マガジンのカバー画像

💚マイトリ散歩💚 公園&博物館etc.とFOOD🍩🍸

91
お出かけの記録。旅行・お散歩・博物館・美術館・公園✨食事&スイーツ🍩
運営しているクリエイター

#東京スカイツリー

マイトリ散歩。5回目?の「東京スカイツリー・ソラマチ」

9月1日の記事では、東京スカイツリー「郵政博物館」をご紹介しましたが、今回は偶然、おもしろい展示を見つけました。  リラックマとか すみっコぐらしのストア 見てるだけ~~👀 期間限定ショップ ハリー・ポッター マホウドコロ POP-UP STORE 47都道府県 ご当地怪獣展 これが、偶然見つけた展示イベント。無料だから入ってみた! 大阪のご当地怪獣 ヒョウガラヤン 北海道のご当地怪獣 タマゴノドン 東京のご当地怪獣 パンダン これは撮らなかったのでネットからお

サルのヒッチハイク?「日光いろは坂」

つい最近の出来事ですが、東京都内の大田区でサルを発見、数日後、 羽田空港内で無事捕獲。 飛行機に乗ろうとしていたのでしょうか?😅 もしサルに遭遇したら「決して目を合わせてはいけない」そうだ。 ところがところが、目をバッチリ合わせてしまったことがあるのを、 思い出した。 それは昨年3月のことでした。 あまり人のいない、日光のいろは坂をのんびりと走っていたら、 ガードレールに人影、 いや、サル影が!! あら~かわいい、と、しっかり目を合わせ、窓を大きく開けた。 その瞬間、彼

朝はパン、パンパパン🎵

セブンイレブン どらやきマリトッツォ 以前の記事にアップしたマリトッツォ シャンパン☆ベーカリー(神奈川県 湘南平塚) ブリオッシュの生地。 クリームはた~~~~っぷり🍰 セブンイレブンで大々的に宣伝していたので、 「どらやきマリトッツォ」を買ってみました。 どら焼きの生地に、生クリームがたっぷり、下には粒あんが。 う~~ん、これ、マリトッツォっていう? 普通に「生クリームをたくさんはさんだどら焼き」でいいのでは? 生クリーム多すぎるんですけど。 マリトッツォ、流行

エンジェルナンバー再び~東京スカイツリーパワー?🗼

🍩ヘッダーの写真は「まゆきち☆」さん手作りの ハロウィンクッキー🍩 東京スカイツリー キルフェボン ケーキにスカイツリーチョコが刺さってます そろそろハロウィンの飾りをしたいので、グッズを探しに行ったけど、 まだあまり出てないですね🎃 とりあえず、去年の玄関プレートを飾っておこうかな。 8月24日、東京スカイツリーでブルーインパルスを見た帰り道。 道行く車のナンバープレートが、エンジェルナンバーフェスティバルだったという、奇跡的なお話を書きましたが。 次の週、また東京

マイトリ散歩「郵政博物館・東京スカイツリー」📚🗼

東京スカイツリーにある、郵政博物館=入場料300円 世界中の切手、33万種類が展示されている。 ヘッダーの写真は、シール切手「楽器シリーズ」 切手を使う機会は激減しているが、シール式は便利 日本近代郵便の父  前島密・家系図など 逓信省内 立食パーティーの献立 大正5年 1円50銭 制服と郵便車 昭和24年 最初のお年玉くじ付き年賀はがき 中国 刺繍切手(清代) ブータン レコード切手 日本のこども貯金箱の変遷 北朝鮮の切手   イタリア=アントニオ・アッ

今晩9時~テレビ東京「アド街ック天国」。先日ブルーインパルスが上を飛んだ「東京スカイツリー」です。テレビ大阪でも同じものを放映するのかな。オードリーさん、見てね(笑)立ち食い梅干し屋さんも出るかな?🍚🍙 もしかしたら私が映っているかも?😅😅

ブルーインパルス✈エンジェルナンバー💚💛

昨日、東京スカイツリーにある栃木県のアンテナショップ 「とちまるショップ」に、乾燥ゆばを買いに行くことに。   🎈「湯婆婆(ゆば~ば)」とは別物です。 湯葉で一番好きなのは、京都の「東寺湯葉」。 椎茸・木耳・百合根・銀杏を包み、油で揚げてあるので、 これを、薄味に煮て食べます(写真はHPより) 日光の湯葉も有名で、乾燥したものをほぼ毎日使ってます。 東京スカイツリーの前、ものすごい人!! なに? ジャニーズとか誰かが来るの? あ、パラリンピックの開会式の日、ブルーインパ

🎻🎺「月の光」で満月パワーヒーリングを&おちょこを ちょこっと🍸

右が水龍&左が火龍。 手描きなので、ひとつひとつ表情が違う。 高さ7センチの お猪口。 家でお酒を飲まないけど、これは、完璧なひとめぼれ💚💛💖💓💟 顔つきを比べて、よ~く吟味して決めた。 今年のお正月にちょこっと飲んだ時使って、あとはディスプレイに……。 日本酒ついであげないと、龍が起きてこないかも。。。 龍力(たつりき)でも買ってこようかな。 龍が喜んでくれるかな これは、先日、東京スカイツリーでまた買いだめをしたスイーツたち。 箱がとってもお洒落。 スカイツリーでは

久々の洗濯日和、でも洗濯機はいりません✨✨

東京スカイツリーにある、「立ち食い 梅干し屋」 文字通り、立ち食い。 お品書き、おにぎりの種類みたいでしょ? 梅干なんです。 数ある梅干しから3種類選んで+ほうじ茶 私がチョイスしたのは、右から「すっぱい梅・燻製梅・オリーブオイル漬」 予想外においしい梅干しでした。 そして今日のメインイベント。 まん延防止等重点措置だけど、7時までアルコール解禁になりました。 ひっさびさの命の洗濯。 あまり飲めないので、日本酒おちょこ1杯と、ビール300ccくらい。 日本酒は、和歌山県の紀