見出し画像

Docomoは通信が遅い!は本当なのか?それ、当たり前です!

みなさんこんにちは、ハチおじです。
今回はみんながよく口にする、

ここ、○○(通信会社)は繋がらない!
について解説していきます
その前に自己紹介を

自己紹介

日中は総合病院で勤務をしております。
えー?20歳中ごろに見えたー!」と言われるのが最近うれしくて、おじさんを感じ始めています
年齢に見合った知識を持って恥ずかしい思いをしないように今日も頑張ります(笑)


結論、遅いのは本当なのか?

遅いのは本当です。
でも、それ実は日によって違います!
なので周りにいる人たちの
○○は通信が遅いからやめておけ
と言う発言を鵜呑みにしないようにしてください!

なぜそうなるのか、解説していきます

そもそも、通信って何?

よく通信で例えられるのが道路ですね
例に習って道路で紹介します

Q , あなたは運転手です、下の道路を通る時どちらが速く走れそうですか?

これと同じような事が、スマホの通信の時に起こっているんです
同じ場所で通信している人が多ければ、混んでいる状態で通信は遅くなるし、通信している人が少なければ空いている状態なので、通信は速くなります。

更に例えるのであれば、現在4G回線は一般道、5G回線は高速道路のようなイメージですね

そしてこの道路を持ている会社、通信が行える会社は
AU・Docomo・SOFTBANK・楽天モバイルの4社です
今回説明のために楽天モバイルは抜いて3社で考えていきます
すると次のような感じになりますね

A~C社、どこの道路が速く走れそうですか?
C社が一番早いという事が分かりますよね💡

この通信は各基地局(電波を飛ばしている所)で行われているので

一定の地域で、同じ会社の通信回線を使っている人が多ければ多いほど通信回線が遅くなります
フェスで通信回線が遅くなるのはこれが原因です
ちなみに、道路の太さは、どの会社も同じ幅なので、通信会社によって最高通信速度が違うという事はありません。

一番通信が速い会社ってどこなの?

ここまでの内容が理解できている方は何となくわかると思ういますが
速い通信会社と言うものは存在しません
でも、通信速度が速くなる理由は以下の通りです

  • 混雑していない通信回線を選ぶ(環境によって違う)

  • 混雑している時間に通信を避ける(12~13時、20~22時)

  • 通信が速くなる設定をする(今後解説していきます)

現にハチおじは、格安SIMを使用しながら混雑している時間でも、4K映像を見ることが可能な環境にいます(見るか見ないかは別として)

使っている格安SIMを伝えることも可能ですが、見ているあなたの環境にあっていない事の方が多いので、今回はあえて伝えません

でも、通信環境がよい格安SIMを中心に今後解説していくので、より良い通信環境をお求めの人はお見逃しの無いようにフォローをお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?