八九十

感想とか思ったこと。

八九十

感想とか思ったこと。

記事一覧

感想:ちいかわ島編は本当に【バッドエンド】だったのだろうか?

漫画「ちいかわ」の「島編」が完結した。 半年にも渡る長編、作者の急病、緊迫する世界情勢のなかで大いに世間を賑わし続けたナガノ先生に、まずは楽しませてくれてありが…

八九十
7か月前
12

【考察】「ちいかわ島編」に見る「輪るピングドラム」

※この記事は「ちいかわ」と「ピンドラ」のネタバレを含むと共に大いなる考察という名の妄想をもって構成されています。 まず最初に、ちいかわを真面目に考察するのはどう…

八九十
7か月前
21

ひと月経ってもゴールデンカムイ展のことが忘れられない

ゴールデンカムイ展に行くためだけに、京都に行った。 全話無料キャンペーン。これがゴールデンカムイとの出会いだった。そう、もう原作は最終回直前だった。慌てて期間内…

八九十
1年前
8

映画「さかなのこ」笑わないって難しい

エンタメで笑うことを抑制しはじめて結構経つが、涙は嗚咽を抑えることはできると気づいた。自分が泣いてると冷める、まである。(マスクと涙の不快感がやばい) ただ笑い…

八九十
1年前
5
感想:ちいかわ島編は本当に【バッドエンド】だったのだろうか?

感想:ちいかわ島編は本当に【バッドエンド】だったのだろうか?

漫画「ちいかわ」の「島編」が完結した。
半年にも渡る長編、作者の急病、緊迫する世界情勢のなかで大いに世間を賑わし続けたナガノ先生に、まずは楽しませてくれてありがとうございますと感謝したい。

さて前回の記事でとんでも考察をしてみたりしたのだが今回は純粋に感想を。
作品を読んだ人向けです。

連載開始当初はオールキャラ登場で暗黒大陸編やらサウンド・オブ・ミュージック編やら色々推測されたが、独自の世界

もっとみる
【考察】「ちいかわ島編」に見る「輪るピングドラム」

【考察】「ちいかわ島編」に見る「輪るピングドラム」

※この記事は「ちいかわ」と「ピンドラ」のネタバレを含むと共に大いなる考察という名の妄想をもって構成されています。

まず最初に、ちいかわを真面目に考察するのはどうなのかと言う声が聞こえきそうだが、真面目に言いたくなったので仕方がない。

さて長期連載である「ちいかわ島編」も佳境となっているが、どんどん読者の悲鳴が多くなっており、そして決定的な回が公開。

死んでしまった仲間のために不死の人魚の肉を

もっとみる
ひと月経ってもゴールデンカムイ展のことが忘れられない

ひと月経ってもゴールデンカムイ展のことが忘れられない

ゴールデンカムイ展に行くためだけに、京都に行った。
全話無料キャンペーン。これがゴールデンカムイとの出会いだった。そう、もう原作は最終回直前だった。慌てて期間内に読んだが、結局最終回後に全巻買うのだから無料キャンペーンも馬鹿にならない。
京都展は平日にも関わらず整理券をもらい、2時間後くらいに入れた。
とても良い展示会だった。ああいう場所に行くと、仲間がたくさん居てそれだけでほっこりしたり、満足度

もっとみる
映画「さかなのこ」笑わないって難しい

映画「さかなのこ」笑わないって難しい

エンタメで笑うことを抑制しはじめて結構経つが、涙は嗚咽を抑えることはできると気づいた。自分が泣いてると冷める、まである。(マスクと涙の不快感がやばい)

ただ笑いは厄介だ。笑いそうになると、こらえるのだが、こらえると笑いがこみ上げてきてしまい、それでも口を抑えるが、エンタメ側が畳み掛けてくるので思わず変な音を出しながらブブっと笑い、その笑いがなんか自分でもツボにはいって、さらに笑いが笑いを呼ぶ。

もっとみる