マガジンのカバー画像

一日一名言 No100~

85
運営しているクリエイター

#仕事

一日一名言No160.

「自殺を考えても、死なずにトンズラしましょう。会社が潰れようが、同僚が憤死しようが、あなたの命に比べればはるかに軽微なことです。あなたの人生にとって、あなたの命が一番重要です。生きてりゃなんとかなるさの心意気をもちましょう。」#IT業界の新人君に毎年アドバイスすること脱落SEの影法師 ver.SE ●出典紹介 ツイッターで見つけた言葉です。ハッシュタグも原文のまま。リツイートで回ってきました。 ●雑記 死んでしまったらそこまでですが生きてりゃ次があります。仕事だって節

一日一名言No130.

「私は気持ちが乗ってくるのを待ったりはしない。そんなことをしていては、あなたは何も成し遂げられない。とにかく仕事に取りかかるということを知らなければならない」パール・バック ●人物紹介 パール・サイデンストリッカー・バック(1892~1973) アメリカの女性小説家。 両親と中国(中華民国)に渡り、そこで育つ。処女作『東の風・西の風』に続き、1931年に代表作『大地』を発表して1932年にピュリッツァー賞を受賞。『大地』は『息子たち』『分裂せる家』とともに三部作『大地

一日一名言No124.

「自分の仕事を愛し、その日の仕事を完全に成し遂げて満足した、軽い気持ちで晩餐の卓に帰れる人が、世界で最も幸福な人だ。」ジョン・ワナメーカー ●人物紹介 ジョン・ワナメーカー(1838〜1922) 百貨店経営者、宗教指導者、政治家。 「マーケティングにおける先駆者」ともいわれる。アメリカで郵政長官も務めた。(ウィキペディアより抜粋) ●雑記 自分の仕事(ライフワーク)は好きですか? ●宣伝 「一日一名言」はこんな企画です。 これとは別にヘアドネーション(髪の寄