見出し画像

『知るべき事』

良く、○○の常識的な言葉を目にする。

○○には大抵業種が入る。
確かのその業種に属する限り
知っておいた方が良い物ではある。

然し知っておかねばならぬ事では無い。

知っておかねばならぬ物とは
其を知らぬ事で他に不利益を
与える場合のみである。

俗に言うネットの常識もその範疇。
Closed Theoryは知らなくてもよい。

寧ろ其を知らぬ者を揶揄したり、
罵倒する事は違法行為となる。

人の生き死にに関わらぬ限り、
知るべき事は存在し得ない。

ま、知っておく事に損はありません。
その意味において私は雑多な知識を
馬鹿程知ってます、他から見たら、
馬鹿じゃね?って程色々知ってます。

他の人からしたら無駄と思える知識も
私にとっては何一つ無駄な知識は無い。

事実、私が有している知識において、
役に立たなかった物は何一つ無い。

全ての知識が私が生きる為に役立って
くれた物ばかりである。

活かせば資源、捨てればゴミと同じで
知識も活かせば有意味活かさねば無意味。

得た知識を如何にして活かすかが鍵です。

サポート頂いた方の思いを私なりに形にし世界へ発信していきたいと考えています。人は思いによって生かされている事を世界へ発進する為の資金に使わせて頂きます。