見出し画像

レッスンの仕事をしていて、よく聞くスコアの内容

レッスンの仕事をしていて、100以上のスコアに方に、ラウンドの内容を聞くと、ほとんどの方がドライバーが上手くいかなくて、ダメでしたと言う。
ドライバーのOBは3回だったそうで、スコアは118。
OBが3回ですと、6打+だけで、それでも112です。
スリーパットは半分だったので、+9打となり、103です。アプローチが遠くに乗るから、スリーパットにもなっている事にもかかわらず。ドライバーがスコアを悪くしていると思い込んでいる方が多いです。
ドライバーのOBは、右と飛ぶと言うので調べると、向きが右へ向いているからでした。
結論として、100以上のスコアの方は、セットアップのミスにより、全てのクラブにミスが出ています。パターも入らないわけです。
そこが分かると80台で回れるようになります。
しかし、残念ながら正しいセットアップの情報が世の中に少ないのと、スイングがミスの原因だと思っているため、セットアップの情報を調べていない方が多い悪循環になっていると思います。

セットアップとは、グリップ、向き、姿勢、ボールポジションの事です。
それぞれ深い意味があり、スイングに大きく影響じます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?