見出し画像

奈良競輪&函館競輪ナイター「GIII 大阪・関西万博協賛競輪」~決勝展望~

みなさん、おはこんばんにちは!
競輪大好き! ハチ公です。

6月6日から奈良競輪場函館競輪場で同時開催された
「GIII 大阪・関西万博協賛競輪」

9日は決勝戦が行われました。
かるく振り返ってみようと思います。


奈良GIII「大阪・関西万博協賛競輪」回顧
~「どんぐりの背比べ」が生んだ大波乱~

結果成績

1着 ⑥大矢崇弘(東京) [まくり]
2着 ①元砂勇雪(奈良) [差し]
3着 ③松岡辰泰(熊本)

33バンクらしい“くんずほぐれつ”の大乱戦。
松岡辰泰選手の先行に併せて、中団後ろにいた
奈良コンビがインをすくって前へ。
中井太祐選手はそのまま西日本ラインの番手
松川高大選手の位置で粘りにいきます。

番手は松川選手が死守しましたが、
3番手争いで元砂勇雪選手と三宅達也選手(岡山)が
もつれたところをうまく突いたのが大矢崇弘選手。
3番手をうまく奪ってそこからまくると、
ゴール前力強く伸びきってうれしいS級初優勝
GIII初優勝という快挙に!

大矢選手を追走した元砂勇雪選手が2着に入り、
先行した松岡辰泰選手が3着に粘りました。

2車単は2万2,800円、3連単は33万8,540円の大波乱決着。
上位選手がいない「どんぐりの背比べ」
決勝3着以内に入れば「GI 競輪祭」出場権を得られる
“ニンジン”がぶら下がったゆえの混戦となりました。


函館ナイターGIII
「万博協賛ミリオンナイトカップ」
決勝回顧~4車ラインをまくりきる!~

結果成績

1着 ②阿部将大(大分) [まくり]
2着 ⑨坂本貴史(青森) [まくり]
3着 ③酒井雄多(福島)

テンプレどおり“北東北”4車ラインの先行勝負。
4車ライン先行を見込んだ阿部将大選手は5番手をキープ。
最終周2コーナーからまくりに動き、
坂本貴史選手も番手まくりを併せこみますが、
ゴール直前で阿部将大選手が坂本選手をかわして
4月高知GIII「よさこい賞争覇戦」以来今年2度目のGIII優勝!

坂本貴史選手は2着に敗れ、
6番手からまくり追い込んだ酒井雄多選手が3着に入りました。

初手の位置取りで5番手をとれたことで
自分のタイミングでしっかりまくれた阿部将大選手。
決勝メンバー中トップの競走得点「109.57」が示すとおり、
実力の違いをしっかりみせつけた4車ライン粉砕のまくりとなりました。

今後もGIII戦線での活躍に期待したいと思います。


明日からは「GI 高松宮記念杯競輪」@岸和田
ガールズケイリン初のGI
「パールカップ」もあるよ!

いよいよ明日6月11日から16日までの6日間
岸和田競輪場で「GI 高松宮記念杯競輪」が開催!
前半3日間はガールズケイリン初のGIレース
「パールカップ」も開催されます。

「高松宮記念杯」予選はポイントレース制。
「パールカップ」も優勝者は
ガールズグランプリの出場が決まるだけに
男女とも激戦必至となりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?