内科だ
子供が赤ちゃんのときは、一緒に風邪をひき、一緒に診察をしてもらい
最近は私のほうがお世話になってる気

もっとみる

ユーチューバーになった気分(なってない)

仕事が忙しい
わけわかんないくらい忙しい

とはいえ、会社の勤怠システムをみると子供産まれる前のほうが働いてたし、なんなら今も私より周りの人は働いてるし…

で、今日の仕事の半分は動画作成だった
提案のときにこんなかんじです、とデモを見せようとしてるので、それ用のデモ動画をひたすら作っていた

動画作成なんていつぶりだ?
と振り返ると結婚式の余興とかでいろいろ作ったぶりだ
結婚式用なら音楽入れたり

もっとみる

夏の庭仕事

我が家には庭がある
正直持て余している(笑)

4畳程度の広さ。
ちゃんと世話すれば素敵なお庭
なんもしないと夏場は蚊がすごい

住んで初めての夏、庭でビールのんだりしようと思ったけど、あつい!虫すごい!それどころじゃない!

あと芝の手入れがたいへん。正直正しい世話の仕方わからない

春過ぎてから、芝刈りも土日やろうと思ったけど天気のせいとか、暑くてむりだーってなった

けどそろそろプールだした

もっとみる

最低限でなんとかなってしまう自分

多忙とストレスでお酒を飲みすぎ、毎日書こうとしていた日記をいきなりサボった。
けど、まあいいかと思って気楽にまたどうでもいいことを書かせてもらう。

忙しすぎてルンバが動けないほど床は散らかってた。ルンバが動かないからホコリがたまりさらに汚くなり…の連鎖だ。すごく嫌だけど掃除も嫌で大変なことになっていった。子供もおもちゃを散らかしてそのままだから歩けるところがどんどん狭くなる。

最低限生きるスペ

もっとみる

コロナウイルスまた増えてるなーと悩むわたし

GW連休明けたあたりから、感染者数は減ってきてたから
少しだけ行動を変えた点がある。

ひとつは、少しだけ外食を増やしたこと。正直コロナ禍になってから外食は極力減らしていた。外出しても、外でお弁当とか、デパート屋上でごはんとか。子供が小さいこともあり、気楽さと感染リスクができるだけ低くなるような場所で外食していた。
あと、すごく出前館やウーバーイーツに頼っていた。

でも、でも、
外食したい!なん

もっとみる

自転車の日焼け対策はおばさんになった気分である

子供の保育園の送り迎えは自転車だ。
うちの保育園の半数以上は自転車送迎である。
時間としては往復10分程度。朝夕なので20分くらい自転車を漕いでいることになる。

さてさて、昨年はそんな気にならなかったけど、今年は腕の日焼けがすごく気になる。
5月、6月猛暑でもうかなり日焼けしている。
もう少し若いときはただ焼けるだけだったけど、確実に二の腕にメラニンがたまり、シミ的ななにかがある。

往復10分

もっとみる

日記を続けようと思った日

昨日、久々にnoteを書いた。ちなみに過去に書いたのはいろいろ嫌になって消していた。
書くきっかけは岸田奈美さんの投稿。

そして昨日書いて思ったのは、もう少し続けて投稿しようかな?って

私の日常はほんと変哲なくて、
朝おきて、ごはんたべて、保育園に子供連れてって、家で仕事して、保育園迎えにいって、ご飯食べさせて、仕事おわってなくて、風呂で、寝て…

正直仕事の愚痴ばかりでそうだけど
隙間時間の

もっとみる

子供の成長を感じた日

いまの家は過去どの家より投票所に近い。隣の学校だからだ。
大人の足なら3分もかからない。
でもこどもを連れてくとなったとき、その道のりは5分にも10分にもなる。

2年前、何の選挙だったか忘れたが
そのときは子供が歩き始めたばかりのころだった。
3分の道のりをゆっくり、立ち止まりながら、なんとかたどり着いたのを覚えている。
よくがんばって歩いたねと褒め、抱っこして帰ってきた。

3歳すぎた今、スタ

もっとみる