見出し画像

『怪談は癒やし~稲川怪談の真髄とは』

#稲川怪談  
私が初めて怪談に
興味を持ったきっかけは
数年前の夏にABEMATVで
稲川淳二先生の怪談特集があり、
過去の『夜話』シリーズ一挙放送。

而も真夜中に放送されていた為に
そりゃあもう背筋も凍る思いである。

だが全ての話が怖いばかりではない。
中には迚も心温まる話もある。

先生は怪談は怖いばかりでは無い、
楽しい怪談や笑える怪談、中には
泣ける怪談も沢山あると言われた。

特に泣ける怪談は多くの方が
『稲川怪談』と名をつけられた程。

稲川先生の専売特許と言ってよい。

事実何処の会場も満員御霊である、
満員御礼ではなく満員御霊である。

稲川怪談を聞きに来るのは
生身の人間ばかりでは無い。

この世に未練を残して
亡くなられた御霊も
多く聞きに来られる。

其程迄の魅力を有している
其が稲川怪談の魅力である。

怪談ライブのラストはいつも
泣ける怪談、之が本当に泣ける。

ハンカチ二枚用意しても足りぬ程、
すすり泣きより寧ろ嗚咽号泣である。

来場者は皆目を真っ赤に腫らし
会場を後にされている勿論私も。

万感の拍手を胸に会場を
後にされる先生自身も
泣いておられる御様子。

ライブ会場を後にされる
来場者の顔は皆満ち足りて
迚笑顔で会場を去って行く。

之こそが稲川怪談の真骨頂、
そして怪談の醍醐味である。

古来より夏に暑さで
中々寝付けぬ子供を
寝かしつける為の怪談は
怖いばかりでは寝付けない。

其処には深い眠りを
誘う癒やしが
無くては子供は
寝付けないのだ。

故に怖いばかりの怪談は
我が目には怪談とは思えぬ。

真の怪談は怖さの中に
癒やしがあればこそと思う。

稲川淳二先生の怪談が
他の怪談と一線を画すのは
そういう理由と私は認識する。

サポート頂いた方の思いを私なりに形にし世界へ発信していきたいと考えています。人は思いによって生かされている事を世界へ発進する為の資金に使わせて頂きます。