見出し画像

0915


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


ビジネス調べてた時期、ただただ楽しかったなぁ…向いてなさすぎて悲しくもなったけど…

どんな組織に居ても、組織と闘ってきたけど、必ず応援して支えてくれる人がいたし、辞めた後にも会いたがってくれる人ばかりだった。
*部活→引退した先輩
*NPO→同期の一部、他県の知り合い達
*塾講師→同期、他県の知り合い達
*学童先生→パート様方
有難い人生だなぁ…そういう人たちを、もっと大切にするべきだったなぁ…

ビジネス調べてるけど、最終的には、やっぱりししょーが一番真実を伝えてくれてるし一番近しい価値観で成功してる人であってくれてるから、ここだなって感じる。存在。

なんか、こう、挑戦しないわけじゃないけど、俺ららしくないよねは良くないパターンじゃん?やりたくないことはしない。それを徹底したい。やることを決めるんじゃなくてやらないことを決めるほうが大事だって、20のときに聞いてなるほどと思ったけど、今本気で思う。

何か困ったときに「この人たちになら話せる」って組織でありたいし
教育福祉は家族という小さな枠を超えて繋がり合い助け合いたいし
スケット団みたいな安心できる存在でありたい。生活に寄り添える存在でありたい。
助けるだけじゃなくて、助けてももらうし、支えてももらう。そういう、渡し合いを体現する組織でありたい。

画像1

自分の手で操作できる感覚、まじで大事。無理なことを課されたときの人間の精神は、まじで崩壊するからやめたほうが良い。

水瓶座の性格も、あとで整理したいよね。

画像2

画像3

画像4

画像5

まとめてみた。

画像6

学生だったら勉強。好きになったり意義を見つけたり。仲良くなる術を得て欲しい。大切な友達になりうるから。
優秀である必要はない。ただ、考えることをやめてはいけない。理想を持ち続けよ。そのために何ができるのか、考え行動し探し続けよう。
そのための、強い武器だから。頭の使い方を、知ろう。

画像7

文化や伝統により生きにくくなるような社会は、変わらなければならない。社会があってわたしたちがいるんじゃない。わたしたちが集まって社会ができている。わたしたちが、社会をつくりあげている。変えていこう、身の回りから、手を取り合える社会に。
育児も介護も教育もスペシャルニーズも、みんなで見守ろう。同じ人間で、ハンディの違いなだけで、助けれて助けられる存在だから。ひとりひとりが異なる人間だから。

画像8

好きにすればいい。自分が納得して、満足のいく人生を歩みなさい。
人生の課題から目を背けてはいけません。逃げて苦しくなるのは自分自身。頑張りたいなら、頑張りなさい。恥は晒しあうものだから。
偉くなくていい。立派になんてならなくてもいい。
あなたがあなたであることを、諦めてはいけません。
あなたの人生を歩みなさい。それを喜んでくれる人を、大切にしなさい。
頑張らなくていい。何者にもならなくていい。今の自分を受け入れて、弱い自分を受け入れて、許してあげてほしい。愛してあげてほしい。

大抵こういうのって、3つ目に出てきたのが本当の意見なんだよね。
ひとつめは昔から頭の中にあるもの。
ふたつめは外を見て真似したもの。
みっつめが本当に生まれたもの。
そのまんまじゃないか!ってね!笑

やりたいことよりも、できることを洗い出そう。

まる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?