見出し画像

[スプラトゥーン3]塗りが強いのにスパジャンをすると、打開が辛い[とっても初心者向け]

初めまして、はかいつんです。記事がめっちゃ短いので長ったらしい前置きはありません。すぐ読めます。

「じゃあ塗り強いブキってなんだよ」って思った人がいるかもしれないので、独断で塗りつよブキをまとめました。

個人的にはクアッドは塗りつよの部類に入るんですけど、仕事じゃないので低めにしました。スパとマニュも同じ理由です。ワイパーはもう一個上です。画像出力してからミスったの気づきました。

これを踏まえて読んでもらえると助かります。本題です。

スパジャンをずっとしてしまうと、広がる塗りは敵が抑える場所より後ろのことが多いので、一気に崩された時の打開での選択肢が減ってしまいます。スパジャンせずに通り道を塗りながら動く(この行為を塗り固めと言います)と、打開の時に動ける範囲がとても広くなって動きやすいです。
で、これ罠なんですけど、「は?塗り強いなら打開の時に塗れば良くね?矛盾です、かw」ってなった人が何人かいると思います。ですがこの世にはちょっと塗り広げただけでインクタンクの半分のインクを使うブキだとか、塗りがカスすぎて自分が撃ち合う足元すら確保できないようなブキもあります。端的に言うなら、味方のために足元を塗ってあげてください。

それだけです。「できてないな〜」って人は直してください。あと、スパジャンは絶対するな!!!!!!って言いたい訳じゃないです。攻めてる時は沼ジャンにならないようにどんどん飛んで攻めを継続するのが優先ですし、他にもスパジャンのタイミングがあると思います。
ここまでのご高覧ありがとうございました。なんか他にも色々あるので、気になったやつは見に行ってください。それではまた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?