マガジンのカバー画像

📖熟々だいありぃ&記事ご紹介

94
運営しているクリエイター

#音楽トリビア

🎶「マイトリ♪」ってトリさんですか?🎶(2023年2月訂正)

マイトリ♪は、街のすみっこで、ひっそりこっそり生きています。 トリではなく人間の仲間で、指名手配されているわけでもありません。 すみっこが好きなだけ←すみっコぐらしも好きだけど マイトリは、サンスクリット語で「慈悲の慈」のことで、 「衆生に楽を与えたいという心」の意味です。 昔、A.Mさんにお引き合わせいただいた時、サインを頂戴しました。 その時、A.Mさんは私をじっと見つめ、「慈悲」と書いてくださいました。 「慈悲」は、一般的には「情け・あわれみ」という意味合いですが

消えたウインナーの怪☕

「ウインナワルツ」という、19世紀のウイーン(ウイーン会議)から ヨーロッパに広まった、3拍子の音楽がありますが、例えばヨハン・シュトラウス1世と2世が、あ、間違えました。 本日は音楽トリビアではありませんでした😓 タイトルの絵文字をよっくご覧くださいませ。 ウインナーコーヒー、のお話でした☕ ウインナーコーヒーをご存じない? 知っていても飲んだことがない? では、どうぞ 📖 ↓ 10年近く前のフェイスブックに、「コメダ珈琲店」に行ったことを 書いていました。 私、シナモ

成田空港お見送り~今年二度目の成田山新勝寺🙏と、おウナさん🍴

😊3月初めの出来事の続き、「その3」?です😊 急遽、主人が海外に行かねばならなくなった。 というような文は、確かこれで3度目でしたっけ? 理由は、主人の身内が緊急入院したからであった。 ほぼ3年ぶりの渡航の手続きは、以前とずいぶん違っていて、連日大騒動😥 日本出国48時間以内のPCR検査は、羽田空港内のPCR検査機関にした。 ここだと、都民割りもあって他より安く、4時間で結果が出る。 着いたとたん、パスポート番号を記入した証明書を出してもらうのに必要な、パスポートを忘れ

🎵音楽トリビア「一月一日」あけまして おめでとうございます🎍

ヘッダー画  虎図 画・岸駒(江戸時代後半の日本の画家)  屏風絵 6曲1双 ~画像は石川県立美術館HPより~ 実物はすごい迫力でした   2021年11月25日 河口湖・音楽と森の美術館で撮った富士山 あけましておめでとうございます🎍 2022年(令和4年)寅年。 今年も、どうぞよろしくお願いいたします🙍 それではさっそく、新年初の音楽トリビア。 「知ってたらちょっとうれしい、知らなくてもどうってことないミニ知識」のお時間です。 お雑煮でも召し上がりながら、お読み

たっくさんのありがとうを、とうちゃんきりんさんに💚💛

ヘッダーイラスト  とうちゃんきりんさん画 「テングノオトシゴ」 わたしが一番好きな絵です 11月28日のつぶやき投稿をお読みいただきまして、ありがとうございました。 経緯はそちらから「とうちゃんきりん二世」さんの記事に飛んでいただければおわかりかと思います。 knkdsさまが、ご心痛のところ、記事を投稿してくださいましたので、 こちらにシェアさせていただきます。 knkdsさま、本当にありがとうございました。 とうちゃんきりんさん(二世)とは、よくコメントをやり取り

すみっコとかげでぴっかりコ✨「ちょっぴり音楽トリビア」

すみっコぐらしのタッチライト とかげ ねこの二種類 真っ暗なところで撮ってみましたが、灯りがついているように見えます? 買ってしまったシリーズ😂 本屋さんで見つけました。 いつものように、初回は買いません。 「3度目に、あ、やっぱり買おうっと」のパターン⤴⤴ 雑誌に付いているグッズでなく、単体です。 すみっコぐらしの、「とかげ」「ねこ」の2種類で、とかげにしました。 この子、とかげに見えないんですけどね。 O次郎??😂 左=O次郎 右=Q太郎 夜中、センサーで感

「あやしい中華料理店?」音楽トリビアではない,番外編クイズ大会📖

おととい、群馬県からの帰り道、埼玉県のショッピングモールで食事を。 なにを食べようか迷ったけど、やっと中華料理やさんに決め、またそこで、ご飯とおかずにするか、麺にするか、点心にするか悩む。 結局、定食を頼みました。 ご飯+もやし・ニンジンのピリ辛漬けの小皿+スープ+杏仁豆腐がセットに。 メインのお料理は食べきれないくらい多く、どれもとってもおいしかった。 横浜の中華街よりおいしいし、何よりこのお値段💚💛💕 テイクアウトも頼みました。 帰宅後、レシートを捨てようとお財布か

『音楽トリビア・オーストラリア国歌とドリフターズ?』マイトリ♪ポイントDE記事ご紹介コーナー 🍩「ひなたとりこ」さま

💚とりこさんの 台湾カステラ💚 音楽トリビアクイズ大会・マイトリ♪ポイントDe記事ご紹介コーナー 🍩ひなたとりこさま ひなたとりこさんは、スイーツを食べるのも作るのも好きという、 オーストラリアにお住いの日本人の女性。 一番最初に見つけたとりこさんの記事は、手作りの台湾カステラ。 スイーツがおいしそうなのはもちろんだけど、何とも言えず味わいのある 木のテーブルと、木漏れ日に魅かれて。 ここでこれ食べたい!! どこのカフェだろうと、記事を読ませていただいたら、オーストラリ

『音楽トリビア・えっ?と言っちゃう まさかな曲名』マイトリ♪ポイントDE記事ご紹介コーナー 🔎「ぐるぐる」さま

音楽トリビアクイズ大会・マイトリ♪ポイントDe記事ご紹介コーナー 🔎ぐるぐるさま 国内旅行・海外旅行・Jリーグサッカー・ラグビー・いろいろな食べ物・ 映画 などについて、記事を書いていらっしゃいます。 また、時々クイズを出題していらっしゃいますが、ヒネリのある独特な クイズで、なぞなぞもあります。 かなり難解ですが、ヒントもあるので楽しく参加できます。 答えよりも考える過程を重視しているので、間違っていても正解になります ↑ ん?そうだっけ?? とってもまじめな方ですが、時々