見出し画像

【週間新川】浜松市区再編後の名称が正式決定!

こんにちは。株式会社HACK学生チームの千田綾夏です。


今回のライター:千田綾夏

2023年2月22日に浜松市の行政区の再編について区域や再編後の区の名称などが正式決定しました。

みなさんは以前私がこちらの記事で浜松市の区再編について書いたことを覚えているでしょうか?

ここから約3か月後に区再編についてが正式決定したのです。

新しい行政区に移行するのは2024年1月1日からです。実は移行するまであと1年を切ってるんです…!

移行後どの区がどの名称になるのでしょうか?それをまとめたのが以下の図になります。


参考:浜松市HP

浜松市の区再編は今まで7つの行政区あったのを3つの行政区に再編したのです。新川モールがあるのは今まで中区だったので、来年の1月から中央区になりますね。

この区再編によって私たちの生活にどのような影響が出るのでしょうか?以前はまちの様子が変わることを紹介しました。今まで見ていた看板の書いてある名称が変わるのでは、ということを。では、もっと身近なところな変化は何でしょうか?

それは私たちの住所です。

「へ?当たり前じゃん」とか思いましたかね(笑)。そう当たり前なんですが、私たちの住所の名前が変更されるんです。

今まで「浜松市中区○○○○○○」という記載だったのが、「浜松市中央区○○○○○○」になります。

「それがどうしたの?」と思われるかもしれませんが、住所が変わったのなら変更しなくてはいけませんよね。また、何か書類に書くときに住所を書くときは新しい住所にしなくてはなりませんね。

それってちょーっと面倒だと思いませんか(笑)。住所のほんのちょっと変わったのに変更しなくてはいけなかったり、住所を書くときに気を付けなければいけなかったり。

移行してすぐなら郵便屋さんも前の住所が分かるからなんとかなると思います。でも5年後、10年後はどうでしょう?ちょっとしか変わらないから変更しなくていいやでいいんでしょうか?

その辺を考えると私は何となく面倒だなと思います(笑)。でもまずは皆さん、来年の1月からは住所書くとき気を付けましょうね。


今週はここまで!また来週!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?