マガジンのカバー画像

🎵音楽トリビア&音楽バラエティーBOX✨🎵✨

87
知っていたらちょっとうれしい、知らなくてもどうってことない音楽のミニ知識たち🎼🎶音楽に興味がない方でも楽しくお読みいただけます💚💛読んだらすぐ忘れる魔法かかってます🎈✨✨
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

音楽トリビア🎵「戦時中のユニークな替え歌」🎤

本日の音楽トリビアは 戦時中~戦後の復興期に歌われていた 日本の「軍歌」「童謡」「唱歌」「民謡」の替え歌の中から、 少しだけ、ご紹介します。 当時、替え歌として歌われていた軍歌・童謡・唱歌はたくさんありますが、 その中の、ほんの一部です。 替え歌は1曲につき何種類もあるので、おもしろそうなものを抜粋しました。 元歌の「軍歌」を知っている方は少ないと思いますが、正規の歌詞と替え歌を比べてみてください。 📍戦争云々ということではなく、単純に替え歌をお楽しみください。  戦争関

音楽トリビア🎵「戦争が終わったら消された歌詞」

戦時中歌われていた、日本の童謡・唱歌の歌詞が、戦後になって書き換えられたり、GHQによって削除されたりしました。 今日はその中の何曲かをご紹介します。  📌著作権保護法の関係で、歌詞を掲載できないものがあります。  📌GHQ=連合国軍最高司令官総司令部 童謡であり、文部省唱歌でもある「むすんでひらいて」 作詞者は不明、作曲者はフランスの思想家ジャン・ジャック・ルソーです。 日本の曲ではありません。 ルソーが作った原曲は、1752年、ルイ15世の前で公演されました。 そし