見出し画像

バザラガの対ルシファーざっくりまとめ


概要

最近サブで使ってるルシファーでバザラガと対面した時にこうなんだろうな~ってなった内容なので
他のルシファー使いと認識が違う恐れがあります
あと細かいフレームの対策というより読み合い寄りの概念的な話が多いかもしれませんがその点はご了承ください。
あと要点でまとまってたりで読みにくかったらすみません
気が向いたら成形します…

バザラガで対ルシファーに困ってる方!

いないよなこんな珍しいマッチアップ…
とおもったら調整でルシファーがめちゃつよになったので使用率が増えるかもしれない

ブゥゥゥゥン!!!って音すごい好き、あとかっこいい。使え。

【閲覧における注意】
この記事は8/20のアプデ前のものになるため、アプデ後にはできなくなってる系のことが書いてあるかもしれません!
(覚えてたら修正する
多分ルシファーの5Uの構え周りはなんか変わりそうだな~とか遠Bカウンターから入れ込まないでB昇竜できるようになってたりはしそうな気はしますが…アプデが楽しみですね…!

【追記】

B昇竜じゃなくてC昇竜が確認でいけるようになったりそもそも剣Lvが5だったら確認B突進からほぼ5割になったりで思った数倍のパワーを持つキャラになってた!
構えAは爆速回転(使えなくもない程度)になってたり…!

でもわりとここに書いたことは変わらない…?
・B弾、C弾まわりの扱いが変わった(くらい?
はずなので、あんま記載変えてないです!

この辺が変わるのは公表されてた

用語について
メモを張り付けてかるく編集してるため母国語が漏れているので下のように読み替えてください。すみません!
・コマンド
L→A
M→B
H→C
U→U
・ルシファー
波動、弾→イブリース
昇竜→ポースポロス
竜巻、突進→イスカリオテ
転移→テセラ
・バザラガ
弾、インス→インスティンクション
突進→バタリアンズオブフィア
構え、歩き、ランペ→クルードランページ
コマ投げ→大鎌グロウノス
フォージ→5U(ソウルフォージ)
・他
超必→普通の超必殺技
覚醒→覚醒状態の超必殺技

LMH表記慣れないビーム(M派生)

【全体の概念的な話】

ルシファーのA弾が多段、前に歩いてるときに見てからガードがしにくいA昇竜とBC突進がバザラガ側がきついと思われる要素
ブレードレベルが高くなるとシューティング+前歩きつぶしでかなり息苦しくなる対面。A弾がかなり苦しいように見える。
いかにルシファーのブレードレベルをあげさせずに勝ち切るかが多分大事になる。
(アプデでさらに大事になった
わりと連ガ連携するおいしさがブレードレベル以外にルシファー側にないのでフレームの間が空きやすく、U突進で破壊しやすいかもしれない。
(必殺技キャンセルで有利をとってもリキャストが長く攻め継続で、というよりダウンを取るために使いたいと思ってる派
(TA>暴れつぶしBC突進からアホほど減るので今季は暴れつぶしがつよい
ルシファーもバザラガ同様歩きは遅いので細かい間合い管理が少し苦手だから置き技の立ち回りがメイン戦術。
戦術がバザラガと被っているのでどちらがお互いの置き技に勝っていくかという対面になるのかもしれない。

おそい二人

適当にまとめると
いかにラインを管理して相手のメイン牽制で寝かせられず押し込むかが結構重要かも?
って感じた
お互いお互い端で寝たときの終わり方がすごい

雑に強い

【細かい内容】※細かくなかったらごめんね!

①対バザラガにおけるルシファーの勝ち方

(概念)

一応今感じてるルシファー対バザラガで思ってる勝ち方
というか多分これが主軸になる以外あんまりない気はしてる

★ブレードレベル上げて事故らせて勝つ
・とにかくブレードレベルをあげてバザラガの行動が届かない距離からA弾を投げて対応ミスを狙う
・ラインが下がってきたら歩くバザラガに対してA昇竜BC突進を狙ってターンを取る。事故が怖い場合はほどほどにしてシューティングに戻る
・上記2点だけやっててもリターン差でルシ側が負けるのでU弾ガードさせてから露骨な崩しを増やす(かも

だからどうなんだ。って思う人もいるかもしれないので説明すると
これを主軸にしているからこれを狙いやすいって言うのを把握すべきかも?
という話。
例えば上の情報をしっていれば
ルシ側がA昇竜BC突進が主軸で振りたさそうだな!って時に
振らせるように動きつつUバタリアンでかみ合わせてそれを潰す。みたいなことができるかもしれない
出来ないかもしれないけど!

アプデでイスカリオテに轢かれる痛みは自転車事故くらいでしたがトラックに撥ねられるくらいの痛みになりました。気を付けましょう…!

バザラガさんは苦しいと言っています

②ルシファー側ができる見てから系の行動

(備忘)

1.中長距離におけるフォージに対するU弾ないしU突進(距離によってはC突進でもできる)
→ゲージあったら警戒する必要があるかも(ルシファーの知ってる度次第だけど
2.Uインスの暗転に対する通常超必
→狙ったら割とできたのでやる可能性がある(暗転で出してるからU突進でも漏らすかもしれない
3.中長距離の雑なアーマー付きランペに対するU弾
→見てからU弾の場合距離によっては即解除すればガードが間に合うが
 ランペ歩き派生してた場合はU派生で耐えるのが丸いかも
4.バザラガのAB突進に対する2B
→マイナーな攻略だが、A突進に一方勝ち、B突進に相殺できる。
 見てからできる距離には限度があるが、持続当ての距離だと見てから対応できる(はず)
 A突進をクラッシュカウンターさせた場合まあまあリターンが出るのでやや注意
 B突進を相殺するとフォージが消える都合アーマーを無視できるのでルシファー側が都合よかったりする。発生は7F
 C突進はバザラガ側が一方勝ちできるぞ!

最近この2Bの性能について研究している
やっぱいらないのでは?ってよくなる

③ルシファーの崩しについて

・コマ投げ系の崩しがないので暴れつぶしが多いが一応転移でグラつぶしもできる
→グラつぶしの場合は転移対策の成果が出る
・近Cで暴れつぶしをしてくる場合は近Cが多段なのでガーキャンしやすい

一応のポイント
・有利技から歩かず近距離攻撃になる行動が
「構えB、C,U転移、C,U弾、近A」
→上記の近A以外は発生が遅いので頑張れば発生をつぶせるのがミソ
 一応「A,B弾」でも有利を取れるがちょっと歩かないと近距離にならない
 「A,B弾」の場合は負けるがそれ以外の有利を取る行動はU突進で勝てるのは覚えておいてもいいかもしれない
 (一応ルシの近C>様子見に対してU突進をしても確定はない

・歩きが遅い
遠Aでつんつんした後とかのガードバックでまたつんつんできる距離に戻すのにちょっと歩くが、それが微妙に遅くて時間が微妙にかかる
歩くか遠BかDAの読み合いではあるがわりと小突いてくる相手はバザラガの2Aか2Bとかが都合よかったりするかもしれん

それ以外は大体のキャラの崩しの要点と同じだと思う

演出は気持ちいいがその後残尿みたいに多段ヒットするのがダサい

④各種行動についての解説

・弾(イブリース)

Aは対バザラガ決戦兵器
BCは近距離の読み合い
Cは起き攻め
Uは気分

Aを見てから飛ぶか前避けでルシファー微有利だが前飛びする距離によってはJBあたりが当たる
ゲーム後半はある程度歩いて弾をいなしてUインスを当てる対遠距離キャラみたいな対策が必要になるかも
B弾は近距離攻撃キャンセルC弾読み読みの暴れつぶし&避けつぶし(new!)
C弾は避けつぶしとガードさせてデカい攻め継続&OKIZEME
なので近距離のBC弾は基本ガードが丸いかもしれない(それかUグロウノス
完全に重なっていないC弾起き攻めについてはUグロウノスで確定を取れたりガーキャンで確定を取れる
ただし投げとかのHKDからのC弾はガーキャンを避けでスカしたりみたいな読み合いになるので注意されたし

ガリガリしててかっこいい
背中の剣はなんで減っているの?
別にあってもよくない?

・昇竜(ポースポロス)

Aはメイン牽制
Bはコンボパーツ
Cは暴れつぶし(あんま使わん)→端コン、ヒット確認できる神技になった
Uは無敵技

大事なのはA昇竜の間合い。前歩きにひっかけやすく発生と硬直の都合がよく、先端で振るときのリスクが激軽
判定が強いので置きバザラガの遠Bがクラッシュ負けしたりするが当たっても安い
もし歩くのであればA昇竜の間合いに入ったらヒットしたらダウンなのでガードの割合は増やしたほうが丸い。(U突進でもいい
U版は上に対する判定が鬼強いし当てるとほぼどこでも状況が一緒になる。がUバタリアンと噛み合うとルシファーははじけ飛ぶ。
C版はなぜかカウンターすると受け身不能。C弾起き攻めができる
基本端でのループコンと18フレになったからヒット確認で使えるとか、そういう系の技にはなった。大きい影響はなし

ベチン!!(たのしい)

・突進(イスカリオテ)

Aはコンボパーツ
BCはメイン牽制
Uは見てから打つ+コンボの〆

大事なのはBC突進。BCの差は発生とリーチのみでガード後のフレームとダメージは同じ。距離で使い分けてくる
A昇竜と異なり置き技で雑につぶれるので距離によっては遠Bあたりの置き技メインにしていいかも
(バザラガの遠B先端がヒットした場合はCランペかUインスが確認で打てるとうれしい
見てからU突進はフォージか遠Cみたいな振りの大きい行動のスカにたいして使うときがある。ヒットすると受け身不能ダウン。気持ち痛い

8/20以降はBCイスカリオテをヒットさせるとブレードレベルが上がるようになるので警戒するに越したことはない。もともと強いけど

とおもったらブレードレベル5で当たったら5割くらいの技になった
バザラガは5割食らわないけどそれでも痛いので気を付けましょう

スーパーかっこいいし判定が多分すごいつよいきがする
かっこいいのであたったら9000くらい吹き飛ばしてほしい
(追記)ほんとに9000くらい飛ぶなんて…
覚醒あったら9000どころじゃない10000だなんて…

・転移(テセラ)

Aは目の前に行って何もしない
Bは見てから+グラつぶし
Cはぼったくり+有利
Uはグラつぶしとぼったくり

消えたのを見てから2C当たりを置くと持続ですべて潰れたりするので立ち回り使ってくる場合はキャパオーバーか対策不足狙い
避けを攻略に入れるとA転移投げに負けるので、できれば潰す方向で対応した方がいいと思う
この技に慣れるのがルシファー戦攻略の第一歩だと思われる(トレモへGO!
Bの見てからはUイスカリオテとほとんど似た使い方
Uテセラでも見てから系は出来なくもないが、全体硬直が長い弾じゃない限り見てから打つのは基本無理だと思っていいレベルだと思う
(ヒットしたら噛み合いと割り切っていいと思う

こんなブアアア!ってなってんのによ
後ろに全く判定がないんだぜ
ジャンプとかダッシュに噛み合ったらスカるんだぜ
サーチもわりとゆるめだしよお

通常技

・遠A

長いけど先端は8フレなのでU突進に確定が取りにくい
(めり込むかルシの弾が当たって動き止まるかしない限りは確定取れんと思う
基本置きで使ってヒットしたらガークラを狙ってくるけど対バザラガ戦だと間合い的にちょっと腐る
→ガークラコンが安くなった反面5の時に遠Aカウンターから5割減るようになった。コワイ!

ブン

・遠B

一番長い通常技
ガークラを吐かないと安い。カウンターしても入れ込まない限りB昇竜がつながらないのでそこそこ安い
→C昇竜がつながるようになった。5あるとここから5割減るようになった

圧だけはあるので警戒した方がいい。遠Bガードさせてから構えとかのぼったくりが見えたらお仕置きをしよう
後半はあたったら死ぬ技になったので間合いに入る場合は気を付けましょう

ブン

・2B

基本使わないけどABバタリアンに対して都合のいい回答ができる。

ドシュウ
砂遊びでもしてるんか

・足払い(2U)

二番目くらいに長い技。防御手段としてよく使う
遠Bと同様ガークラを吐かない場合入れ込まないと安い技。
先端寄りでもガークラがヒットするくせに結構高い気がする。
この技をガードされた後キャンセルしないと-12もあるので相手の行動を見て何もしてこいなら確定を取る方向にシフトすべし

結構長いしポーズもかっこいい
つま先を刈り取る技

・遠C

不思議な技。引っかかったら嬉しいときに振る暴れつぶし
バクステ>遠Cみたいな中近距離牽制つぶし行動で使う。食らったら痛いけどあんま警戒するもんでもないかも。遠Bより短い。
一応ガード-3なので重い技じゃなくて遠AかDAあたりで返すのが丸い。

あたるとたのしい
引き寄せもあるのでうまぶってる感の出る技
でも薙ぎ払い系の遠Cの方がよくないですか!?
ルシファーの遠Bをつぶすための技をA昇竜くらいでしかつぶせないんですけど!?

・近C

メイン暴れつぶし。
キャンセルしないとガード-6なので足払い同様何もしないを選択しがちな相手には確定が取れる

実は持続当てして変なヒットの仕方になると変な音になるしキャンセルするのが極端にむずくなる
あと多分TAできなくなってる気がする
かなしいね

・DA

やや短くて近Bがつながる距離(リターンが取れる距離)がわりと対バザラガでは不都合に感じた
多分それでも使ってくるとは思うけど
壁だとDA>遠A>A突進バウンドからリターンが取れるのでやや注意

Aイスカリオテににてる
なんかちょっとださい

・DB

足払いより長いかわりにリターンのない確定反撃のある技
歩く相手にびっくりさせたくて使ってくる

どじょう掬い大会優勝を狙えるフォーム
バザラガくんもびっくりしてるよ

・構え(オービタル・レゾナンス

基本的にぼったくり行動。
剣を出して引き戻して有利なB派生くらいしか使わない
ABCの派生をすると使った剣が3秒くらい消えて対応する必殺技が使えない仕様はめっっっっっっっっっちゃくちゃ弱いので覚えといた方がいい
→A派生が1秒くらい、B派生が2秒くらいになった。いうてヤバ!ってわけでもないけど
UI表示はなくて背中の剣が消えてるだけなのでわかりにくい(なんで…?
ちなみに弾が残存してるときも剣は消えてるぞ!(なんで……?
一応構えでも固有ゲージが伸びて派生でも固有ゲージが伸びる

遠距離で構え即解除で突進を誘ってきたりするかもしれない
当たる距離でやらんとは思うがワンチャン構え即解除だとしても見てからUインスが間に合うかも

多分ここは調整でマシになりそうな部分。
→なった

ちなみにバザラガのノリで弾>U弾しようとすると剣がないのでこうなりがち
あと構えボタン連打するとおもろい

全体の総括?

序盤はルシファー側のやることが少ないため、できる限りターンを取ることを意識する。
(相手のゲージとブレードレベルを把握しながら戦うのがミソになってくると思われる

中盤はスキル回転力がまあまああるので相手のやりたさそうな行動を察知しつつ対応する

終盤まで行ってしまった場合は相性不利になる(気がする)のでダメージを取られすぎないように歩き方を気を付けて攻める。
弾に対する回答の手札は多めにした方が勝ちやすくなるはず

こう噛み合うとおいしいね
あとこの構図かっこいいね

って感じだと思います。
ルシファーのランク自体は負けすぎて辞めたゆえにSらへんなのですが最近理解が深まってきて微妙な割合でマスターの人に勝つこともできてきたので書きました
(多分実力的にはS+かS++くらい…?

ルシファーがメインキャラにならないようにバザラガをちょこちょこ触りつつバザラガに神調整が入ることを願う日々…!
→神調整…?

てかバザラガもルシファーも原作だと強キャラなんだからもっと強くしろ!

じゃあな!

かっこいい

おまけ


フォージアイコン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?