キュヒョンソロツアーRestart初日記Part2

いい加減わたしもこの記事もコンサート会場に向かわねば…


この時点で時刻は3時前。前回と同じ梨泰院のホテルに到着。ここはもう慣れたもんだ。

さすがに運命すぎる


前回東京が204号室で惜しい!となりましたがなんと今回203号室でした!


荷物を置いて電車で一駅の漢江鎮駅へ。家を5時に出て8時間半。やっと着いたぞー!!はじめましてブルースクエアマスターカードホーーーール!!!そいえばカード弾かれて次にトライしたマスターカードで決済通ったな、関係あるのかな(ない)


いる


ここにもいる

もうこれだけでも感無量。ほな帰るわ…!!!ってくらい幸せな気持ちに。



たくさん貼られたキュヒョンポスター


グッズたち

Tシャツはキュヒョンさんの私物かと思うくらいキュヒョンさんが着てるのが想像つくやつ。お友達の分も買うから負けられないたたかいだ…いざエルサレムへ!!!!(じゃーんじっじゃーん)


私が狙っていたのはこのバインダー。ほひぃ…。


まずはチケットを引き換えないことにはグッズは買えません。しかしこの時点でもグッズは長蛇の列。外国人には不利な状況。ソウルコンだからしかたない。


あとからアナウンスもありましたが、まじで先頭グループ荷物置いてく人が多い!トイレ行くくらいならまだ理解できるけどさすがに常識的になしだよな…私の前にいた人もそうだったんだけど、係の人もだめなんですっていう感じで困ってた。

私が日本の感覚でいたから外国はOKなのかと思うしかなかったけどそうではないみたいで注意喚起してくれてよかった。そんな人がいて残念だけど。


韓国にきてちょいちょい思うのは本当に韓国語をコツコツやってきてよかった。まだまだまだまだのレベルだけどそれでも意思疎通には困ることがないしキュヒョンさんのメントにもそんなに困らない。わたしは英語がまるでダメなのでこれで韓国語が分からないとなると1人で来るには絶望だったと思う。ホテルウーマン時代は毎日が絶望だった。


係の人に聞いてみたらアルファベットごとに3列に並んでるということで苗字のアルファベット聞かれてそこに並んでくださいということで並び始めた4時前。チケットオープンは4時半なのでこれはそこまで苦にならなかった。そして。


隠すところだらけ

久しぶりの紙チケ!おたくはやはり紙チケがすき!しかし色々な手間や環境資源のことを考えると致し方ない…


そんなわけで嬉々としてグッズ列に並び始めた時刻は4時50分。


左側にいる方達から折り返してここまで来ている

とはいえグッズオープンも5時からだからすぐ流れるだろうと呑気に考えていた。友達にも買えなかったらごめんとは言ってたけど余裕で買えると思っていた。しかし。


5時を過ぎてもまっっったく列が動かない…おかしい…なにかがおかしい…

しかも買えてたらきっとすぐについったーにアップする勢な感じの方たちも全然アップしてないからたぶんまだグッズ販売始まってないのでは…?と悟る。とにかく列が動かない。
予め3時間くらい待つとかなら覚悟ができるけど10分ちょっとで動くものだと認識してたから余計にしんどい。


そして何よりしんどかったのが、2列に並んだ早めチーム(?)とわたしも含む折り返し後のこれまた2列に並んでる遅めチームが狭い空間にいて


真ん中少し空いてるじゃないですかここにですね


絶望

さらに折り返しで1列爆誕してしまったんですよ。

この狭い空間に5列…!!さすがに前後横の人とかの体に密着するレベルではないけどそれでも詰めてはいたから結構ぎゅうぎゅうで、閉所恐怖症の人だったらたぶん無理レベル。いやわたしも無理かもって思い始めたらほんとに無理だったんだけど。

それでも幸いにもわたしは壁側だったのでまだもたれたりできましたが、壁側じゃない方はもっとしんどかったのでは。そしてあれだけ長く待っていても誰も座らない…キュヒョンさんが行った銀座のラーメン屋もこんな感じだったのだろうか(たぶん違う)


動かないしだんだん暇になってくるおたく

5時半の時点で動きなし。販売5時からじゃなかったっけ??


場所はEarthだがベルーナドームでのツイートではない



いつになく弱気


この時動きがあったけどそれでも進めるのは5メートルくらい??しかもレジ3台、1人頭2.3分はかかるという旨のツイートも発見し絶望し始める。



疲れた…本当に疲れた…さむい…足痛い…腰痛い…ふらふらする…


たぶんエコノミー症候群に似たような、血がめぐってない感じでぼちぼちやばいと思い始める。足を曲げたりしてるけどだめだ…倒れそう…誰にも渡してないソンムルを開封し食べるも口が渇く。口が渇いたら水飲まなきゃだけどこの状況で飲んでトイレって無理じゃない…??


そしてイヤホンしてたから気づかなかったけどスタッフの人何か言ってたみたい。でも誰も動かないから買えないとかそういうことを言っているわけではないのだろうか…?チケット交換後の人たちが多いからみんな言葉がわかってない…??買えないなら即諦めるのに。

最後の弱音ツイート

これをツイートしたあと少し後ろにいたお友達の方を向いて「もう諦めたい…」と本音を漏らす。

ちょうどお友達も同じくしんどかったようで2人で諦めました…泣


列を抜けたあとはもうなんとも言えない開放感でした。ほんっっっとにしんどかった!!!いやだから余計に荷物おいて陣取る人たち許せないのよ…(むきー!)


そもそもわたしはキュヒョンさんを見に来たのであってグッズのために来たわけではない。あのまま並んでいたら健康な状態でキュヒョンさんを見られなかったし楽しめなかったかもしれない。

そうだよ、完全に本質を見失っていた。反省。


そんなわけでせっかく来たし色々用意してくださっていたこの空間を楽しむことにした。この待ち時間とよく歩いたのもあってか、とりあえずやりすごしてるけど昨日からちょっと足を怪我してるっぽい。旅行保険ケチらない方がよかったかもしれぬ…



綺麗な言葉を使わず一言で形容するなら「でかい」


巨大なちょぎゅめ…友よごめん…買えなかったよ…



わたしも丸いな


でかいのだ


写真も撮って


思い出を焼き付けなくては…明日はないんだ


かわいい

スクラッチも空いてたのでやりました!



かわいい…のかもしれない

しょっちゅうツイートしてますが、本当に子供の頃からかわいいものに興味がなく。着る服も子供の頃からなるべくシンプルな服を選び(絵が書いてある服は気持ち悪くなって吐きそうで着られなかった)サンタさんにも「無印良品の文房具ください」と頼むほどキャラクターものは苦手でして。

ちょっとなかなか理解されないのですがそういう人間もいるんです。かわいいアレルギー。

あ、でも自分が嫌なだけで人のものでどうこうは思いません。し、キュヒョンさんは世界一可愛い。


キュヒョンさんのおたくになってから韓国の文化に触れ、韓国って謎のキャラみたいなのが結構いるんですよね。そういうのに触れるようになってからはだいぶ慣れたかなとは思う。

ので、ちょぎゅめに関しても昔ほど無理ぃ…とはならない。むしろちょっとかわいい…??いやでもそれを認めたら私が長年積み上げてきたかわいいもの苦手なキャラが崩壊してしまう…間違いなくリアルな友達には「どうかしたの!?なんでそんなのもってるの!?」と心配されると思う。

ので他のファンの方に比べてわたしはちょぎゅめと距離を置いている方だと思うのですが。




撮ってんじゃん

たぶんこれから親しくなりそうな予感がする…こわ…

でも言えるのはこの子がキュヒョンさん関係ない人生を歩んでいたのなら私は間違いなく興味をもたなかったであろう…キュヒョンさんまじでこわいしこんなおたくな自分がいやになるわ…浅はかすぎる…!!!!


ちょぎゅめ「ねぇレポは?」



というわけでまさかのPart3へ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?