見出し画像

発酵料理の先生がガンになりました

こんにちは、発酵リコです。



はじめに。


「発酵料理食べていれば健康になれる」

と思っている人は、びっくりするほど多い。

その発酵料理を教えている先生が、
乳がんになった。


これは「発酵は健康」というパブリックイメージを、研ぎてたの真剣でぶった斬ってくれる出来事なんじゃないかと勝手に思っている。

いや、ぶった斬ってくれ!
という希望だ。

なぜにそこまでいうのか・・・





発酵料理で健康にならない



「発酵料理で健康になれるわけじゃないよ」

再三みんなに言ってきたけど、それでも健康になれると信じている人は多い。

信じたいよね。

だがしかし・・・
残念ながら『食べ物だけ』では健康になれない。

信じるものは救われるかもしれないけど、それは潜在意識とか神様レベルの話しだ。

食べ物に無頓着なら気をつけた方がいいって話で、健康でそこそこ気にしてるなら、そんなに神経質にならなくていい。

「メンタルも運動もぜーんぶ大事だよ!」

10年間の講師生活の中で、とくにここ3年ぐらいは、受講生から養成コースの卒業生までみんなの耳にタコができるくらい言いまくってきた。

そろそろ、こちらの口にタコができるかもしれない。

『発酵リコ』と名乗っているから、しょうがないのだけど
イメージが強くて
説明することにも疲れてきた。


そんなタイミングで、乳がんになった。


猛烈に悔しかった


病院に検査の結果を聞きに行った時の、心理状態の話しをする。

いまや早期発見で生存率90%と言われている乳がん治療。
とはいえ、さすがに死に直面する病気。悲しみが押し寄せて狼狽えるだろう。

悲しみの覚悟をして先生と向かい合った。

「乳がんですね」と言われた時、脳が「ブゥン」と震えた。

なんで脳が震えたのか。それは猛烈に、悔しかったからだ。

悲しみの代わりに、悔しさが脳を刺激した。

ここからは文章でまとめるのがめんどいので、わたしの心理状況を覚えてる限り、書き出してみる。

AIじゃなくて、自力で文字起こし・・・
とばしてもらっても、大丈夫。


ここから
↓ ↓ ↓

『は?ガンてなんだよ

死ぬ気は一ミリもないし
わたしは死なないのは間違いない

でも、このタイミングかよ

ちきしょー悔しい
予定変更か

ここ2、3年、がんばってきたのに
苦手なビジネスプランも試行錯誤して構築したのに
それが全てストップだ

悔しいわーー

仕切り直しか?
強制終了かよ?

発酵料理やってんのに乳がんって
やっぱ、びっくりされんだろうな

・・・いや
逆にそれでいい

「発酵料理だけで健康にならない」
って説明が不要になる

え、っていうか
こんな緊急事態にそこにこだわってるの
おかしくないか?自分

そっか
おかしいんだ

そういうことか・・・
これでいいんだ』


↑  ↑ ↑ 
ここまで



窓口で支払いして病院を出て、駅まで歩いてる間
「猛烈に悔しい」から→ 「これでよかった」に変換されてた。

若干、脳内パニックしている節があるが
結果オーライってことにしたのだ。

信号待ちで立ち止まって、ビルの隙間の空を見上げてみたら、悔しさもすぅっと薄まった。


捉え方は人ぞれぞれ


念の為言っておくが、ガンになって良いわけがない。
ならない方が絶対いい。

でも、わたしの場合は、これまでの諸事情があり、全部神様のシナリオ通りなんだわって捉え方に納まった。

向き合い方は、人それぞれだ。


そうだ、日記をつけよう


「発酵料理で健康になれる」と信じている人にとっては、発酵の先生が乳がんになったと聞いたら、おそらく驚くし、悲しむ。

捉え方は人それぞれとはいえ、悲しんでほしくない。

誰かが悲しむことの方が
自分がガンになったことよりも100倍つらい。

変な心配もしてほしくないので、日記をつけることにした。


とはいえとはいえ

検査がはじまってどんな波乱があるか未知数

なので、すぐに公開しないでおく。

気持ちの変化もあるかもしれないから様子を見よう
とりあえず、手術が終わるまでは公開しない。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてそして


現在2024年5月8日。

今年はじめから都内がん研究センターに通い
検査の結果、ステージ2aという診断。

4月9日に左乳房全摘手術
4月18日に退院しました。

傷の回復は順調。
病理検査の結果は21日。

手術ははじまりに過ぎず、
これから薬物治療があるので、ぶっちゃけ、これからが本番だ。

でも隠し事はきらいだし、いろいろな気持ちを溜めていたので、まだまだ闘病は続くけれど、日記を公開します。

やっと公開できるのが、とっても嬉しい。


発酵リコが乳がん患者になった、という記録。

初回はやや堅苦しい感じになりましたが、これからはゆるい記事にしていきますので、どうぞお付き合い、よろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?