見出し画像

『加速する国政離れ』

或る機関が10代から60代を対象に
無作為抽出にて調査を行った。

その調査とは『新総裁は誰?』という問い。

一番回答で多かったのは
大方の予想通り『菅元総理』。

中には『安倍元総理』の
名前もあったとか。

然し最も驚いたのは
『岸田氏』と答えた人が
全体の10%未満だった事。

あれだけネットやTVで
大々的に報じられたにも
関わらず岸田新総裁の名前を
挙げる人は異常な程少なかった。

中には岸田氏の名前すら知らぬ人も
少なくなかったから呆れ果てる始末。

然し之が今の日本国民
政治関心度の現実である。

回答した方々からはそんな事より
コロナ禍の収束や景気回復を願う
声の方が遥かに高かったという。

彼等彼女等にとっては
トップがスゲ変わっても
何ら変わらないと言う、
極めて醒めた考えしか無い。

このアンケート調査結果を見る限り、
今回の総裁選における国民票数は、
前回の其より遥かに低かった事を
如実に物語っている。

其は即ち党内で票の調整が行われ、
民意不在の決定がなされた事を指す。

実際、報道の中でも数名の党員が
脅されて石破支持から岸田支持へ
鞍替えを党本部から強要されたとある。

真偽の程は別にしても
この結果を見る限り、
其は誤報とは言い難い。

先ず岸田新政権が行うべきは
国民の政治に対する無関心を
関心へと向ける事ではないか?

其とも寧ろ無関心を好都合と
得手勝手な政策を打ち出すのか?

だとするならば岸田新内閣は
短命内閣となるは必至である。

サポート頂いた方の思いを私なりに形にし世界へ発信していきたいと考えています。人は思いによって生かされている事を世界へ発進する為の資金に使わせて頂きます。