見出し画像

『季節性記憶障害』

異常気象が原因の記憶障害報告が
今冬は多くなされています。

記憶障害の原因は今冬の異常な寒さが原因。

細胞は熱により電子が走り
その運動により活性化されますが
その熱も或る一定限度を越えると
今度は細胞核を覆う水分が外熱により
奪われ其に伴い細胞が傷つき死滅率が増加、
シナプスの伝達障害による
記憶定着率低下が原因です。

対策は繰り返しを増やす、
覚える物と別な物を繋ぐ等で回避できます♪

覚えるべき物を五感で覚える事が大切です。

常携行する物(コスメ、携帯等)と結ぶ。
常食物(朝昼晩飯で必ず食べる物)と結ぶ。
常嗅ぐ物(固定場所の固有の匂い)と結ぶ。
常聞く物(通勤移動時の音等)と結ぶ。
常触る物(ハンドル、バッグ等)と結ぶ。

覚えるべき物一つと複数の物と結ぶと
シナプスの伝達速度や記憶定着率が上がります。

異常気象によっても記憶障害は出ます。
その事を忘れないで下さいね。

サポート頂いた方の思いを私なりに形にし世界へ発信していきたいと考えています。人は思いによって生かされている事を世界へ発進する為の資金に使わせて頂きます。