見出し画像

愛知県陶磁美術館に行ってきました。

愛知県瀬戸市にある愛知県陶磁美術館に行ってきました。
リニモで行くなら、1日券を購入するか、リニモ「藤が丘」「愛・地球博記念公園」「陶磁資料館南」「八草」駅に設置の割引印のあるチラシがおいてあるので、そちらを持っていくと観覧料が割引になりますよ。

企画展は、
「ホモ・ファーベルの断片 ―人とものづくりの未来― 」で
敷地内の4か所に
創造の前提となる「素材」
培われた「技」
形成されてきた「場」
をテーマに東海地域の現代陶芸が展示されています。

個人的に気に入ったのは、本館ロビーに展示してある「陶製狛犬コレクション」です。
様々な表情の狛犬を見ることができて、それだけでも一見の価値ありですよ。

また、陶芸館では、予約不要で「作陶」または「絵付け」の体験ができます。
手まわしロクロを利用して、好きな作品を作れますよ。
釉薬もなんと9種類から選べます。


売店やレストランがコロナ禍で閉店のため、お昼にかかるような時間帯に行く場合は、お弁当や軽食を持っていくといいですよ。
レストランが休憩所になっていて、そこで食事ができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?