見出し画像

絵本「ねぇ、どっちがいい?」から学ぶ

こんにちは、絵本を紹介するたびに、絵本が好きになっているhachiです☺︎

昨日、投稿した絵本「ねぇ、どっちがいい?」

35年も愛され続けるイギリスのベストセラー

作者のジョン・バーニンガムさんのイラスト、色彩も美しいです。

大人も「どっちにしよう〜!」とついつい楽しくなりますよね。

そんな絵本から学んだことを書きたいと思います。

子どもたちの発想

💁‍♀️「ねぇ、どっちがいい?ジャムまみれと、水びだしと、犬にひかれて泥だらけ」

子「どろんこ〜!だって泥んこ楽しいもん!」

💁‍♀️「ねぇ、どっちがいい?ヘビに巻かれるのと、魚に飲まれるの」

子「ヘビ!マフラーみたいで温かそう!」

💁‍♀️「どの動物と暮らしたい?金魚鉢のさかな、鳥小屋のニワトリ、犬小屋で犬と」

子「ニワトリ!毎日、卵焼きが食べれるから〜!」

なるほど・・・そんな視点もあるんだと感心します(笑)

思考の幅を広げていく

この絵本は対話をしながら読める「参加型絵本」

テレビ、youtubeではなく絵本をツールにコミュニケーションしてみませんか?

自分が選んだ理由を言語化する、言葉の発達を促すこともできます。

大人でいう「アウトプット」なんですね。

そして、その理由をその場にいる人と共有することで

「え?なんでそっちがいいの!?」「そういう考え方もいいね〜」など

・思考の幅が広がる

・新しい選択肢が生まれる

子どもの発想は面白いです!想像力も伸ばすことができます。

今度、統計をとってみようかな(笑)

ぜひ読んでみてください☺︎


よろしければお願いします🙇‍♀️ 集めたサポートで絵本を購入して、児童施設に寄付させていただきます🌈