見出し画像

『感謝を伝える常態行動心理学的方法』

日本には感謝を伝える言葉が沢山有ります。 代表的なのはやはり『有り難う』という言葉だと思います。 それ以外にも『感謝をします』とか『恐縮です』も相手への感謝を伝える言葉であります。 されどこれらの言葉以外にも感謝を伝える言葉は沢山有ります。 例えば『馬鹿野郎』。 この言葉の何処が感謝を伝える言葉なのか解らない方も多いかと思われます。 されどこの言葉も立派に相手に『感謝を伝える』言葉なのです。 言葉は言うまでもなく情報伝達ツールであり言語表現的感情補完符であります。 所謂喜怒哀楽を言葉でもって相手に伝える事でより相手にこちらの意思を明確に伝える役割があります。 更に言葉というものは耳で捉える情報伝達ツールなのでその元は音波動つまり振動です。 つまり感謝を伝える言葉はこの音波動なので波長が同じならば同じ効果があります。 『有り難う』と『馬鹿野郎』どちらも五文字でどちらも最初の起音があ行です。 更に言葉は先に述べました通り感情補完符なので感謝を伝える別の手段とセットに出来ます。 先の『馬鹿野郎』を可愛い女の子が彼氏の前で顔を赤くして叫ぶ場面を想像してみて下さい。 とても微笑ましく思えませんか? これならば『馬鹿野郎』が感謝を伝える言葉である事がお解りかと思われます。 我が元には自己表現能力に欠ける事でコミュニケーションが上手く行かずそれが元でお心を患われる方が少なくありません。 されど私はその方々に申し上げます。 相手は貴方が出した情報伝達ツールを正確に受けとる器がありますか? 受けとる意思が有りますか? もしも器があり意思があるなら貴方の言葉は相手に届きます。 器なく意思なくば千の言葉を尽くしても相手には伝わりません。 ならばそれ自体無駄な行為でありそんな非生産的な事に時間を割く事自体愚かな事でありそれでお心を病む必要はありませんと。 そしてそういう人間の聞く耳を持たせる独自手法をお教えします。 大抵目から鱗と喜ばれそれから相手とのコミュニケーションが取りやすくなったと言われます。 言葉は生き物です。 なれば鮮度が大事。 貴方の素直な気持ちを素直に語りましょう。 百の美辞麗句より一つの『愛してる』の方が相手に充分伝わる事を忘れないで下さい。

サポート頂いた方の思いを私なりに形にし世界へ発信していきたいと考えています。人は思いによって生かされている事を世界へ発進する為の資金に使わせて頂きます。