見出し画像

【裏モノ】ジャグラーめっちゃおもろい

今回は前記事で出た裏モノについて書いていきたいと思います。

裏モノとは一見外見だけ見ると、通常の台と何ら変わらないのですが、打つと挙動が全く違う台で基盤が弄られているものを指します。

どのように違うのかというと
裏モノには色々なverがあるので一概に言えないのですが、大きく分ける3つ特徴があります。

1.コイン持ちが物凄く悪い
子役カットされているので、ほぼ子役は揃わない。50枚で16回や17回転しか回らない

2.痺れる連チャン機能を搭載
連チャン状態に入ればボーナス後、◯ゲーム以内でボーナス当選

3.周期天井を搭載
周期天井が1000ゲームの台だと、例えば0回から打ち始め、500ゲームでボーナスに当選すると、次回500ゲーム回せばボーナスに当選します。つまり1000ゲームに1回天井がやってくるイメージです。しかし、殆どの台に周期天井ボーナスに恩恵は無く、単発確定。
中には周期天井搭載していなく、天井からでも連チャンに期待できるものもありますし、周期天井から連チャンに期待できるものもあります。

これだけ見ると辛そうなイメージですが、通常基盤とは比べ物にならないほど出玉性能はUPしているので、一撃の夢を見て打つ方が多いのも事実です。

1撃5千枚は日常茶飯事、万枚も勿論、1撃2万枚も目撃したことあります。自身も南国育ちのバタフライverで一撃1万5千枚出した事もあります。

コイン持ちがクソ悪いので、投資は嵩みますが、連チャン状態に入って出続けるあの至福の時間を一度でも味わうと脳が焼かれて、ゾッコンになっちゃうとても危険なものです。

そんな裏モノの中でも全国の闇スロで人気であろうジャグラーシリーズの裏モノが僕は大好きでした。

ハウスモノを除くと恐らく人気台は4種類に分けられます。

画像1

1.ジャグラーリプレイver
天井 1500G付近
リプレイ4連でボーナス確定
通常時のぶどうで当選抽選していると思われる。連チャンに突入すればボーナス後5G以内にBIG確定。最大7連
プレミア役のREGを引けばBIG10連確定と同時に高設定が確定する(REGは絶対456しか抽選していない)

画像2

2.ジャグラーぶどうver
天井 1234G
ぶどう後に当選告知。ぶどう3連で確定。
たまに生入り当選有。

連チャンに突入すれば1G〜11Gの早い連チャンか、12G〜100Gまでの少し長い連チャンが選ばれる。全てぶどう後の告知。ゾロ目1手前のぶどうが熱い。(32や43など)

REG引くと次回100G以内の連チャン確定

リプレイverと違いプレミア役ではないので、割と引ける。最大連チャン確か22連。
ただ連チャンは上乗せ式なので、連チャン中に初当たりを引きその初当たりで連チャンを取っていた場合、その連チャン数もプラスされ放出される。

画像3

3.ジャグラーゼロペカver
天井 1234G
レバーオン抽選。ぶどうやリプレイが熱い訳ではない。
連チャンは3連or5連or7連のみ。

連チャンの告知の仕方が面白く、ボーナス消化中にGOGOランプが光れば、次回確定。ということは初当たり時に光れば3連まで確定します。

画像4

4.ジャグラー北斗ver
天井 無いと言われてます。
レバーオン抽選。
こちらも告知方法はボーナス中にGOGOランプが光れば次回確定なんですが、ゼロペカと違い連チャンは最大30連まであり(設定5は50連までらしい)連チャン数の期待度をランプの色で告知してくれます。
通常→青→緑→赤の順に連チャンに期待できます。
まー、あまり色変わらないんですけどね。

この他にもジャンキージャグラーの★が光るverや、レインボーランプ搭載しているものなどありますが、人気どころはこの4つで間違いないでしょう!

ウエイトもカットしてるし、子役もほぼ揃わないので、みるみるお金が無くなります。
ただ、その分爆発力も備えており、、、

文字で表現できない楽しさなので、実際に打ってもらってGOGOランプが光乱れるところを是非堪能してもらいたいですが、闇スロは犯罪なので、ゲーセンで楽しんでください。笑

この4つ、皆さんあまり知られていないゾーンと、攻略法があります。

それは次回の記事で教えたいと思います。

今回は以上になります!

この記事読んでくれて面白かったや続き読みたいと思ってくれた方、良かったらフォローとスキボタンお願いします!

テンション上がってもっと本来出回らないこと書いちゃいますので!よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?