キャンプではなくキャンプ飯をはじめた  - キャンプ道具

画像12

山登りの趣味はない。勿論、キャンプにも興味はない。
料理は好きなので家にいる事が多かった今年は家人に飯をよく作っていた。
友人と家人たちは、釣りによく出掛けている。誘われて付き合ったりもしていたのだが、釣りもやはり興味がわかない。しかし、断り続けているのも何やらしんどくなってきたところで....
そうだ、キャンプの道具を用意して、飯を作るだけなら、釣り場にいてもやる事ができるし、そもそも、釣り場で飯を食えないと聞いていたので良い案ではないか?
これは、そんな、キャンプにも釣りにも興味のない男が、外で飲み食いの自炊をするというためだけに揃えた道具の話である。

この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。


大まかな方針

ソロキャンプ程度の機材を揃える
メリハリつけて購入する
百均を買い漁る
食器などは4人分までにする

1万円前後の道具類

バック

画像2

[ザノースフェイス] リュック BC Duffel S ブラック(Amazonで購入)

最初は、土産物を入れるようなファスナー付きの買い物バックみたいなのを使っていた。しかし、釣り場という事もあり濡れていたりするし、何より3人分くらいの機材で動くと、荷物もそれなりなので、ちょっと丈夫なバックを探してこれに落ち着いた。
容量50Lで中身をつめるとこんな感じになる。追加で食材とか入れる余地も十分にある。ちゃんと「詰め込めば」...。

画像3
画像4

レギュレーターストーブ

画像5

SOTO(ソト) レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン) ST-330
(Amazonで購入)

家庭用のガス缶(CB缶)で使える卓上コンロ代わりのものが欲しくてレギュレーターストーブを購入した。ある意味、これが使いたくてキャンプ飯をしたいと思ったと言っても過言ではない。同じ会社のST-310と迷ったが、こちらを買って良かったと思う。CB缶から距離を取れるので安心できる。五徳が不安定というコメントもあったが、どうやら、改善された様子だった。問題は特にない。
五徳が熱くなるので、シリコンのチューブをAMAZONで買ってつけている。
持っていくときは、ユニフレーム 山フライパン17cm 深型のなかに袋に包んで持って行っている。

スクリーンショット 2020-12-31 14.41.03

火を弱火にするのがちょっと難しいのと、全体的に熱を回したいときに使いためにバーナーパットをAMAZONで購入した。ホットケーキ焼く時なんかに重宝してる。

手挽きコーヒーミル

画像7

タイムモア TIMEMORE 栗子C2 (Amazonで購入)

ミルは最初、DAISOの500¥のものを利用していた。しかし、豆を挽くのが辛い...。
かなり迷ったけど、バックを買う際に Self Christmas gift として買ってしまった。今のところ、後悔はしていないけど、なくても良いものだったと思う。
でも、美味しく感じる... プラセボ効果かも...

数千円から五百円位のもの

メスティン

画像8

左:Neelac メスティン (Amazonで購入)
右:DAISO メスティン

ご飯を炊ける弁当箱みたいなメスティン。上手に水加減と火加減が決まると本当に美味しい。本家と言われてるのが、トランギア社のものらしいけど、バリ取りとか大変そうなので、この二つを使ってご飯炊いたり燻製したりしている。
Neelacの方には、水位の目盛りがついてるので便利だ。

画像9

DAISOのものは、ひとまわり小さいので重ねて蓋をして収納できる。

画像10

DAISOのメスティンの中には、ポケットストーブや五徳で収納できるものがなかったのだが、最近、DAISO から五徳が出た。

画像11

ちゃんと使える。

画像12

DAISO メスティン用にバットアミ 14型をAMAZONで購入した。蒸し焼きしたり、燻製を作ったりするときに使う。ちょっと小さいけど、充分使えてる。

ポケットストーブ

画像13

左:MARUFANG 固形 燃料 ストーブ ポケットストーブ (AMAZONで購入)
右:Esbit(エスビット) アウトドア キャンプ ポケットストーブ (店頭で購入)

固形燃料などを中に置いて火を焚くものです。最初に買ったのが、左側。十分利用できたが、店頭でEsbitを見かけて衝動買いしてしまった。
Esbitのものが、いわゆるブランド品出そうで、確かにこっちの方が、開閉は滑らかだ。
とはいえ、火を焚く上での違いはない。
Esbitには、固形燃料がついてくるのだが、いまだに、利用していない...。

テーブル

画像22

CAPTAIN STAG M-3713 [アルミロールテーブル(コンパクト)]
(店頭購入)

アルミ製なので軽いし、ローテーブルなのでコンパクトで扱いやすい。畳んだときに、ばらけてしまうので、ゴムの髪留めをもらってひっかけてまとめてます。汚れても洗うの楽だし値段もそんなに高くないし、いいものです。

食器(鍋・フライパン・ケトル)

画像14

上:ユニフレーム 山フライパン17cm 深型 (AMAZONで購入)
左下:モンベル アルパインクッカー 16  (直営店で購入)
右下:アルパインケトル 0.6L  (直営店で購入)

フライパンと鍋とケトルを購入して使っている。最初にフライパンを買い、次に、鍋を買い、最後にケトルを購入した。ケトルはGOTOの地域共通クーポンで買った。
アルパインクッカー 16の中に、ケトルはすっぽり収まる。

画像15

アルパインクッカー 16 の蓋が、山フライパンにぴったりなのを知って、この組み合わせになった。

画像16

綺麗に積み上げる事はできる。

画像17

ホットサンドメーカー

画像21

和平フレイズ ホットサンドメーカー ガス火専用 (AMAZONで購入)

キャンプで使う人が増えてるので買って使って見た。肉も焼けるし、冷凍餃子や冷凍焼売なんかも焼けてこんなに色々できるんだと感心してしまった。もう少し、大きいやつも欲しいかなぁ。

玉子ケース

画像18

ロゴス (LOGOS) エッグホルダー アウトドア (直営店で購入)

卵割れると悲しいです...。

マグボトル

画像19

nalgene(ナルゲン) カラーボトル 広口0.5L (AMAZONで購入)

水筒は別に持っていたのだけれど、お米を分量の水と一緒に持ち運ぶのに楽そうなので購入した。コヒーをドリップしていれるのにも使えるしなかなか便利だ。セリア コーヒードリッパーを上においても大丈夫だった。

ドリップポット

画像20

ワンドリップポット one drip pote (AMAZONで購入)

ケトルでコーヒーを上手に入れる事ができない...。なるべく小さなポットで使えるものを探して見つけたのがこれ。150mlの目盛もついているので便利だ。まだ、あまり使ってないけど、注ぐのは楽チンになった。

結構、買ってるなぁ。。
まだ、あと、百均で買った小物とかたくさんあるけど、この辺で勘弁してやる。(勘弁してください...。)

百均では、収納(スタッキング)を考えたりしてると色々思いついて買ってしまう。

続きを書くかどうかは、わからないけど、気が向いたらまたまとめよう...。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?