見出し画像

【予告】曽根天満宮秋季例大祭 in 2016

ども、トミオカですっ!
もうすぐ地元の神社の秋祭です♪

播州地方の秋祭はでかいです。
なんてったって隣の隣の地区は有名な灘のけんか祭りですからね!
(妹はこっちの祭りの人w)

曽根の祭りは毎年10月13・14日、今年は木・金です。
えっ!?平日だって?

そう!こちらでは日付が決まってます。
平日でも男衆は仕事を休んでやっさ(屋台)をかぎに帰ってきます。

この地方では祭りに参加する男衆が仕事を休んでもしゃーないなってなってるのだ。

祭りの日は天満宮のそばの曽根小学校は2時間目までしかないです。
正月より祭りが大事なこの地方ww

中途半端な田舎なので普段閑散としてるのに、祭りの日だけはバカみたいに人がいますww
いったいどこから湧いてくるんだろう…


大人やっさは当然だけど、こどもやっさもちゃんと大人の小さいサイズであるからなかなか見応えあるよ~♪

曽根の祭りのやっさは他と違って「布団屋台」。

夜になったら電飾でキラキラしてる中練り合わせが行われたり、日中いろいろな神事も行われてます。


天満宮まで徒歩5分と近いので行っては何か買って家に帰って~と楽しんでます♪
近くまで来られる方はぜひ立ち寄ってね♪


☆場所とか

開催場所:曽根天満宮
住所:兵庫県高砂市曽根町2286-1(MAP)
開催日程:10月13日(木)・14日(金)
最寄駅:山陽電車曽根駅(MAP)


☆参考サイトとか

播州曽根の秋祭

一度は行くべき!過激な播州の秋祭り!日程や見どころを知る!


おひねりはいつでも大歓迎♪ そんなあなたに幸あらんことを。