定例会中日と八幡桜

3月6日
午前中は、議会運営委員会に出席し追加議案の説明。
その後、政策課題調査特別委員会を傍聴。
保健センターから豊川市総合保健センター(仮称)基本設計について説明を受けました。

午後からは、令和5年第1回定例会の中日。
いよいよ任期中、残り2回の本会議。
本日は、初日に上程された23議案を常任委員会や特別委員会へ付託し、審査を行うことに決定。

次に、一般会計補正予算などの議案への質疑を行い、その後、一般会計補正予算など議案10件の採決を行い、全て原案のとおり可決。

次に、1件の条例改正の追加議案があり、市民文教委員会に付託し審査を行うことを決定。

付託議案の審査を行う常任委員会と特別委員会は、3月9日(木)午前10時から総務委員会、午後1時30分から福祉委員会、3月10日(金)午前10時から市民文教委員会、午後1時30分から産業建設委員会、3月14日(火)、15日(水)、16日(木)、17日(金)いずれの日も午前10時から予算特別委員会を開催します。

※写真は事務局のを転載

夕方からは、書類作成や相談業務。
また、八南連区(八幡町、野口町、市田町)の新しい三役さんへ4月の市長表敬訪問の案内やお世話になっている方へご挨拶と八幡桜を観に行きました。

八幡桜を育てる会に入って約13年。
これからも西古瀬川の堤防の草刈りや清掃、八幡桜の剪定など地域の皆さんと活動していきます。
ご興味のある方は一緒に活動しましょう。

八幡桜は8分咲きくらいかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?