見出し画像

#シンデレラボーイとは?


サウシーの新アルバム聴きました...?
今回もスルメ曲が多いように思います🦑

先にリリースされてたシンデレラボーイという曲に私はどハマりしてしまいました。
今回はこの曲を考察していきたいと思います。

とは言っても既に考察を読んでしまいました。
それを含めて書いていきまっす!

頭じゃ分かっていても
心が追いつかない
カラダは単純なのね
男なら尚更ね ああ

この最初のフレーズで状況が大体掴めます。
この人と一緒にいてはダメだと分かっていても好きな気持ちは変わらないし、体は正直なので快楽を求めてしまうことある。
人によるとは思うけど、少なくともこの曲に出てくるような男性は脳味噌がチンでできています。

夜な夜なゆらゆらいでも
未だに君がいちばん
最低で大好きだった
なんでかな ムカつくわ。もう

夜って色んなこと思い出して考えがちですよね〜!
99の最低な思い出の中でも幸せだった時間が1でもあればそれって本当にダイヤモンドみたいに輝いていて大事にしたくなりません?

これがもし、大好きで最低だったっていう歌詞だとまた意味合いが変わってくると思うんですけど
この歌詞は最低な思い出含めて彼を愛おしく思う気持ちがこの呆れた「もう」というフレーズまでに溢れかえっています。

忘れちゃいたいのに
ずっと傷つけられてばっかだったのに

やっぱり忘れたいけどどこかで宝物のように大事にしている自分がいて、自分の気持ちを蔑ろにされていることも分かってるけど大好きなんですよねえ。

シンデレラボーイ0時を回って
腕の中で私を泣かせないで
気づかないふりをしてそのまま
つけるタバコが大嫌い

シンデレラって0時に魔法が解けるのでこの場合0時に解散なのかな...?
幸せな時間も終わって離れる現実に引き戻されるこの時間はしんどい。生き殺し。
相手は都合の良いままでいたいから涙を拭うこともせず知らん顔して賢者タイムスモーキングですね。
これは絶対不意にタバコの匂いを感じたらこの時の感情ぶあっと蘇ってくるやつですね。

濡れたままのバスタオル
浴室にかけた8時
散らかった部屋にはひとり
またカラダ許してしまったな

2番は彼が帰ったあとの描写から始まります。
朝って何もかも鮮明というか明るくって夜に曖昧だったことが全部リアルに感じません?
シャワーを浴びた跡、机に残る空き缶、散らかった布団。
さっきまで確かに彼が居て、もう居ないっていうのをここで実感しながら片付けて
後悔するんですよね。

あなたが居なくなっても
私は平気そうです
連絡はたまにするね
意地悪くらいさせてよね

日常に戻ると案外自分って平気なんだなって思うときあるし、ここでは自分で言い聞かせてるような気がします。
強がって自分だって気がないぞって連絡して自分が優位に立とうとするけど
こうゆうときの場合は連絡取らん方がいい。
でもとりたいんですよね。会いたいですもん。

嘘くらいせめてちゃんと
次は上手につかなきゃね

彼に強がって嘘をついても結局好きって気持ちは誤魔化しきれないってここは解釈しました。
女の子の決意が見られます。

私の前で弱さを見せて
無邪気な顔で呼んでみて
あなたの瞳 独占させて
誰も見ないでいて欲しかっただけ

ここでやっと本心が溢れ出します。
本当にこれだけなのに、なんで叶わないんでしょうね。

死んで

私ここ好きです。
私の心の中からいなくなって欲しいって気持ちもあるだろうし
本気で死んで欲しいなとも思っていると思います。

シンデレラボーイ 0時を回って
腕の中であたしを泣かせないで
気づかないふりをしてそのまま
つけるタバコが大嫌い

でもやっぱり大好きだから何度もこんな夜を過ごすんだと思います。
同じ夜を過ごしているようでこの曲の中の女の子は少しずつ前を向いて変わっていってます。

好きって言わんでよ 愛してもないのに
瞳の奥、あたしを捕まえて

方言が出て感情が溢れてますよね。
これ以上辛い思いをしたくないから振り回さないでって。
そんな言葉でわたしを捕まえないでって思う反面
彼を断ち切ろうとしているわたしを引き止めてという二面性を感じます。

気づかないふりをしてそのまま
騙されてあげていたの

私が彼の茶番に付き合ってあげてたんだと
こっちが気づかないふりをしていたんだと
女の子はこの関係に終止符をつける気がします。



この曲は最初、未練タラタラの曲に感じますが
曲調が穏やかで明るいし、間奏も結構ポップなので
歌詞がこれだけ重くても聴きやすいですよね。

そして噛めば噛むほどその情景や思いが感じとれて
ほんとスルメ曲だと思います!


以上、久しぶりのnoteでした〜!
ここまで読んでくださった方ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?