見出し画像

【感想】タクミくんシリーズ 虹色の硝子

こんばんは🌛
最近昼と夜の気温差でやられて物の見事に風邪をひきました😭
早く治れ、、‼️‼️と暗示をかける毎日です。
さておき今回はタクミくんシリーズ感想第2弾です!

〈本編感想〉

私が推しに出会った作品です。
まず虹色の硝子を初めに見たので1のことを分かってなくて当時混乱した記憶があります🤔
よく分かっていないところに森田達が出てきたのでそれもまた分からなかった記憶が、、
でも何だかんだとても好きです。
託生とギイって価値観がそれぞれしっかりあるイメージなので皆の前で愛を表すかどうかの喧嘩(?)を割としちゃうんですけどそれもまぁ可愛い訳ですよね...
正直推しが可愛いので演技がまだ上手くない時代でも全然可愛いです。何せ顔が可愛いので(甘々)

タクミくんシリーズのいい所ってまおがめちゃくちゃシリーズを通して演技が上手くなっていく所だと思うんですよね、毎回進化してるし託生だ、、、!ってなる。そういう所が託生の成長と重なって更に素敵な作品になるんだなと思います!

タクミくんシリーズの話になると何時間でも語れるんですよね〜、自分の青春がめっちゃ詰まってるからなんだと思います。

まあ語りはこの辺にして今回は終わりたいと思います❣️

【最後に】

1つ言えるの私達の世代ももっとタクミくんシリーズに狂って欲しい‼️
確かに今素晴らしいBLドラマ、映画が沢山生まれてて実写BLに何も困らない
でも昔のBLもめちゃくちゃ素晴らしいんだよ!!!!と声を大にして言いたい
いや確かにあんまり面白く無いやつもあるけど
それでもこれはあんまりだなー、、とかこんな時代にこんな素晴らしいBL映画が潜んでいた、、?と興奮するのは楽しいぞ〜❣️
ということで今回は虹色の硝子の感想でした‼️
次は美貌のディテイルであいましょ😆👍🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?