ガラパゴス人形リスト

このリストの意図

人形の弱かったところ
雑魚カードが多くて主役カード引かないとそもそもゲームにならなかった
チェイストがデッキコンセプトと一致しておらず前のレンジで戦いたいのに攻撃的な進化の振り方リソースの吐き方を鈍らせる
アグロデッキなのにアグロ性能が一部カードに依存しすぎている

このリスト
雑魚カードが基本的に減っている。その分テンポ兼リソースカードが増えておりテンポを守りつつ強いカードにアクセスしやすい
また神器は威光側のワンチャンのリーサルも回避できて不要な負けを増やさないのも強い
ドワーフはオペレーションを加える事で1tに出る打点が簡単に増える
特に6tにオーキスで12点以上出るのはスペルウィッチとかリーサルに一番近いターンを逃すとずるずる負けるマッチには最適
後半はリヒトの打点が10以上出るようになるのも強い
単体カードパワーの低いアグロデッキが強いわけなくてカードパワーの底上げかつ最低限のリソースをつなげるリストにできてるのがこのリストだと思う

ミラーなどで懸念されていたチェイストがないことによるオーキスの返しなどは想定より気になりませんでした。

マリガン
基本的にボード意識したマリガンをする
先後共通
糸使い、ネジマキ、花園、カシム
人形とセットでオーキス
繋がりそうならリーシェナ
後手
リーシェナを追加

侵食はわざわざはもちません

戦い方も基本顔意識で戦います
ミラーも基本的には顔意識で大丈夫なんですけど押し切れそうだったらそのまま行くけど、途中でバリューカードを押し付けるゲームに変わることがほとんどなので、然るべきタイミングでベルエンに進化とかエンハ神器とか切っていきましょう

ウィッチはどんどん顔詰めて7tにオーキス改良で勝つのがメインな気がする
ゲーム伸ばされても神器でユキシマ回避とかはできるからオーキスの投げるタイミング投げ方は大事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?