マガジンのカバー画像

🙏神社仏閣・教会。ちょっと不思議なお話とか✨👻

54
神社・お寺・教会。金剛鈴の音、なんとなくスピリチュアルっぽいお話も🎵
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

天竺への道「三蔵法師玄奘と西遊記」🐎🙏

ヘッダー画  「天竺まで馬じゃなくて海路で行くの?          帰り、お経が濡れちゃわない?」            本当は 河鍋暁斎「亀に乗る浦島太郎」 大般若転読会 ~写真はネットより~ 三蔵法師とは、 「仏教の経蔵・律蔵・論蔵の三蔵に精通した僧侶」のことであり、 固有名詞ではない。 唐の時代(618年~907年)の僧、玄奘は 三蔵法師であったため「三蔵玄奘」「三蔵法師玄奘」と呼ばれる。 「西遊記」の類のドラマ・映画で「三蔵法師さま」と呼びかけるのは、個人名

サルのヒッチハイク?「日光いろは坂」

つい最近の出来事ですが、東京都内の大田区でサルを発見、数日後、 羽田空港内で無事捕獲。 飛行機に乗ろうとしていたのでしょうか?😅 もしサルに遭遇したら「決して目を合わせてはいけない」そうだ。 ところがところが、目をバッチリ合わせてしまったことがあるのを、 思い出した。 それは昨年3月のことでした。 あまり人のいない、日光のいろは坂をのんびりと走っていたら、 ガードレールに人影、 いや、サル影が!! あら~かわいい、と、しっかり目を合わせ、窓を大きく開けた。 その瞬間、彼