マガジンのカバー画像

💚マイトリ散歩💚 公園&博物館etc.とFOOD🍩🍸

91
お出かけの記録。旅行・お散歩・博物館・美術館・公園✨食事&スイーツ🍩
運営しているクリエイター

#すみっコぐらし

東京国立博物館・特別展「ポンペイ」&田端文士村記念館📖

先週の暖かい日、東京国立博物館の特別展「ポンペイ」に行ってきました。 写真がたぶん37枚?くらいあります。 めんどうな方は、ダダ~~~~っとスクロールして、ラストのあたりの、 かわいいおみやげと、おいしそうな写真だけでもご覧ください🍴 紀元後79年、イタリアのナポリ近郊のヴェスヴィオ山で大規模な噴火が発生、ローマ帝国の都市ポンペイが火山噴出物に飲み込まれました。 埋没したポンペイの発掘は18世紀に始まり、現在まで続いています。 本展覧会では、壁画、彫像、工芸品の傑作から

マイトリ散歩。5回目?の「東京スカイツリー・ソラマチ」

9月1日の記事では、東京スカイツリー「郵政博物館」をご紹介しましたが、今回は偶然、おもしろい展示を見つけました。  リラックマとか すみっコぐらしのストア 見てるだけ~~👀 期間限定ショップ ハリー・ポッター マホウドコロ POP-UP STORE 47都道府県 ご当地怪獣展 これが、偶然見つけた展示イベント。無料だから入ってみた! 大阪のご当地怪獣 ヒョウガラヤン 北海道のご当地怪獣 タマゴノドン 東京のご当地怪獣 パンダン これは撮らなかったのでネットからお

ちょっぴり甘い音楽トリビア🎵「お菓子と娘🍩」

ヘッダーの画像は、クックパッドより引用 ペコちゃんトースト ここ数日、お片付けに熱中してしまい、冷凍庫内や引き出しを仕切るグッズを、購入してはサイズが合わず、また買いに行くという不手際を繰り返しているマイトリですが、みなさま、お元気でしょうか?😊 ちょっと遠い所にあるニトリと100均に行って、その後サイゼリヤを横目で見ながら通り過ぎ……。 「本当に通り越したの?」とつぶやいたあなた、ごもっとも!! 通り越したのには立派な理由がありました。 ニトリに行く前に、デニーズに行っ

これ、なぁんだ?

             ヘッダー画      「ねぇママ、今日のおやつ 、ウーバーイーツで      律子さんの南瓜プリン 頼んでくれる?」      本当は……… ルノワール  「Madame Georges Charpentier and Her Children」 これ、なぁんだ? ↑ の画像の物、これはいったいなんでしょう? 画像の文字部分は、ちょっと読める程度に消してみましたが、わかるかな? ① ロクシタンの新作ハンドクリーム ② DHCの ヘアクリーム

マイトリ散歩「郵政博物館・東京スカイツリー」📚🗼

東京スカイツリーにある、郵政博物館=入場料300円 世界中の切手、33万種類が展示されている。 ヘッダーの写真は、シール切手「楽器シリーズ」 切手を使う機会は激減しているが、シール式は便利 日本近代郵便の父  前島密・家系図など 逓信省内 立食パーティーの献立 大正5年 1円50銭 制服と郵便車 昭和24年 最初のお年玉くじ付き年賀はがき 中国 刺繍切手(清代) ブータン レコード切手 日本のこども貯金箱の変遷 北朝鮮の切手   イタリア=アントニオ・アッ

🐤🐒🐘再開しました!「国宝 鳥獣戯画のすべて」&飲食店探しに奔走したお話

緊急事態宣言で、休館になってしまった美術館や博物館。 延長に伴い、当然まだ休館だと思っていたら、6月1日再開のニュース。 急いでネットで、1日16時~の回を取った。 アプリの不具合で何度やってもQRコードの読み込みができず、 プリントアウトして持って行ったけど、そんな人、いませんでしたよ💦 この特別展のすごいのは、何と言っても 「史上初!全4巻全場面一挙公開」 甲乙丙丁のうち、「甲」は、なんと動く歩道に乗って、甲の巻の 端から端まで見られる!! 止まって見る人がいないから、