マガジンのカバー画像

🎵音楽トリビア&音楽バラエティーBOX✨🎵✨

87
知っていたらちょっとうれしい、知らなくてもどうってことない音楽のミニ知識たち🎼🎶音楽に興味がない方でも楽しくお読みいただけます💚💛読んだらすぐ忘れる魔法かかってます🎈✨✨
運営しているクリエイター

#ピアノ

🎶「マイトリ♪」ってトリさんですか?🎶(2023年2月訂正)

マイトリ♪は、街のすみっこで、ひっそりこっそり生きています。 トリではなく人間の仲間で、指名手配されているわけでもありません。 すみっこが好きなだけ←すみっコぐらしも好きだけど マイトリは、サンスクリット語で「慈悲の慈」のことで、 「衆生に楽を与えたいという心」の意味です。 昔、A.Mさんにお引き合わせいただいた時、サインを頂戴しました。 その時、A.Mさんは私をじっと見つめ、「慈悲」と書いてくださいました。 「慈悲」は、一般的には「情け・あわれみ」という意味合いですが

「中山晋平記念館と熱海」…と、「巻末付録は言い訳で」

タイトルを見た競馬好きの方、 「晋平」を抜かして「中山記念」に見えませんでしたか?😂 7月14日の「日本初の映画主題歌って?音楽トリビア&クイズ大会正解者発表」🎉🏆と、 11月13日の「カムカムエヴリバディ」と「たんたんたぬき」🎵音楽トリビア🎵。 その両方に登場したのは、日本の作曲家・中山晋平。 約3年前 2019年1月 「中山晋平記念館」 ~熱海梅園内~ 縁結びで有名な 熱海・来宮神社 小田原・報国二宮神社 ご祭神=二宮尊徳 伊豆・修禅寺 (修善寺はこの一帯の

『月の光に浮かんだあの方は?』マイトリ♪ポイントDE記事ご紹介コーナー 🎹「つきるな/Clair de Lune」さま

音楽トリビアクイズ大会・マイトリ♪ポイントDe記事ご紹介コーナー 🎹つきるな/Clair de Luneさま つきるなさんの「Clair de Lune」は「月の光」 クリエーターページには「アマチュアのピアノ弾き」と書いてありますが、 ご職業にしていらっしゃらないだけで、素晴らしいピアニストです。 いろいろなコンクールにご出場、数々の賞を獲得していらっしゃいます。 noteにも、いくつか演奏動画がありますが、今回は      ドビュッシー「月の光」      シューベルト「

カステラ一番電話は二番 三時のおやつは馬かった?? 🎵音楽トリビア スイーツ編🎵

1960年代初頭から放映されている、文明堂のCM この音楽は、オッフェンバック作曲の喜歌劇「天国と地獄」の中の曲です。 ここまではクイズにもよく出るので知られていますが、さらにその中の 「地獄のギャロップ」という曲です。 「ギャロップ」というのは馬の駆け方の種類で、全速力という意味です。 速いテンポの曲なので、運動会のBGMとしても有名ですし、 フレンチカンカンという踊りにもよく用いられます。 フレンチカンカン ピアノ曲 ブルグミュラー25の練習曲 「貴婦人の乗馬」Op