もう、無理。赤ちゃんの頃に戻りたい

昨日、目に涙を溜めて、娘が言った一言。

薄々感じてはいた。

いつからだったかな。

私の学校に対する感覚もなんだか違っていた。

何度も何度も考えても

今の学校や先生やお友達から何かされたわけではなく

娘自身の心の成長とともに

勉強面にしてもそうだし

お友達と遊ぶシーンでも、みんなが足が早くて自分ばっかり鬼をしないといけない

など自分のできないことに対するもどかしさや苛立ち

悔しさ、色々感じているんだろうなーと思った。

学ぶ楽しみを実感できる学校ではなくて、

何で私はできないんだろう。って劣等感を感じる場所に今なってしまってるような気がした。


参観日で1時間様子を見た私でさえ、そう感じた。

毎日長い間学校で過ごす時間が長い娘は、きっといろんなことを感じているんだと思う。

自分の中で、いろんなことを考えて、葛藤して、乗り越えていこうとしてるのかな?

私たちに今出来ること。

考えれば考えるほどわからなくなる。

でも、

帰ってきた時、安心して入れる場所であること

行きたくないならその気持ちを尊重してあげたい。

今、かけてあげたいのは、

ただただ、今のままでいい。

今のままの〇〇(娘)がいいんだよって眼差しをむけてあげたい。