見出し画像

競馬歴4年目26歳が陥る、クソ馬券の買い方 ~くそ、バカ、あほ~

◎ロードブレス!大的中!

画像1

ありがとうございました!

そして、

毎回「スキ」してくれる皆さん、ありがとうございます♪それだけで書き続けられています。私の原動力です。前回の記事はたった5名の「スキ」ですが、私はそれでも頑張れました。来週も頑張ります!


【レース回顧】

先行勢の実力馬+【エクスパートラン✖️藤懸】の早い流れで、前潰れでの差し決着。

予想していた展開ともばっちりハマり、メイショウラクモ・スワーヴアラミスを切り、的中!久々に吠えました。嬉しい限りです。ロードブレスは、中団後方からの競馬でじっくり足を溜め、最後の直線で馬群を交わしながらの素晴らしい競馬!坂井騎手との腕と合っている感じだった!いゃ〜快勝快勝!

展開予想がハマれば、馬券が当たるということが分かりますね。展開予想を完璧にするには人気下位の馬もしっかりと過去レースを見なければいけない。これは胸に刻もう。

【馬券の買い方】

内緒にしていたのですが、馬券はトータル1万円買っていました。8000円は外れ、2000円だけ的中したのが今回のレースでした。

私の悪いところは、穴を見つけるのはいいものの、そこから"安易に"人気馬に流すことです。

この"安易に"というのが、本当に悪い癖で…。

今回でいえばクリンチャー。

「このメンバーなら流石にくるだろう」

「近走着外外してないし大丈夫だろう」

「(武豊、ルメールら)この騎手だから来るだろう」

「他の予想家も推してたし大丈夫だろう」


と、本命馬を見つけた時とは全く違う熱量で、かつあまりにも短時間で対抗を決めていました。その結果今回のみやこSもクリンチャーとロードブレス2頭軸で8000円ハズレました。情けない。

これは今までの私の馬券を振り返ってもそうです。

今週でいえば、

日曜の福島8レース

画像2

4  ココクラッシュ本命でそのあと対抗を決める時に3.12.14の人気馬から決めていました。

「さすがにどれかは来るだろう」と。

これが年間回収率が100%に届かない私の弱さです。これは反省。

ちなみに結果は、

画像3

こうなりました。三番手まで見えてるのに…と泣き。

ただ、競馬もスポーツも勉強も「惜しいは0点」意味ない。価値ない。


Twitterやnoteでフォローしている競馬予想家を見て、色々な買い方をする人を見ていますが、やはり自分で経験して気づき、買い方を突き詰めていかないと勝てない。そう気付いたレースできた。

そしてなによりも自分を信じ切れていない自分に腹が立つ。それが大きな問題です。

むかつく。腹が立つ。


来週は勝つことと合わせて、自分を信じることをテーマにやります。


もしよければ、あなたの突き詰めた馬券の買い方教えてください。もし時間があればその遍歴も知りたいです!

近々、私の遍歴も書こう!



今日も読んでくれてありがとう。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?