マガジンのカバー画像

一日一名言 No100~

85
運営しているクリエイター

#時事ネタ

一日一名言No182.

「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。」イチロー ●人物紹介 イチロー 本名鈴木一郎(1973〜) プロ野球選手(守備位置は主に外野手) オリックス・ブルーウェーブで1992〜2000年をプレーした後アメリカ メジャーリーグへ移籍、現在はマイアミ・マーリンズに所属しています。 ●同じ人物の名言 No73.「他人が思う成功を追う必要はない。」 No98.「「がんばれ、がんばれ」という人がいるより、 僕は、「できな

一日一名言No172.

「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」マザー・テレサ ●人物紹介 マザー・テレサ(1910〜1997) カトリック教会の修道女にして修道会「神の愛の宣教者会」の創立者。 1979年にノーベル平和賞、昨年2015年にローマ・カトリック教会最高位の崇敬の対象で

一日一名言No147.

「反省は、人としてプレーヤーとして絶対必要なものだ。だが後悔はだめだ。後悔は決して前へ進めん」ルーキーズ 川藤幸一 ●作品紹介 ルーキーズ 野球漫画 作者 森田まさのり(「ろくでなしBLUES」と同じ作者) 高校の不良生徒が熱血教師の教えを通じて更生し、甲子園を目指す野球漫画。 佐藤隆太さん主演でテレビドラマ化、映画化されました。 ●雑記 先日イギリスがEUを離脱することが投票で決まったそうですが、まだもうひと波乱あるかもしれません。 離脱派の主要人物が訴え

一日一名言No144.

「あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?」スラムダンク 安西先生 ●作品紹介 スラムダンク 主人公の不良少年桜木花道の挑戦と成長を軸にしたバスケットボール漫画。2013年時点の累計発行部数は完全版を含め、国内で1億2029万部。 ジャンプ歴代最高部数653万部を達成した1995年3 - 4号で巻頭オールカラーを飾り、最終回となる1996年27号では表紙、巻頭カラーを飾った。なお、最終回で表紙を飾るのは、40年以上のジャンプ史における現在でも、史上唯一(2016,6,

一日一名言No123.

「世の中には慌てて飲み込んじゃいけないものが二つある、テレビの言うこととお正月のお餅だ」仮面ライダーディケイド カブトのおばあちゃん ●作品紹介 仮面ライダーディケイド 2000年に放送された『仮面ライダークウガ』から始まった「平成仮面ライダーシリーズ」の10作目にあたり、 今作までの平成仮面ライダーシリーズに登場する歴代の仮面ライダーが総登場するクロスオーバー作品。 さらに番組後半では同時期に放送された「スーパー戦隊シリーズ」の『侍戦隊シンケンジャー』や、昭和の仮