見出し画像

鷹城恭二とアイツのあゆみ

この記事はこちらの企画に参加しています。


私は鷹城恭二のPかつ、作中キャラクターの「アイツ」が大好きで、交流のある恭二Pさんもアイツ好きな方が多いです。
そのうちのおひとりに、恭二P以外の方から

なんで恭二Pさんはアイツ好きな人が多いの?

という疑問を持たれることが多いという話を伺い、

えっ逆に恭二のアイツラブぶりってあまり知られてないの!?

という驚きがあったので、今回恭二とアイツの公式情報たちをまとめることにしました。

2015~2016:出会い

アイドル野球大会2015
【開催期間】 2015/05/31~2015/06/08

野球バージョンのアイツとイベントで共演。
着ぐるみ好きとして、同業者として、色んな意味で興味津々なピエールが話しかけるところからBeitの3人とアイツの交流が描かれています。

増刊号:アイドル野球大会2015「キグルミ、大好き!」

恭二のアイツに対する最初の印象は「変なカオ…」ひどい。
アクロバティックなパフォーマンスに「おお…」と感嘆の声を漏らしたりもしています。

余談ですが、カードのイラストでハイジョの2人と絡んでいることや身体能力の高さから、この着ぐるみの中身は春名なのでは、という説がイベント当時ありました。
その後、別のイベントで「前に動物の着ぐるみバイトをやったことあったっけ。」(【Animal Live】若里 春名:スカウト台詞)という発言もあり、この説の信憑性が高まりましたが、アイツの着ぐるみとは明言はされていないため真相は謎のままです。

SR【王子様の本気】ピエール

(※2022.10.22追記)

315音頭!和太鼓ライブ
【開催期間】 2015/09/30~2015/10/07

このときの恭二の狙いはどんちゃんでしたが、実はその2つ下の段に鎮座していました。

増刊号:315音頭!和太鼓ライブ「アイツに向かって撃て!」

恭二の意識にアイツが入っていたかは定かでないのですが、このときの雑誌タイトルが「アイツに向かって撃て!」なのが、内容的に「アイツ」はどんちゃんのことを指している思われますが、あとから読み返すとひっそりとアイツの名前のお披露目にもなっていた……?と驚きました。
モバエムのこういうところ大好きです。


日常での1コマ Beit / アイドル候補生
【開催期間】2016/06/27~2016/07/09

(このときのLegendersはまだ「アイドル候補生」表記だったんですね。)
4日目「きぐるみ界最大の謎」の中で、Beitの3人でアイツについて話しているところを見られます。

事務所での1コマ:4日目「きぐるみ界最大の謎」

恭二はアイツのことがだんだん気になっているようです。

もともと「謎パンダ」や都築さんに倣って「エルフェ」と呼ばれていましたが、どうやらキャラクターの名称としては「アイツ」らしいということもこのとき判明しました。
私自身はこれ以来すっかりアイツと呼んでいますが、謎パンダ呼びもエルフェ呼びも大好きです。


315DINER LIVE
【開催期間】 2016/11/07~2016/11/14

ハンバーガーショップをテーマにしたライブの練習の合間に訪れた実際のハンバーガーショップがアイツとコラボ中で、店内にバルーンが設置してあったり、おもちゃつきのセットのおまけで全6種のアイツのマスコットがついてきていました。

増刊号:315DINER LIVE「ちょっと気になっちゃって」

このときはみのりさんがおもちゃつきセットで野球アイツを当ててピエールと遊んでいるのをやや呆れ気味に眺めており、購入をすすめられてもきっぱり☆と断っています。あとで後悔してないかなあ。
みのりさんは1つ前の日常の1コマの中でも野球バージョンに反応していたので、お気に入りなんだと思われます。

またまた余談ですが、同じ増刊号に載っているかのんくんの「かわいいもの、集まれ!」はガシャを引くときに大切なきもちを教えてくれるのでおすすめです。

増刊号:315DINER LIVE「かわいいもの、集まれ!」

2017~2019:アイツづくりに目覚める恭二

操り人形たちの円舞曲
【開催期間】 2017/06/23~2017/06/30

カードイラストや増刊号で、Beitがパペットづくりに挑戦する様子が描かれています。
バーガーショップでは興味が無いようなそぶりを見せていましたが、パペットのキットでアイツを選んでいるあたり、やっぱり気に入っているんだと思われます。ツンデレかな。

増刊号:操り人形たちの円舞曲「315プロダクションの女子!?力」
アイドルファイル:R【人形の円舞曲】鷹城 恭二
アイドル詳細:R【人形の円舞曲】鷹城 恭二

たびたびかわいい絵を披露してくれる恭二ですが、このアイツもまた絶妙にかわいいですね。表に出ることは無いであろう完成図にもサインをいれるアイドルの鏡
子ども扱いするなといった直後に貼り付けるのに失敗して怒った顔のアイツを生み出してしまうのも、大変かわいくて大好きなエピソードです。
「怒ってるみたいな顔になっちまった」とかじゃなくて「すげぇ怒ってるけど…」なのもアイツに魂がある感じがして恭二らしくて良いですね。

こうして並べて気づいたんですが、自分の描いた完成図をじっくり見ながら同じ角度で貼り付けたように見えてきました。じょうず。

このときBeitの3人が作っていたパペットは、ピエールはもちろんカエール、みのりさんはお気に入りの野球アイツ、恭二はノーマルのアイツ(怒)。
これが後にああなるとはこのとき想像もできませんでした。

パペットといえば、人形劇団ひとみ座様より、このイベントのコラボ商品であるパペットキットが発売されていました。(2022.10.22追記時、受付終了)
私も購入させてもらったので届くのがとても楽しみです。
https://wakepuppet.base.shop/


Seaside Live
【開催期間】 2018/06/30~2018/07/07

海辺でライブをするイベントで、ライブ前日にビーチで砂遊びをする様子が描かれています。

増刊号:Seaside Live「砂とカエール」

おもちゃセットをきっぱりと断っていたとは思えないようなドヤッとした笑顔でアイツ砂像を披露しています。これはもう大好きでしょう。
首周りのわっかみたいな部分をわかめで表現しているのがポイント高いですね。


アイドルマスター SideM 理由あってMini!

第12話「315! MEMORIES」2018/12/25放送
最終話の温泉回。
各々が息抜きのレクリエーションをする場面で、恭二が玄武、タケルとともに、射的屋さんでアイツぬいぐるみを乱獲する様子が描かれています。
玄武がリーチを最大限に生かした撃ち方をしていてかっこいいです。

プロミ3話「理由(ワケ)あって、おみや」
3人が射的屋さんでゲットしたアイツが雑技団のようなポージングをきめて山積みになっています。

12話は各種配信サイトから、プロミの3話はアソビストアプレミアムから視聴できます。


LIVE ON ST@GE!「満天のStar Festival」
【開催期間】 2019/7/1~ 2019/7/9

七夕まつりでライブを行うイベントで、みんなで屋台を見て回るときにアイツのお面をつけている姿がSRチェンジ前のイラストになっています。

願いよ届け!七夕祭りガシャ:SR【星空の思い出】鷹城 恭二

浮かれろテンション!!
このお面は、お祭りに慣れていない恭二が少しでも楽しめるようにと、英雄さんが買ってきてくれたものということがストーリーで判明しました。
なんて優しいんだ。
お面のおかげでこんなこともありました。

「満天のStar Festival」イベントストーリー

よかったね!!!お面似合ってるよ!!!


2020年~現在

Music Carnival!年越しプレミアム2021→2022
【開催期間】 2021/12/25~2021/12/31

大晦日の歌番組で、久しぶりに仕事で共演する姿が見られました。

Music Carnival!年越しプレミアム2021→2022「ストーリー08」より

複数のアイツとの共演で呼び方に困っているのが恭二らしくてほっこりしますね。


想いは花風に乗り ~桜舞う校庭で~
【開催期間】2022/03/31~2022/04/07

学校での撮影の際、先生ごっこのようなことをして遊んでいたようです。
その中でなんとこんな授業が。

マイデスク台詞:SR【桜花に込める想い】鷹城 恭二

私もこの授業うけたい!!!!!
アイツ学は……奥が深い……


番外編1:グッズ展開

最近はありがたいことにアイツのグッズも増えてきたので、ここではアイツと恭二が1セットになったもののみ紹介します。

amie アイドルマスター SideM 着ぐるみバッジ 第七弾
発売日: 2017年11月

これまで
1・2弾:カエール、3・4弾:にゃこ、5・6弾:サタン
と発売されていたシリーズで、6弾までのアイドルに恭二や都築さんが含まれていなかったため、これはもしやアイツが来るのでは……と期待が膨らんでいたところで発表され大はしゃぎしたのを覚えています。


amie アイドルマスター SideM 着ぐるみメモ
発売日: 2018年5月

着ぐるみシリーズのメモバージョンも発売されました。
こちらは残念ながら1弾のみで他のアイドルは発売されなかったためこの19種類ですべてなのですが、なんとアイドル一人一人別の着ぐるみを着たデザインになっています。
ピエール:カエールや四季くん:くまっちなど固定のキャラがいる場合を除くと、イメージが合う動物やゆかりのある動物の着ぐるみがチョイスされている中で、恭二とみのりさんはアイツを着ています。
ぱっと見Beitが優遇されているように感じてしまい、いいのかなあ~と思ったんですが、よく見るとあることに気付きました。

人形劇のところで後にああなるとは、と不穏な書き方をしておりましたが、なんとこの着ぐるみメモのデザインで、Beitはあのときのパペットで作ったキャラが採用されていたんですね。たいへん、びっくり。
通常のアイツは固定の誰かのデザインにはしづらいと思われ、もしあのとき失敗せずに普通の顔のアイツができあがっていたら恭二とみのりさんも何かの動物だったんじゃないかなと思うので、いろいろと繋がっているんだなあと思いました。

このグッズにはもう一つうれしいことがあって、アイドル1人につき表情差分の2種類ずつのメモが入っている仕様で、恭二はなんとチェンジ前後の髪色も差分にしてくれていました。

主語が大きくなってしまいますが。これは全恭二Pが感謝していたと思います。


番外編2:敵キャラ役という概念のアイツ

恭二とアイツの直接の関係とはまた別になりますが、敵キャラクターとしてアイツのかたちが使われていて恭二や他のアイドルたちにやっつけられるという場面もいくつかあったので紹介します。

理由あってMini!コミックス2巻 理由あって第21話

ゲーム組が事務所でRPGを協力プレイする回で、ラスボス役として巨大なアイツが登場しています。
ゲーム上とはいえ恭二にとどめをさされてぱたり…と倒れる姿がちょっとかわいそうですがかわいいです。


2020年エイプリルフール「防衛機構P.A.S.S.I.O.N ~翔べ!315カイザー~」

中盤のボスである「超巨大サイコーダー」として登場。

防衛機構P.A.S.S.I.O.N ~翔べ!315カイザー~ Chapter.3

315DINER LIVEのときにかのんくんが引き当てていたバーガーいちごアイツがモデルのようです。こちらも最後は爆発してしまってかわいそう。


なんか色味が似てるんだよな

ここまで作中での絡みや公式の展開などを挙げてきましたが、なんだかんだで恭二Pにアイツを好きな人が多い理由としてウェイトが大きいと思っている要素が一つあります。

そう、色味が似ているという点です。

R【人形の円舞曲】鷹城 恭二
SR【寒空照らせ】鷹城 恭二

青×水色×ボーダーなこの感じや

願いよ届け!七夕祭りガシャ:SR【星空の思い出】鷹城 恭二

みんな大好きRSのTシャツもアイツのお顔と同じ水色
そりゃ屋台の方もお面似合うって言ってくれますわ。

SR【颯爽と現れて】鷹城 恭二

最新のRSロゴTシャツもやはり配色が青×水色

黄緑の要素こそ無いですが。恭二もそのプロデューサーも本能的にこういう色味が好きというところがあるのかもしれません。


さいごに

ここまでお読みいただきありがとうございました。
覚えている範囲でまとめたので、抜けなどありましたらすみません。ご指摘いただければ追加したいと思います。

結局色なんかい!みたいな締め方になってしまいましたが、少しでも恭二とアイツのこれまでとこれからに興味をもっていただけますと幸いです。


(※2022.10.22追記)

未来???

アイドルマスター SideM LINKスタンプ
発売日: 2022年7月15日

見覚えのあるLINKスタンプ一覧の中に混ざってアイツのスタンプがありますが、ゲーム中でこのスタンプを使用しているアイドルはまだいません。
「…」というぼんやりした吹き出しがいかにも恭二が使いそうなのと、恭二は今のところLINKのヘッダも自己紹介も未設定なので、その設定ついでにスタンプを購入して使うようになる……みたいなことも起こるかなあとひそかに期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?