見出し画像

ラスアスⅡ大荒れの理由

『ラスアスⅡ大荒れの理由』

遂に満を持して発売されたラスアスⅡ。

YouTubeを始めゲーム関連サイトや雑誌でも
お腹一杯満腹食べすぎて胃が凭れる程であった。

遂に発売され皆眠れぬ夜を過ごした事と推察。

さて、このラスアスⅡだが海外メディア発表の
レビューが大荒れnegativeがpositiveを凌駕する
というとんでもない自体を引き起こしている。

然し之、日本人の多くは之を高評価と低評価と
思っているだろうが実はこのnegativeは低評価
では無い。正確には日本的低評価ではない。

日本的低評価はそのままズバリ悪いの意味だが
negativeはその字面通りnegativeになりましたと
言う意味が込められているのである。

そりゃそーさ前作だって相当negativeな気持ちにさせられたんだ物、その続編なんだから其以上に
negativeなき持ちにさせられるのは至極当然です

更に前作は大人であるジョエルが主人公だった為
主人公の感情等も抑えられていた部分はあるが、
今回は大人になったとはいえ多感な年齢のエリーで更に復讐劇なのだからそりゃあnegative祭当然

前作も大切な人を失う悲しみの描写はあったが、今回は前作以上に理不尽に殺された分復讐心が
増すのは極めて当然の事だと言える。

エリーには愛する人であり家族の一員でもあった
人を見るも無残に殺されたのだから復讐心が芽生えるのは至極当然であると言える。

だからこそ余計プレイしたユーザーにとっては、
シンクロ率が高くなればなる程negativeになる。

その意味でnegativeがpositiveを上回った結果は
NaughtyDogからすれば我が意を得たりと思う。

正にNaughtyDogの予想通り或いは其を超える程
高い評価を得たと私は解釈をしている。

サポート頂いた方の思いを私なりに形にし世界へ発信していきたいと考えています。人は思いによって生かされている事を世界へ発進する為の資金に使わせて頂きます。