見出し画像

梥本一洋 作(Ichiyou Matsumoto)初音Hatsune (first bark of a bird

6月4日から7月31日まで京都文化博物館で「没後70周年 梥本一洋 優美なる日本画の世界」展が開催されます。そこで私のInstagramでも一洋さんの作品を紹介します。
    梥本一洋 作「初音」です。一洋さんは山元春挙の画塾「早苗会」に入り、官展中心に新大和絵という技法で作品を出展しました。春挙逝去後、曼舟に弟子入りし、早苗会の中心的存在になりました。
    初音とは(ウグイス・ホトトギスなどの)鳥のその年初めて鳴く声をです。ちょうど桜の咲く時期なのですかね。画も咲いていますね。その花を愛で、鳥の鳴き声を聴きながら和歌を作っていますね。
 It is "Hatsune " by Ichiyou Matsumoto. Mr. Ichiyou entered the Yamamoto Shunkyo art school "Sanaekai" and exhibited his works using a technique called "Shin Yamato-e ", centered on government exhibitions. After the death of Shunkyo, he became a disciple of Manshu and became the centerpiece of Sanaekai.
 Hatsune is the first bark of a bird (such as a warbler or lesser cuckoo) that year. Inthis picture, it is just the time when the cherry blossoms are in bloom. The person who appears in the picture loves the flowers and make waka poems while listening to the birdsong.

梥本一洋 作 初音
京都文化博物館 梥本一洋展覧会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?