見出し画像

【デジカ】第2弾【ULTIMATE POWER】カード評価

こんにちは!ぐぅです。

今回は、
・ULTIMATE POWER
各カード評価になります。

個人の見解ですが、
ご参考にしていただいたり意見を教えて頂けると嬉しいです!
【少しでもデジカ人口を増やしたい】
そんな思いから執筆しています。
【RT】だけでもしていただけると嬉しいです。

1弾の【NEW EVOLUTION】評価はここから見れます!
また、過去カードリスト評価記事もプロフィールから見れますので、
お時間あればみてくれると嬉しいです。

■始めに

下記目安ランクです。
SS 【環境トップ】・【4枚集めておきたい】
S 【環境】・【集めておきたい】
A 【採用】・【組むなら集めたい】
B 【採用余地あり】・【組むなら集めておきたい】
C 【うーん】

評価基準には、
・単色での採用
・多色での採用
・環境性
・将来性
上記の4点を考察した上でランクを付けています。

それではどうぞ!

ULTIMATE POWERー幼年期~赤ー

2弾1

1.ギギモン S
貫通を採用しない赤は4枚必須級
効果が発揮すれば視野が広がる
序盤は効果を発揮しないが、
赤は持ち前のDPの高さから序盤はDP増が無くても
充分に戦える
2.チビモン A
ウパモンが強すぎるため影がどうしても薄くなってしまうが、
残りの1枠として採用しやすいカード
デッキのスタイルに合わせてワニャモンとどちらかを検討したい
3.ニャロモン S
黄色の幼年期の中で条件が比較的緩い貴重なDP増
ただ、完全体以降に優秀なデジモンが黄色には多く
効果の特性上使いこなすには構築とプレイングが必要そう
4.アルゴモン SS
緑なら何も考えずに入れていい
緑は特に他色よりも圧倒的に進化速度が速く処理されにくい
盤面に残りやすいので、進化元効果を充分に使う事が可能
5.カプリモン A
再起動を多く持つ黒とは相性がいい
再起動ブロッカー型ならこっち採用
6.ツメモン A
同名が使いやすい成長期~成熟期、
またはディアボロモン
をメインで使う場合の採用
7.バグモン S
遂に来たデジモンカードの山札圧縮カード
トラッシュから登場が多い紫とは相性がよく
プール増と同時に今後も使われ続けそう
DP増のヤーモンとデッキに合わせて採用比率を変えたい
8.ヤーモン A
紫のDP増手段
道連れが多い紫は基本DPが低く相手のデジモンと1体1交換で処理する事が多い
道連れ効果を残せるラインを上げつつ相手にプレッシャーを掛け続けれるのは、
シンプルに強い
9.ギルモン A
進化元効果だけを見るなら、
スタートデッキのアグモンで正直いい
条件は緩いので、
アグモンとは別のDP増枠として採用できる
さり気無く進化元効果を持ちながらDP3,000が偉い
10.ピヨモン S
成長期メモリ+1手段を持つデジモンが弱いわけがない
アグロが戦いにくいカードプールにはなってるので、
使われにくいかもしれないが、
単体としての性能は充分にある
11.ヴォーボモン A
素出しコスト4だが、進化は0コスト
DP5,000と高い
DPを-4,000にするカードが増えてきたので、
除去される可能性が低いのはそれだけで強い
12.バードラモン C
自分のターンのみDP7,000になれるが次のターンで成長期にさえ
処理される可能性がある懸念点は外せない
登場時コストは高くないので、
アグロ成熟期が流行ったら採用されるかもしれない

ULTIMATE POWERー赤~青ー

2弾2

13.グラウモン A
進化元効果が優秀
DP2,000以下のデジモンには優秀な登場効果が多く
場に並ぶデッキも多いので、
アクティブでも処理できるルートが増えるのは偉い
14.ラヴォーボモン C
DP7,000なら評価が変わっていた...
赤の成熟期枠主体で戦うならプロモグレイモンでいいし
ダークティラノモンでいい
【ヴォー】とつくカード専用のサポートが出ない限り
採用する意味はあまりなさそう

15.ガルダモン S
アタックするだけで手札を増やせるカードが弱いわけがない
ブロッカーのDPラインが底上げされていくので、
少し使いにくい部分はあるかもしれないが、
赤はDP増の手段が多いので効果を充分に発揮できる
デッキタイプ次第だが、進化を早めたいデッキに採用されそう
16.ラヴォガリータモン A
赤の2コストバニラ枠
DP8,000と偉く
メタルティラノモンと比べてDPは低いが1コスト低く進化できる
デッキに合わせて採用したい
17.メガログラウモン A
赤でありながら進化するだけで、
相手盤面を減らせるカード
DP8,000と高水準なので、
素出しはコストが高いので注意
18.ヴォルケニックドラモン B
DP11,000なら評価が変わっていた...
毎ターン出して相手を制圧できるなら評価が高いが
コストが高く
返しのターンでオメガモンで返されそう
19.ホウオウモン A
メモリー+1できる手段が弱いわけがない
やれる幅が広がるので枠があるなら採用したいが、
赤の究極体にしては場面制圧力が低い
20.デュークモン S
相手の場面を処理しながら、
セキリュティを破壊できる効果を持つカード
赤はDPが高く自ターンは相手デジモンが、
レストさえしていれば処理できるので、
処理能力は高い
構築力やプレイングが必要なカードではあるが、
それに見合った性能はしっかりある。
21.ブイモン A
条件はあれど青なら手段は多数あるので、
採用しやすいカード
条件が緩くて手札を増やせるカードが弱いわけがない
22.ベタモン C
DP5,000と偉いが成長期に求めるかと言われると微妙
0コストの4,000でいい
ムーチョモンと同じ評価
23.ゴマモン A
登場コスト1以下で、
横展開できる可能性があるのは充分に強い
進化コストも0なので、
効果が発揮しなくても成長期として、
最低限の仕事はできる
24.シードラモン A
コストラインが低く
【進化を早く回せる】
それだけで強い
青には成熟期でも優秀なカードが多いので
デッキに合わせて採用したい

ULTIMATE POWERー青~黄ー

2弾3

25.イッカクモン B
現状幼年期の進化元が強いため上から破壊するメリットはあまりないが成熟期以降で今後、進化元が強力なガードが登場する度に採用を考えれるカード
26.ブイドラモン A
ジャミング持ちブイドラモン
コストが低く使いやすい
青八神太一の効果をしっかり受けれるので、
手札もDP増もお任せ有れなカード
アルフォースブイドラモンを主軸にするなら、
1弾のブイドラモンよりは進化コストが低いので、
こっちを採用したい
27.ズドモン A
6コスト進化3コストDP9,000の評価は、
ピッコロモンが証明している
セキリュティアタックにしても相手のターンにしても
DP9,000は絶妙なラインであり
除去されにく
28.エアロブイドラモン A
効果自体はそこまで強くはないが、
成熟期のブイドラモンと合わせる事で、
ジャミングした後にアクティブにすることで、
安定してアルフォースブイドラモンに進化することができる
A評価は【ブイドラモン】と付くから
29.メガシードラモン B
ブロックされない効果は強いと思うが、
相手のターンに返される可能性とDPも特別高いわけでは無いので、
セキリュティデジモンで処理される可能性もある
30.メタルシードラモン A
ダークマスターズ特有の究極体登場時持ち
コストは重いがバウンス効果持ち
11コストを相手に渡すのでどう考えるかは人それぞれだが、
終盤の場面から勝てる可能性が広がるカードなのでこの評価
多色に出張できる
警戒したいカードの1枚
31.ヴァイクモン C
コストが重い割には能力が低い
青は他究極体に優秀なカードが多いので、
それでいい
32.アルフォースブイドラモン S
青八神太一と合わせれば引くのもDP増もなんでもござれ
アクティブできる回数に上限数が決まってないので、
盤面によっては出たターンで試合が終わることも考えられる
エアロブイドラモンが進化元にいればジャミングまでついちゃう
33.アグモン S
現状は正直B評価だが、
進化元の強さもあり将来性にこの評価
カードプール増と共に評価が上がりそうなカード
黄テイマーカードのコスト0待ってます
34.プロットモン S
進化コスト0でリカバリーは素直に強い
0コストでリカバリーができてると思うと...
盤面からはいなくなってしまうので、
デッキの構築やプレイングは求められそうなカード
35.ジオグレイモン B
テイマーカードを広げながら完全体まで進化してたら
相手の盤面が完成されてそう
将来性はありそうなのでこの評価
黄テイマーカードのコスト0待ってます
36.テイルモン B
登場時効果とターン効果がかみ合わず器用貧乏な印象
紫が盤面にいれば場を増やしながら、相手を除去できる可能性があるのは強そうだけど黄色が入ってるならオプションカードでいい説が否めない
混色ってより紫を主軸に採用する形が主流になりそう
37.エンジェウーモン A
黄色のメタルティラノモン枠
DP10,000と高く素のDPが低い黄色にはそれだけで採用余地がある
ピッコロモンと採用理由を使い分けて採用したい
38.ライズグレイモン SS
他色にも欲しいカード
0コストで発動できれば、
テイマーカードは充分な性能が多く
また、黄色には場のテイマーカードの多さで、
効果が変わるカードも多いので、
今後も充分に活躍が見込めるカード
39.ホーリードラモン S
コストは高いが
リカバリー+2と横展開...
強い事しか書いてない
コスト分の見返りはしっかりあるので、
デッキの余白に合わせて採用したい
完全体以降で制圧する黄色コントロールとは相性がとてもいい
40.オファニモン S
効果がシンプルに強力
単体の盤面制圧力は他究極体に比べて低いが
除去されても圧をかけられる
プレイングが求められそうなカード

ULTIMATE POWER-緑~黒ー

2弾4

41.シャイングレイモン A
効果はDP増とDP減と文句は正直ない
コスト4の重さと
テイマーカードの使いずらさから、
この評価
黄テイマーカードのコスト0待ってます
評価はカードプール増と同時に評価が変わり続けそうなカード
42.アルゴモン S
メモリ共有ゲームにおいて2コストが弱いわけがない
43.アグモン SS
緑待望の
お手軽DP増カード
緑はパーツが揃えば場面を一気に制圧できるカードが多く
単純なDP増は場面の制圧力が上がるのはもちろん
その幅を広がせることができる
44.ティラノモン SS
ダブルサーチカード
なんだこの化け物は...
コストも低いので、
採用しない理由は正直ないレベル
進化を加速できるサーチカードが弱いわけがない
45.アルゴモン S
吸収進化が化け物効果すぎる
進化が早い緑がより早くなる
完全体~究極体までの加速が弱いわけがない
オメガモンに注意....
46.メタルティラノモン A
進化元効果が優秀だが単体性能が低い
緑特有の揃ったら強いコンボパーツ
47.アルゴモン S
吸収進化が化け物効果すぎる
進化が早い緑がより早くなる
究極体までの加速が弱いわけがない
DPが低いのが少し残念だが、
進化元効果も横展開でき強力と言うことが無い
オメガモンに注意..
48.ジュレイモン SS
DP7,000ラインのブロッカー
素のコストは低いが、
DPラインが偉い
コストが偉い
言うことない
49.ピノッキモン A
単体で性能が高く
1体で完結している
場面によっては刺さりワンサイドゲームに、
持っていける可能性があるが、
流行るであろう【再起動】が多い黒には効果が薄い
多色に出張できる
警戒したいカードの1枚
50.アルゴモン S
もはや吸収進化に言うことはない。
出した2ターン目以降は安定してアグロしながら、
セキリュティアタック増と申し分ない
吸収進化を使っても2コストはかかるので、
完全体アルゴモン以降はここに固執する必要は、
あまりない
オメガモンに注意...

51.ラストティラノモン S
進化コスト4が気がかりだが、
書いてある事はとてつもなく強い
ディメンションシザーと組み合わせるだけで、
場面を制圧され続けるので、
しっかり対策は考えておきたいカード
52.ハグルモン S
メモリ共有ゲームにおいて2コストが弱いわけがない

ULTIMATE POWERー黒ー

2弾5

53.ケラモン S
ゲームの性質上
同じカードを4枚入れる事がよくあり
成熟期で発揮するこの効果は、
進化元効果を充分に見込める
ディアボロモンと合わせたい...
そしてオメガモンにやられたい
54.ゴツモン A
DP3,000ラインのブロッカー
ブロッカーってだけで優秀
黒は相手のターンでもDPラインをあげる事ができるので、
DP3,000ラインも制圧できる余地がある
55.トイアグモン SS
再起動を持たせる進化元を持つ
黒のアタッカーにもブロッカーにも使えるので、
採用しない意味を探す方が大変
56.ヌメモン SS
コストが最低ラインと低く
【進化を早く回せる】
それだけで強い
ケラモンと合わせることで、
3コストで場を増やしながら1枚引くことができる
57.グレイモン A
再起動にジャミング?
何を言っているかわからないぐらい強い
オプションかブロッカーでしか、
処理できないため対策は考えておかないと
こっちは攻撃できないのに
一方的に攻撃されるゲームになる
58.ガードロモン SS
とうとう来てしまったDP7,000
1弾の成熟期を倒すラインであり、
完全体と同士討ちが狙えるライン
黒には黒八神太一もあるので、
防衛ラインの底上げもできる
59.クリサリモン B
個人的に効果はとても好き
公式のディアボロモン愛を感じるイラストとテキストだが、
同名の完全体以降は、なかなか同じ場面に出る事は少なく
正直ディアボロモン専用

60.メガドラモン A
黒のピッコロモン枠
他に優秀なカードもいるため採用するかは、
デッキタイプに合わせて採用したい
61.アンドロモン SS
このゲームに置いてブロッカーが弱いわけがないのである。
ブロッカーラインもDP7,000ラインと申し分なし
62.インフェルモン B
個人的に効果はとても好き
公式のディアボロモン愛を感じるイラストとテキストだが、
効果の進化コスト-1は正直足りない
ディアボロモンの種類が増えれば、
評価が上がりそう
63.メタルグレイモン B
再起動グレイモンと相性がいい
素コストが高いので、少し使いにくい場面がありそう
64.ハイアンドロモン SS
コストが低くDP12,000の究極体はそれだけで偉い
ミレニアモン採用なら採用するべきカードの1枚

ULTIMATE POWERー黒~紫ー

2弾6

65.ウォーグレイモン SS
単体でも完結しているスペックを持っているので、
他色にも出張できる
ブロッカーDP11,000で再起動持ちが弱いわけがない
66.ムゲンドラモン S
ダークマスターズ特有の
究極体で登場時持ち
単体で完結しているが、
ハンドが増える青には返しで退化しても
また進化されそう
多色にも出張できる性能なので、
警戒したいカードの一枚
67.ピコデビモン S
メモリ共有ゲームにおいて2コストが弱いわけがない
68.インプモン S
ワープ進化要因
消滅時効果がトラッシュを肥やせる優秀な効果なので、
カードプール増と同時に使われ続けそうなカード
69.ガブモン S
進化先に消滅時効果で優秀な効果を付与することができる。
成長期の進化元効果持ちが現状これしかないので、
進化をして回すタイプなら採用したいカードの1枚
70.バクモン B
アグロ特攻前提な効果
自分の盤面が減るのでそれをどう捉えるかで評価は変わるが、
紫にはトラッシュから復活する効果も多いので、
それを前提で組むなら採用の余地はあり
71.ウィザーモン A
効果はどちらかというと
黄色で採用する方が使いやすい
成熟期としての素コストは
効果が発揮する前提なら
破格の性能なので、
枠があるなら採用したい
72.イビルモン SS
紫の標準ブロッカー
もはや語る事は特にない
73.ガルルモン A
進化元効果が紫のコンセプトとマッチしている
完全体から発動するので、
少し使いにくい部分はあるが、
メモリー+1効果があるだけで重宝されるので、
今後のカードプールに期待したい
74.デビモン SS
紫の主張ともいえるデジモン
個で戦うもよし
進化元になるもよし
充分すぎる性能
素出しのコストが高いため
デッキ構築はしっかりしないと
デビモンで相手を処理をしても場数で負け
活かせなそう
75.ヴァンデモン B
現状は使われそうだが、
カードプール増と共に使われなくなりそうなカード
76.パンプモン B
効果は優秀だが
コストと究極体から発動することを考えると
使いにくい...
進化2コストなら評価は変わっていた
77.キメラモン A
登場コストが高いが紫のコンセプト上、
効果は充分な性能がある
現状はカードプール状使いにくい部分はあるが、
増えたら評価が上がりそうなカードの1枚
78.ワーガルルモン A
アクティブアクティブ!
カードプール増と共に評価は上がり続けそう
79.ヴェノムヴァンデモン S
相手のターンでメモリーに干渉できるのが、
弱いわけがない
DPが12,000と倒されにくいのに、
効果に【制限が無い】...
攻撃しないだけでも圧を掛けられ続けれるので、
見た目と同等の制圧力がある
4体並べて絶望盤面広げたい
80.ピエモン S
道連れを持ちながらデビモンを2体出せる
カードプール増と共に呼べるデジモンの幅が広がるので、
使われ続けそうな一枚

■ULTIMATE POWERー白~テイマー~オプションー

2弾7

81.メタルガルルモン B
成長期に【消滅時】が増えれば評価は変わりそうだが、
ピエモンが強すぎて採用しにくい
って言うよりピエモンでいい

82.ディアボロモン A

もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーしもーし
もーしもーしもしもーしもーし
もーしもーしもーしもーしもーし
一度成立しちゃえば
倒されにくいので、
盤面に圧を掛け続けれる
準備に時間がかかるのが難なのと
オメガモンが怖い
⇒劇中再現できる!!!!!
緑に近い【揃ったら強い】に近い何かを感じる


83.ミレニアモン SS
この弾のオメガモン枠
オメガモンと違い制圧力は負けるものの
後出しでも強くDPも13,000と高水準と処理がしにくい
処理をしても復活ありとかなりやっかいなデジモン
このデジモンを使いこなせる構築が2弾の環境に間違いなく入りそう
84.武之内空 B
DP+2,000は偉いが3コストが重い
85.城戸丈 C
3コスト払う価値があまりない
2コストの石田ヤマトでいい
86.四ノ宮リナ A
青八神太一でいいが、
アルフォースブイドラモンとは相性がいいので、
合わせて使いたいカード
デッキによってはほぼ価値が無いので、
専用カード
87.八神ヒカリ B
2コストなら....
88.タイガ SS
【ティラノモン】と名の付くデジモンは種類が多く
今後も出続ける事が想像できる
効果も貫通付与と場面に圧を掛け続けるので、
持っておきたいカード
89.八神太一 S
ブロッカーの底上げができる
再起動ブロッカーを突破するには、
オプションカードか、
DPを超えるデジモンで殴るしかないので、
要求DPを増やすだけで強い
90.石田ヤマト B
LV5進化時だったり登場時に毎回持ってこれるとかだったらよかった...
4コスト払ってまで回収したいカードが無いので、
今後のカードプールに期待
91.ヴォルケニック・フレア B
赤のコントロールカード
赤はデジモンに除去カードもあるのと
制圧力が高いので
オプションに枠を作るかはコンセプト次第
92.ダブルエッジ SS
化け物カード
3コストで使いやすく
効果も充分に期待できる
成功が約束された研究対象なカードで
カードプールが増えても使われていきそうな純粋なパワーカード

ULTIMATE POWERーオプションー

2弾8

93.ファイナル・エリシオン B
コントロール赤の可能性を広げるカード
現段階での評価は低いが
赤テイマーで除去系きたら評価が変わりそう
94.アークティックブリザード A
相手の盤面に干渉しながら、DP増と優秀なカード
成熟期のアグロ系は、
現プールならこっちが使われそう
95.アルティメットストリーム B
3コストで3体バウンス効果
青の除去手段として低コストで優秀
成長期アグロが流行れば
ギガデストロイヤー感覚で使われるカード
セキリュティ効果があれば評価が上がっていた
96.シャイニングVフォース B
アクティブアクティブ!
効果は魅力的だが
使ったターンにほとんどの場面でターンが終わるのだけネック
97.ネコパンチ S
アグロ相手に1回使えたら勝ちってくらいパワーカード
場面が変わる。
1体しか対象がいなくても使えるので、
アグロ以外でも使い勝手がいい
98.ェデンズジャベリン A
デッキ構築力は求められるが
充分な効果が6コストで
期待できるカード
新しいコントロール手段として重宝したい
99.グロリアバースト A
黄色のガイアフォース枠になるカード
公式からも黄色は、
テイマーカードを優遇していきたい趣旨を感じ取れるので、
今後もデッキに入る可能性がある
2弾でまだテイマーカードが弱くても
集めておきたいカード
セキリュティ効果で使えればSに入れてもよかった
100.ブリットハンマー B
フラウカノンに1コスト足してDP増を入れたカード
セキリュティ効果がないのでデッキ構築次第だが、
フラウカノンでいい

101.チェリーボム C
4コストか~~~
って感じのカード
コストと効果がマッチしていなく使いにくい
セキリュティ効果を狙うならフラウカノンでいい
102.テラーズクラスター S
緑のガイアフォース枠
条件はあるが、
消滅とはまた違う効果が見込まれるので、
ミレニアムモン対策や紫対策には充分な効果を見込める
103.スパイラルソード A
黒のDP増手段
1コストと使いやすく
セキリュティで出た際もブロッカーが多い黒では、
充分な効果が見込める
現状のカードプールだと幼年期以外のDP増手段が無いので、
採用余地があるならばしっかり役割を想定した上で採用したい
104.アトミックレイ S
ブロッカーが多い黒と相性抜群
コストも使いやすく
セキリュティで出た際の制圧力は化け物級

ULTIMATE POWERーオプション~SEC-

2弾9

105.ヘルズグレネード B
盤面に対する制圧力はアトミックレイほどは無いが
ミレニアムモン対策や
自分のブロッカーラインに無理やり引き込むなど
器用な動きができるカード
106.∞キャノン A
人によって評価が変わりそうなカード
黒単の場合コンセプト次第で評価が変わる
相手の場数を変える事はできないが、
ミレニアモンも対策になったり
無理やりこっちのブロッカーラインに、
入れたりとやれる事は多い
107.ダークネスクロウ A
メモリー+2が弱いわけがない
道連れが多い代わりに、
DPが低い紫と相性がよく
セキリュティで出てきても申し分ない性能を持っている。
こちらの場面を減らさず相手の場面を減らせるだけで、
紫は制圧力が上がるので、
評価が高い
108.ナイトレイド S
2コストで3コスト成長期を展開することができる
紫には消滅時効果も多いので、
2コストで展開できるならお得
セキリュティ効果もあるので、
充分な効果が見込めるカード
109.ヒート・バイパー B
紫のギガデストロイヤー枠
セキリュティ効果が発動すれば評価を上げたい...
110.トランプソード S
アクティブ状態と条件はあるものの
新テキストの【再起動】高DPの【ブロッカー】等の制圧が可能
ガイアフォースよりもコストが低いので使いやすい
レストはデジモンで、
アクティブはこのカードで、
って使われ方が多そう
111.ベルゼブモン S
ワープ進化最高!!!
上手く使いこなせればそのままミレニアモンに最速で進化できるので、
優先して構築を研究したいカード
112.ブラックウォーグレイモン B
究極体の素出しが増えそうな環境なので、
使う盤面はしっかりありそう
ピエモンは知りません

■まとめ

いかがだったでしょうか

個人的各色の評価は現プールだと
青>>黒>紫>赤・緑>黄の印象です。
1弾と比べてだいぶメタゲームが進んでるので、
インフレインフレと言われていますが、
オメガモンだらけの環境よりはいいゲームになったのかと
思ってます!

【少しでもデジカ人口を増やしたい】
そんな思いから執筆しています。
記事を【RT】だけでもしていただけると嬉しいです。
まだまだ未熟な部分もありますが、
参考になると嬉しいです。


3弾もリストが上がり次第カード評価していきます!

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?