見出し画像

母さん電池切れ。充電中。

笑えなくなりました。

休日のワンオペ。

こっんなに我が子って、うるさかったっけなぁー💢その思い立ったら吉日感。私譲りだと察しても、こちらは、家事やらなきゃいけないことがある。全部止め!!にして、息子の相手をしてたいけどね、本当は。

最低限のやる事だけでいい。やらせてくれ。ちょっと、待っててくれ。もうすぐ5歳の息子よ。分かってくれ。まだ分からぬか?嗚呼、母さん仕事が出来ない。泣きたくなった。

母さん、もう、何もかも、嫌になっちゃって、魂が抜けたような顔して、もう、お外に行っちゃお、って、息子を車に乗せて連れ出した。

母さん、笑えない。

母さんが笑えないのは、君の駄々を聞き続けるのは辛くて、元気が無くなるんだ、と話し、すると息子は、「ごめんね」とサラリと言ってた。

ごめんね、言われたら、それでいいかーー、って、単純に母さん思ったんだけど、

一晩寝ても、笑えなかった。

幼稚園に送り出すまでに、何回、ため息ついちゃったかな?止まらない、私のため息。

こんな日は、好きなことしよう!と、母さん実施したこと。

コンビニでスイーツを2つ買い、お家でコーヒーを入れ、一気に食べた。

画像2

食材の買い出し時に見つけたシメサバの野沢菜巻き寿司が妙に美味しそうだった。こんなに量はいらないな、残ったら、誰かに食べてもらおう、と買った8切れ入りのお寿司。

お家で食べたい気分じゃなかったので、河川敷に来た。ジェットスキーをしてる人たちを見ながら、黙々食べる。8切れ食べちゃった。

息子のお迎えの時間は、もうすぐ。

母さん、きっと、充電できて、笑顔になって、君をお迎えに行くよ!!

君も母さんも、ついでに夫も、皆んながハッピーになるように模索する。

この本読んで。

画像1

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

こんな機会をくれて、ありがとう。

今日も生きていてくれて、ありがとう。

生まれきてくれて、ありがとう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?