見出し画像

【ブルアカ】早瀬ユウカは木のツルハシをどうするの!?!?本人に聞いてみた!!(聞いてない)

皆さんこんにちは。

皆さん、『推しの妄想』はしてますか?僕はしてます。

画像1

 ブルーアーカイブを始めてからというものの、推しの妄想だけでなく、登場するキャラが現実に居たらどんな事をするかな?と想像して楽しんでいます。

 例えば散髪屋に行ったら
「マキに髪切ってもらったらめっちゃオシャレにしてくれそう・・・」
とか、
 熱いラーメンをすすった時、
「美食研究会でなぜかジュンコだけ口の中やけどしそうだな・・・」
とか、
 果てには豆苗の根を水に浸して再利用を狙った時ですら
「アル社長これやってそうだな・・・」
とか考えてます。

 それはゲームをしている時でも・・・

画像3

ああ…ゲーム開発部+ユウカとMinecraftしたいな…

画像4

ミドリは簡易な拠点作ってさっさとブランチマイニング行きそうだな…

画像4

ユズはめっちゃ対人戦上手いんだろうな…

画像5

ユウカは石ツール作るのに必要な分だけ丸石採掘して木のツルハシは捨てるんだろうな…



ん?


ほんまに?


ほんまにユウカは木のツルハシ捨てちゃう?


どうですか?ユウカは木のツルハシを捨てるのか、気になりますよね。
皆さんも一緒に考えてみましょう。


①ユウカは木のツルハシを捨てる

 ユウカは「冷酷な算術使い」という二つ名のイメージの通り、かなり数学的で論理的な思考を行うキャラです。ならば一度、ここでマインクラフトの木ツールと石ツールの性能を数値で比較してみましょう。

木のツルハシ→耐久値:59 採掘速度(石):1.15秒
石のツルハシ→耐久値:131  採掘速度(石):0.6秒
木の剣→耐久値:59 攻撃力:4.0
石の剣→耐久値:131  攻撃力:5.0

 比較してみると、石ツールの方が攻撃力や採掘速度でかなりの優位を誇っており、耐久値に至っては約2.2倍と圧倒的な差がある事が分かります。
 さらに、この石ツール、素材は木より入手しやすい。採掘にツルハシが必要という条件はありますが、木のツルハシで石を三個入手したら、即座にほぼすべての性能が二倍の石のツルハシに移行する事ができます。

 Minecraftでその後続く大冒険の事を考えても、立ち上がりはさっさと済ませたいものでしょう。数学的な思考をするユウカならば、石のツールを作成するための必要最低限の量を確保したら、直ぐに木のツルハシを捨て、石のツルハシに持ち替えるのでは無いでしょうか。


②ユウカは木のツルハシを捨てない、使い切る

 ユウカはミレニアムの会計を勤めています。ミレニアムの生徒が登場するストーリーでは、度々お金の事で頭を悩ます彼女が描かれています。

画像6

(ブルーアーカイブ、ローディングイラストより。会計としてのユウカ)

 彼女のメモリアルロビーを見ても分かりますが、ミレニアムの会計として非常に強い「節約心」がある事が伺えます。ゲーム開発部やC&C、更には先生に対しても節約を促す彼女自身が、節約をしないという事は考えにくいです。

 とすると、ゲームの中でもその性格は出るでしょう。ズバリ、木のツルハシの耐久値が残ったまま捨てるなど、ミレニアムの会計、節約の鬼ユウカにはありえない。きっとボロボロになるまで使い潰すでしょう。


いやどっち!?


捨てる!?捨てない!?どっちなんだろう!?!?


そうだ!!本人に聞けば良いじゃん!!!!!


ユウカ!!!!!!!!!!!!


ユウカ「先生!?なんですか急に」


Minecraftで最初に作った木のツルハシ、捨てる!?!?!?!?捨てない!?!??!?!?!??!?!?


ユウカ「え、石を三個掘って石のツルハシを作った後…」


え!?!?!?捨てるって事!?!?!?!???!?!


ユウカ「かまどの燃料にしますね」


・・・え?


ユウカ「木のツルハシはかまどの燃料にして、最初の一個の木炭にしてますね。ちょうど原木が木炭になる秒数分燃えるんですよ!」

画像7


画像8

マジじゃん・・・


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?