見出し画像

09 「春の薫り」を感じて

画像1

今年も「サッポロ クラシック 春の薫り」が発売されました。
「春の薫り」は、サッポロ クラシックの限定商品のひとつで、毎年3月下旬から4月上旬に発売されます。公式サイトによると、北海道産のフレーバーホップ「ふらのほのか」を使用していて、春らしい香りと爽やかな味わいが特徴とのこと。

わたしは、飲み会の最後はビールでしめるほど、ビール大好き人間です。ビールならなんでもいいと言えばいいのですが、好きですサッポロ。東京にいた頃は、"赤星"を置いている酒場に通い、帰省の際は必ず、母に"クラシック"をリクエストしていました。(東京で、サッポロ クラシックが近くのカクヤスで手に入るとわかった時は、嬉しいような寂しいような気分に)

画像2

北海道に移住してからは、クラシックの限定品を毎年楽しみにしています。春には「春の薫り」、夏には「夏の爽快」、秋には「富良野VINTAGE」。どれも店頭に並ぶと季節の移り変わりを感じる商品です。写真は我が家にラスト1缶となった「富良野VINTAGE 2018」です。

画像3

去年までは東京と北海道を行き来して働いていたので、お花見の季節に、東京の同僚に送る荷物の中に「春の薫り 2018」を入れたところ、とても喜んでもらえました!おつまみには、北菓楼の開拓おかきがあったら最高。

画像4

この季節の北海道は、暖かい日も増え、少しずつ春が近づいているのを感じます。外を散歩していると、風向きによって、どこからか堆肥のにおいが。北海道ならではの空気でしょうか。
明日からGWですね。北海道を訪れる際は、ぜひ、ビール片手に北海道の春の薫りを感じてください。

today's piece / サッポロビール「サッポロ クラシック 春の薫り」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?