見出し画像

同人マンガができるまで(ギャルハニ‼︎)


こんにちは。二駒グル子です。
今回は自分の同人漫画ができるまでの過程をレポートします。普段は同人漫画を描く際にこだわった事や、裏話なんかを書いていますが、今回は「同人誌って描いてみたいけどどうすればいいんだ?」「他のオタクがどうやって描いてるのか知りたい」という方にも読んでいただける内容かと思います。

※注意※
・本記事はあくまで素人の同人誌作成レポートであり、「こうあるべき」という意図はありません。
・また、同人誌と商業誌は異なる為、商業誌に投稿する漫画を描く場合は全く参考にならないと思います♪

ギャルハニ!!

初頒布:2024年5月3日
頒布イベント:第二十一回博麗神社例大祭
内容:A5 本文16ページ
ジャンル:東方鬼形獣 獣王園

①見たい絵面を思い浮かべる

まず、二次創作は「このキャラがこういうことしてる回見たいけどないなあ…じゃあ自分で作ったろ!!」の精神で作られていると思います。
「見たい場面」「聞きたい台詞」「見たい顔」をとりあえず想像し、描き殴っていきます。

ドン!!
畜生ズが並んでる「場面」が見たい
ドン引き魔理沙と困る小鈴の「組み合わせ」を見たい
てきな…

②ネーム

①で描き殴った場面を組み立てる

英語の並べ替え問題のように、見たい場面の順序や経緯を考え、接続詞で繋ぐように前後のストーリーを考えます。
要するにこじつけです。。。
一つ「最も見たいモノ」を決めてそれを山場にするといいかもですね。「ギャルハニ!!」では急に出てくるヒサミが一番描きたかったので、その前はヒサミが出てこなさそうなわちゃわちゃ感を出しました。

ネームの作成…コマ割りやページ配分を考える

ネームとか言っていきなり作家を気取り出しました。先程見たい場面から話をこじつけ…組み立てましたが、ここから他者に意味が通じるように、できれば楽しくなるように並び替えと繋ぎ合わせを行います。

方眼紙だとコマ割りしやすいです

ネームからデジタルの方もいるかと思いますが、一度遠くから見たり2ページ前(めくる前)と構図が被ってないか等の確認をするので、個人的には紙の方が好きです。

本来はこの後読み返したり第三者の目を通したりして、何度も練り直しを行うのですが社会人同人モタクには時間がないので、修正点や追加したい点は赤ペンや付箋でどんどん重ねていきます。

自分が読めればおk

↑なんかこの段階ではチュパカブラっぽいキャラを捻出しようとしてましたがフォロワーが可愛い毒トカゲちゃんを描いてたのでパクりました
(事前承諾済みです。もんごすありがとー!)


チヤ

③原稿をがんばる

各々のソフトで
なんかこうペン入れとか、トーン貼りとかをやって、あの

がんばる


時々進捗を公開して、皆に応援してもらおう^ ^

個人的には、最初に表紙など面倒かつ大事なところを終わらせておくと気持ちに余裕が生まれます。
そして完成させ、入稿し…

④頒布する

この瞬間のために生きている

③原稿をがんばる の部分がだいぶしんどいですが、自分の描いた本がスペースに並んでいるところを見ると達成感があります。
今回このnoteを見て少しでも「同人漫画を描いてみようかな」と思ってもらえると嬉しいです!

以上です。ここまで閲覧いただきありがとうございました〜!

ここから読めます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?