マガジンのカバー画像

💚マイトリ散歩💚 公園&博物館etc.とFOOD🍩🍸

91
お出かけの記録。旅行・お散歩・博物館・美術館・公園✨食事&スイーツ🍩
運営しているクリエイター

#雨

「長いお着替え」📖ハッピーハロウィン🎃

おととし、2019年10月22日は、 即位した天皇が、日本国の内外に即位を宣明する儀式である、 即位礼正殿の儀だった。 東京は大雨であったが、儀式が始まった頃に一瞬晴れ間が出て、 皇居の上空に虹が架かったそうだ🌈 テレビで即位礼正殿の儀を見ていたが、 時間なので、 まだ雨が降る中、家を出た。 成田空港⇒上海へ。 上海のお話は省略、帰国してすぐの10月30日、仙台に一泊旅行に行った。 仙台のお話も省略、仙台から帰った日は、31日、ハロウィンの日だった🎃 仙台からの帰り、あ

ゲゲゲの鬼太郎&夏越の祓 パート2🙏

東京都下 調布駅のそばにある、布多天神社       主祭神  少彦名神(すくなひこなのみこと) 菅原道真公 創建   927年以前 昨日6月30日、夏越の祓、間に合いました!! よかった~~、半年分の厄落としと、後半も無病息災を🙏 人出が多く、途切れないので、知らない人が写ってしまいました💦 あっ!! 狛犬さん撮るのを忘れましたぁ😓😓 参道は、鬼太郎や一反木綿たちの妖怪たちがいます。 オシャレなイタリアンなどのお店が並ぶ、ちょっとモダンな通り。 今週は急な用事が

🌂☔🌄ぴっちぴっち ちゃっぷちゃっぷらんらん日光 PARTⅡ

くにみちさんが、↑の記事をアップしていらっしゃったので、 場所を教えていただき、行ってきました。 日光・田母沢御用邸記念公園。 大正天皇の夏のご静養所だった所です。 美しい 吉野窓。 くにみちさん、ありがとうございました😊 日光街道の杉並木。両側に高く太くそびえ立つ杉は圧巻。 花粉の恨みも忘れました😄😄 走りながらの写真なので、うまく撮れていません。 言い訳ですが💦 ヘッダーは、明治時代、日本に蓄音機を初めて紹介した、 アメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造された

日光の夜⛩️

所用で日光に⛩️ 今日は、ずっと雨☔ 写真は、東照宮そばの神橋(しんきょう) 下の川は、ごうごうと音をたて、ちょっとスリリング🥶💦 金谷ホテルのオーセンティックなバーでマティーニを🍸 真空管アンプで 聴くジャズ🎷 あとは寝るだけ🤗 ♯日光 ♯金谷ホテル ♯雨 ♯東照宮 ♯真空管アンプ