見出し画像

2023 GI 競輪祭 My Pick Up~4日目「ダイヤモンドレース」展望~

みなさん おはこんばんにちは!
競輪大好き!ハチ公です。

小倉競輪場「GI 競輪祭」は開催4日目。

二次予選競走6レースと「ダイヤモンドレース」が行われます。

3日目の「競輪祭女子王座戦」決勝をふり返りつつ、
「ダイヤモンドレース」を展望していきましょう。


「競輪祭女子王座戦」決勝ふりかえり
~大逆転の夢かなう!~

結果成績

1着 ②梅川風子(東京) [差し]
2着 ①佐藤水菜(神奈川) [まくり]
3着 ⑤柳原真緒(福井)

スタートから佐藤水菜選手が先頭を走る予想外の展開。
「スローペースからのよ~いドン!」で
そのまま佐藤選手が“逃がされる”のかと思いきや、
吉川美穂選手が後方からカマシて先行勝負。

これで2番手にハマったことで展開が向いたのが佐藤水菜選手。
番手まくりで堂々と押しきろうとした刹那、
佐藤選手の背後をピッタリ追走していた
梅川風子選手がゴール前で差しきって1着!

賞金ランキング7位以下だった梅川選手が
大逆転でガールズグランプリ2023への出場を決めました!

佐藤水菜選手は差しきられて2着
最終バックストレッチで内をすくって
梅川選手の背後をとった柳原真緒選手が3着
柳原選手は2年連続グランプリ女王の夢が絶たれました。


『本当にこの優勝はデキ過ぎ』

 本当にこの優勝はデキ過ぎ。前検日から体調が良くなかったし、まともに走れるか不安でした。開催中はとにかく、寝て、寝て体力を回復させました。持ち堪えられたと思う。

 決勝は戦前の作戦と全く違っていました。号砲がなるまで悩んでいたのもあった。佐藤さんがスタートを取った時点で自分がレースをコントロールできないと覚悟して、佐藤さんの動きに身をゆだねる事に。余裕はなかったけど、冷静ではいられていたと思う。最後も抜けるとは思わなかったけど、必死に踏みました。

 今回は車番にも恵まれていたと思う。

netkeirin『【競輪祭女子王座戦】梅川風子「本当にこの優勝はデキ過ぎ」』より引用

準決勝1着で内枠の②番に入った梅川選手。
佐藤水菜選手が先頭をとったことでスンナリ2番手の位置をゲット。
これが本当に大きかったですね。

今大会は体調面があまり良くなかったそうですが、
準決勝では堂々のカマシ先行逃げ切り
決勝は佐藤水菜選手を追走しきってからの差しきり勝ち

体調がよくないときこそ、自身の真価を発揮しやすいのは
「スポーツあるある」のひとつですが、
梅川選手はまさにこの「あるある通り」だったのかもしれませんね。


佐藤水菜『こういうレースもできるんだよって
見せられたのは自信になりました』

2着 佐藤水菜

強気なレースをしようと決めていました。吉川さんの動きは私的に嬉しかったです。行けるタイミングで行こうと思っていたけど、太田さんが予想以上に早い仕掛けだったので、自分のスピードは良くなかったです。こういうレースもできるんだよって見せられたのは自信になりましたね。

netkeirin『【競輪祭女子王座戦】決勝2着〜7着レース後コメント』より引用

佐藤水菜選手はスタートで先頭をとった時点で
突っ張り先行も考えていたのかもしれません。

いちばん強い選手が前をとってそのまま逃げ切る
文字通り『強気なレース』をして強さを見せつけようとしたものの、
吉川美穂選手がカマシて先行勝負を仕掛けたことで、
結果的にラクなレース運びをすることができました。

太田りゆ選手(埼玉)が後方7番手からまくってきたのにあわせて
自力発進したことで、梅川風子選手の差しきりを許しましたが、
ガールズグランプリに向けて“幅を広げられた”のは
本番に向けて大きな財産になったことでしょう。


4日目「ダイヤモンドレース」展望
~後手を踏んだら“負け”~

出走メンバー一覧

①脇本雄太(福井)
②郡司浩平(神奈川)
③佐藤慎太郎(福島)
④新田祐大(福島)
⑤松浦悠士(広島)
⑥深谷知広(静岡)
⑦新山響平(青森)
⑧眞杉匠(栃木)
⑨古性優作(大阪)

気になるラインの並びは…
⑥② ⑦④③ ⑧ ①⑨ ⑤ [三分戦]

“アテにならない”予想印

◎①脇本
〇④新田
▲⑨古性
☆⑧眞杉
△②郡司
△③佐藤

北日本ラインの先行勝負が濃厚。
そのなかで脇本雄太選手が仕掛けどころを見逃さず、
キッチリまくりで制圧するとみました。

相手筆頭は“ひねって”新田祐大選手の抵抗を重視。
もちろん古性優作選手とのラインワンツーにも期待大。

穴は北日本vs南関東で先行争いが激化したときに
今大会動きがいい眞杉匠選手のまくり。


ガールズグランプリ2023出場メンバー確定!

「競輪祭女子王座戦」が終了したことで、
12月29日立川競輪場で行われる
「ガールズグランプリ2023」の出場メンバーが確定しました。
(数字は選考順位)

出走メンバー

  1. 佐藤水菜(神奈川/オールガールズクラシック優勝)

  2. 児玉碧衣(福岡/パールカップ優勝)

  3. 梅川風子(東京/競輪祭女子王座戦優勝)

  4. 久米詩(静岡/賞金ランク第1位)

  5. 尾方真生(福岡/賞金ランク第3位)

  6. 吉川美穂(和歌山/賞金ランク第4位)

  7. 坂口楓華(愛知/賞金ランク第5位)

補欠:石井寛子(東京)

顔ぶれがフレッシュになった今年のガールズグランプリ。
年末の一発勝負を制するのは誰になるでしょうか?!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?