見出し画像

3/27・3/28予想(高松宮記念)

皆様どうも、グリグリです😄

先週は絶好調だったこちらのnoteでの予想❗️毎週そう上手くはいかないかも知れませんが、今週もしっかり予想していこうかと思います😁


ところで先週の3/21(日)は阪神競馬場に現地観戦しに行っておりました。

ノリで買わなくてもいい馬券を買ったりしましたが…

画像1

この馬券が余計やったなぁ…😇


その後メインの阪神大賞典でしっかり的中して締めることができました!改めてディープボンドとナムラドノヴァンありがとう!!

画像2

先週の振り返りはこのくらいにして今週の高松宮記念週の予想をしていきましょう😎


3/27(土)

中山12R

◎メイショウユリシス

まさか連闘で来るとは思いもよらず。先週本命にして着外だったのは記憶に新しいところ。しかし、前走の敗戦は直線の不利が大きかったと思う。

画像3

直線入ってすぐは上図のように進路が開けた状態であったがその後

画像4

他馬により進路を塞がれてしまい2度、3度首を上げて減速していた。それでも上がり3F全体3位となる34.9を使えており、不利がなければ更に上が狙えていたと見る。その為前走は度外視し、再度本命を打ちリベンジ。


3/28(日)

中山5R

◎ボーランズテソーロ

前走小倉芝2000の直線荒れた内側を通って粘る競馬をした当馬。

画像5

その他の馬が芝の良い外を選択して4着。これは馬場による敗戦であり、能力的にはむしろこの馬が強く見えた。今回中山の芝1800で道中は中段からの競馬が出来れば馬券内に来れるイメージ。もしも、雨が降れば更に期待値は上がる。



3/28(日)

中京11R高松宮記念

高松宮記念は中京競馬場の芝1200で行われる。血統面ではミスプロ系が相性が良く、枠は外枠が不利で内枠(1〜4枠)が有利である。

次に馬場を考えてみる。今年は京都競馬場の改修がある関係で中京の開催が多くなっており去年よりも使い込まれている。今週からBコースに変わる事で傾向が変化する可能性があるが、タフな馬場と見ている。また日曜日は雨の予報が出ており昨年に続き道悪になる可能性を頭に入れておきたい。と、してもコース変わりのお陰で内有利となるか。

展開としてはモズスーパーフレアとレシステンシアという逃げ馬がいる事で前傾ラップになる事が濃厚であり、後ろからの馬も差し届く可能性を考えたい。


◎ライトオンキュー

前走のシルクロードSの内容を高く評価して本命。前走は今回と同じ中京芝1200にて他馬が4コーナーで内を空けて通る中この馬は内を選択し鋭く伸びた。しかし、外有利のトラックバイアスがありシヴァージに差されてしまい2着。とは言えこのレースで1番強い競馬をしたのは当馬であり、例年と違い中京芝1200でこのレースが行われた事も今年の高松宮記念のステップレースとしては最重要レースと考える。また、血統面でもshamardal産駒は出走数こそ少ないものの、本コースを得意としており強調材料と言える。
調教も動いており好調を維持しているので持ち前の先行力と前走から斤量が少なくなる事で前目につけて直線抜け出すような競馬が出来れば理想的。枠も2枠という絶好枠を引けた事で更に好材料を得る事ができた。理想を言えば雨が降って力のいる馬場になった方が良く雨乞いをして正座をしてレースを迎えようと思う。

◯レシステンシア

▲ダノンスマッシュ

△モズスーパーフレア

△インディチャンプ

△マルターズディオサ

ここまでお読みいただきありがとうございます😊


このnoteは無料でご提供しております。万が一馬券の参考になりましたらチップを頂けましたらモチベーションに繋がります笑、宜しくお願いします🥺

最後に、noteにいいねを頂けましたら六甲Sの本命馬を見られるようになっていますので是非どうぞ😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?