見出し画像

【Pococha】POCOLOUNGEvol.2レポート

お世話になっております!
小鳥遊ぐり(たかなしぐり)です!

今回はPOCOLOUNGEに参加しましたので、レポート書いていきますよー!

よろしくお願い致します!

. ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ

01.アイテム制作秘話

画像1

---

Pocochaのアイテム哲学とは?

画像2
画像3
画像4
画像5

リスナーが楽しくコミュニケーションを取るうえで大切なものがアイテム。微妙なニュアンスを表現できるようにただ今取組中。
コメントだと書かなくてもいいようなことをアイテムで表現できることが盛り上がりに繋がるのではないかと考えたそう。

画像6
画像7
画像8

リスナー同士の会話(コミュニケーション)を、アイテムで表現できるのもとても素敵なことなのではないかと考えているそう。

アイテムの後の追いアイテムが人気であったようです。

例えば
【乾杯】の後に【ごくごく】
【えいえいおー】の後の【おー!】

画像9

枠それぞれでアイテムの需要性が違ってくるので、自分たちにあったアイテムを使用していくようになればいいと思っている。すべてのアイテムを使わなければならないということはないとのこと。
みんなそれぞれ違うブランド性を持つことが大切なのでは。同じ人はいないので、多様性に繋がっていくことがいいのではないかという考えで、だそうです。

つまり、自分の枠のアイテムの質上げですかね!

---

コミュニケーションをより楽しんで行くために

画像10
画像11
画像12
画像13
画像14
画像15
画像16

もう少し待ちましょ!

---

今回のグループワークは...

画像17
画像18
画像19
画像20

私のグループでは、

1.きこえない(5コインアイテム)
2.アゲアゲ(10コインアイテム)
3.うおおおお(55コインアイテム)
4.花火(1080コインアイテム)

と、なりました!

小鳥遊イラスト

イラストは、歌ってるのにきこえませんアイテムで、しっかり聴いてる歌をあえてきこえませんを投げることによって枠が盛り上がるリスナーの図です。

キラキラミュージックが主に印象強いですが、アゲアゲも多かったです!歌ってるときにアイテムがくると嬉しいですよね!

. ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ

02.イベント制作秘話

画像22

---

Pocochaのイベント哲学とは?

画像23

---

Pocochaのイベントの歴史

画像24
画像25
画像26
画像27
画像28
画像29
画像30
画像31
画像32
画像33
画像34
画像35
画像36
画像37

---

今後のイベントビジョン

画像38
画像39
画像40
画像41
画像42
画像43
画像44
画像45
画像46
画像47
画像48

. ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ . ꙳ ⢁ᐧ ᐧ

ディープな質問コーナー(事前編)

画像1

【 A 】
する予定はないです。先払い方式でやっておく。最初のうちになっておいて、クライマックスで投げるという流れがあるが、ナイトになってくれた、応援してくれるんだ、というリスナーの意思を知るきっかけになる。
大切なタイミングでみんなが居なくなることがあると思うが、その際にナイトというアイテムがあることによって、その一定数のリスナーがとどまって応援してくれるきっかけにもなる。
返金機能があると、一回メガポコになっておいて、BANになったら、一円もかけずに脱退されてしまう。後から応援したかったのに…と言われても、ライバーが疑心暗鬼になってしまうのではと考えている。
今回はライバーのBANだが、ルールを統一しないと後からまた何か違う抜け道をつくってしまう人も増えてくる。

---

画像2

【 A 】
ポコチャが大きくなってきたり、LIVEストリーミングがまた進化してきているが、必要以上に問題の注視が多い。
YouTuberは今はそうではないが、ライバーはまだそこにたどり着いていない。配慮はお互いしてくと良い。
おやちけは検討します!がんばる!

---

画像3
画像4

【 A 】
BOTについては結構な件数をBANしている。数百件レベル。ただ、根本的にできていないと認識しているので、しっかりこれから対応していきたい。次回のぽこフォーラムで詳しく話せたら…
BOX枠はライバー的にやるしかない流れになっている。不正を上手く活用せざるおえない状態になっている。

---

画像5

【 A 】
なんとなく上がっていくものがあって嬉しい!みたいな流れがあったが、レベルが目立ってしまっているようでハードルが上がってしまっている。一定のレベルに達したら、レベル消すほうがいいのかもしれない。タイムラインから消す?

---

【 Q 】
アシスタント検定を実施したことについての理由はありますか?

【 A 】
note記事を見て頂くとよりわかるかも?
「Pocochaアシスタント力検定」

アシスタントとしてライバーに対して上から目線の方は減ったとは思うが、勘違いを脱却方としてやってみた。初心者の人にもポコチャを受け入れやすいように、基準を設けた。

こちらを見てから受けてもらっているはず
「アシスタントの心得」

---

ディープな質問コーナー(当日編)

【 Q 】
ポコチャの応援方法が初心者にはわかりにくい。これをやればランクが上がっていく、売り上げが上がる。というものがないので、今後変えていくことってありますか。

【 A 】
他のアプリの当たり前に追いつきたい。ただ、おかしいところもしっかり見定めていて、片付けてからでないと取り組むことができない。あえて説明していないのは、リニューアル等を考えているから。まだ時間がかかっているため、しっかり説明すべきだと受け止め居ている。今後検討したい。
リスナーが何をしたら応援したらいいのかはもう少し語れるが、ライバーについては、「
ライバーシティ」が一番近しい答えを言っているのではと思っている。

---

【 Q 】
音付きのアイテムは決定?反対意見も出ていて、音源のONやOFF機能は必要かもしれないです。歌っているときに流れたら雰囲気が壊れてしまうかも?

【 A 】
考慮できるようにしたい。

---

以上になります!!
参加されたみなさま、3時間お疲れ様でした!
参加できてよかったーーー!

画像54


よろしければサポートお願いします! 記事を書く際の機材や素材回りの購入などに使います。 (生活費に回ることもボソッ)