マガジンのカバー画像

梨さん関連のまとめ

39
ホラー作家である梨さん関連のあれやこれやの感想・考察記事まとめです。
運営しているクリエイター

#考察

【season3①】梨×闇『つねにすでに』【謎解きメモ】

『つねにすでに』season3 ようやく始まりましたね! 待機時間が辛かったです😭 今回は、“se…

はづき
7日前
24

【season2】梨×闇『つねにすでに』【記録メモ・考察】

今回は、ホラーコンテンツ『つねにすでに』の season2 についてまとめます。 →公式からこう…

はづき
3週間前
41

【感想】『コワい話は≠くだけで』全3巻を読んで【考察】

今回はホラー漫画『コワい話は≠(き)くだけで』の感想・考察を書いていきます。 “原作“ …

はづき
1か月前
58

梨著『かわいそ笑』再び考察メモ

ちょうど去年の今頃に『かわいそ笑』を読み始めたな〜、と懐かしみつつ。 前に読んだときに消…

はづき
2か月前
32

梨著『自由慄』の感想と妄想

今回は2024年1月に発売したばかりの梨さんの新作『自由慄』についての感想を書いていきます。 …

はづき
4か月前
28

梨さんの依談『がきじろ』と『ごきずれ』について考えてみた

今回は『SCP-536-JP-がきじろ』とtale『ごきずれ』について考察していきます。 素晴らしい先…

はづき
5か月前
42

【考察後編】梨さんの依談『けりよ』と『しんに』について考えてみた

前編の記事↓ ↓は梨さん御本人がニコニコに投稿した『しんに』の動画。 後編のこちらでは、tale『しんに』の振り返りと、2つの話を総合した考察を書いていきたいと思います。 あれやこれやと考えてみたものの、結局はっきりした結論は出ていません。 材料が足りないから、想像で補うしかない…… というわけで、この記事では、妄想で塗り固められた一個人の解釈をお楽しみください。 ▣『しんに』◎tale『しんに』の概要 各地の民話や伝承、「怪談」といわれるものなどを集める中で、時と

【考察前編】梨さんの依談『けりよ』と『しんに』について考えてみた

今回は、“梨さんの因習村ホラー“といえば真っ先に名前があがる『SCP-511-JP-けりよ』とtale…

はづき
6か月前
47

梨さんの依談『攀縁』について考えてみた

こちらも梨さんの有名作品ですね。 いっぱい資料があってワクワクする系……と思って読み進め…

はづき
7か月前
64

梨さんの依談『てうぶく』について考えてみた

こちらは、梨さんが九大のSCP同好会の新歓用に書き下ろしたtaleを加筆修正して投稿したもの。…

はづき
8か月前
38

梨さんの依談『無縁』について考えてみた

財団職員の自殺と、遺された意味深な資料の羅列。 そして昭和時代の陰鬱な村……の雰囲気を味…

はづき
8か月前
35

梨さんの依談『やこえ』について考えてみた

前に読んだ時は「動画が気味悪〜い」で深く考えず丸呑みしたんですが、今回反芻し直してみまし…

はづき
8か月前
30

梨さんの依談『カンテサンス』について考えてみた

前にサラッと読んで「うわ〜嫌だなぁ」と思うだけだったけど、今回はじっくり読んで噛みしめて…

はづき
8か月前
53

梨さんの『瘤シリーズ』を関連させて考察してみる

『瘤談』『瘤告』『瘤報』の3作品の考察・感想記事を書いてきましたが…… 『瘤』と名のつくこれらが、繋がりのあるストーリーなんじゃないかと踏んで、色々妄想していきたいと思います。 ネタバレ全開でいきますので、梨さんの書かれた作品自体を読んでない方は、まずは読んできてくださいね。👇 3つ全部読むならBOOTHの『瘤話』です。 臨場感味わいたいなら『瘤報』はパソコンで[relive]版をどうぞ。 ちなみに前の記事↓ ◆各話の時系列 ☆2021年5月2日に公開された『瘤話』を