【厳選軸馬配信】ナマ競馬

◎ロジャーバローズ単勝93.1倍的中から競馬の魅力にとりつかれ週末の中央競馬を楽しみに…

【厳選軸馬配信】ナマ競馬

◎ロジャーバローズ単勝93.1倍的中から競馬の魅力にとりつかれ週末の中央競馬を楽しみに日々過ごしています。ビッグデータを使用し、平場を中心に軸馬になる本命馬はXにも投稿https://x.com/Gurandettsua?t=M4DCpZRkm_8NrdSuUdedTA&s=09

記事一覧

阪神JFの騎手別成績

阪神JFの騎手別成績について書きます。 ルメール騎手の複勝率が60%を超えていますので、馬券的に外すことは 出来ませんね。勝率も40%あり、単回値も106と高い数字をたたき…

阪神JFの人気別成績

阪神JFの人気別成績ですが、以下の様になります。 人気通り順当に決まる傾向にあります。 一番人気の単回値が124なので黙って一番人気を買うのも有りですね。 6番人気以下…

阪神JFの前走着順成績

今日は阪神JFの前走着順成績を見ていきます。 前走3着以下は大きく成績を落としますので前走着順が1着~2着馬を買うのがよいでしょう。ただし、2着馬の単回値が低いので頭で…

阪神JFの血統傾向

一番人気に支持されそうなボンドガールの種牡馬はダイワメジャー 複勝率20% 二番人気に支持されそうなコラソンビートの種牡馬はハーツクライ 複勝率28.6%となっており、…

阪神JFの枠順傾向

阪神JFの枠順傾向ですが、外枠が若干不利傾向にあります。 おそらくフルゲートでの開催となりますので、そこらへんも加味して考える必要がありそうです。5枠、6枠が良く見…

【12/2厳選】阪神2R

【注意事項】 ・転売、複製、公衆送信、利用した予想記事等の販売は堅く禁じます。また、これらに準ずる行為は、営利、非営利にかかわらず一切禁じます。上記に該当する行…

100

チャンピオンズカップの人気別成績

チャンピオンズカップの人気別成績ですが、人気は全くあてになりません。 一番人気成績が二番人気成績くらいしか無く、一番人気だから買うという選択はやめた方がよいでし…

チャンピオンズカップの枠順傾向

チャンピオンズカップの枠順傾向ですが、外枠不利コースとなります。 セラフィックコール、レモンポップが入っていますがどうなるでしょうか。 以下は枠順別成績になります…

人気に依存してはいけない

今日は人気別成績について記載したいと思います。 一番人気を買い続けると負けるという話は聞いたことが有るかと思います。本当です。単回収値が79しかないからです。単勝…

【11/26厳選】【東京3R】

【注意事項】 ・転売、複製、公衆送信、利用した予想記事等の販売は堅く禁じます。また、これらに準ずる行為は、営利、非営利にかかわらず一切禁じます。上記に該当する行…

100〜
割引あり

【11/25厳選】【東京1R,京都1R】

ご覧頂きありがとうございます。 今日も元気にデータ競馬してゆきましょう。 厳選2レースになります。 【内容】 競馬で勝つために高い的中率が欲しい。そういう方の為…

100〜
割引あり

ジャパンカップの馬番別成績

今日はジャパンカップの馬番別成績を見ていきたいと思います。 極端な傾向があり、本命馬がどの馬番に入るか注視した方が良さそうです。 そう、内枠有利傾向にあります。1…

ジャパンカップの年齢別成績

ジャパンカップの年齢別成績ですが、6歳馬は全然馬券に絡んできません。 外国人騎手が騎乗しますが、このデータは頭に入れておいた方が良いかと思います。でもデータを覆…

ジャパンカップの斤量別成績

ジャパンカップの斤量別成績ですが、 軽ければ軽いほど有利ということになります。 牝馬は斤量が優遇されます。 母数は少ないですが、斤量が軽ければ複勝率40%に届いて…

ジャパンカップの単勝オッズ別成績

今日も御覧になって頂きありがとうございます。 ジャパンカップの単勝オッズ別成績について書きたいと思います。 単勝オッズが低くなればなるほど複勝率は上がる傾向にある…

ジャパンカップの脚質傾向

今回も面白くないです。 ジャパンカップの脚質傾向について記載します。 脚質上がり3F 1位の複勝率が53.8%と大きな数字を出しています。 イクイノックスがやはり有…

阪神JFの騎手別成績

阪神JFの騎手別成績

阪神JFの騎手別成績について書きます。
ルメール騎手の複勝率が60%を超えていますので、馬券的に外すことは
出来ませんね。勝率も40%あり、単回値も106と高い数字をたたき出して
います。他の騎手は下記画像を参照ください。

阪神JFの人気別成績

阪神JFの人気別成績

阪神JFの人気別成績ですが、以下の様になります。
人気通り順当に決まる傾向にあります。
一番人気の単回値が124なので黙って一番人気を買うのも有りですね。
6番人気以下の勝率は0パーセントですので頭で買うのは避けた方が良いかもです。

阪神JFの前走着順成績

阪神JFの前走着順成績

今日は阪神JFの前走着順成績を見ていきます。
前走3着以下は大きく成績を落としますので前走着順が1着~2着馬を買うのがよいでしょう。ただし、2着馬の単回値が低いので頭で買うのは少し怖いといった印象です。

阪神JFの血統傾向

阪神JFの血統傾向

一番人気に支持されそうなボンドガールの種牡馬はダイワメジャー
複勝率20%
二番人気に支持されそうなコラソンビートの種牡馬はハーツクライ
複勝率28.6%となっており、少し低い数字をたたき出しております。
三番人気に支持されそうなサフィラも種牡馬はハーツクライで
複勝率28.6%となります。
という感じで人気馬から順を追ってみていくとおもしろいですね。

阪神JFの枠順傾向

阪神JFの枠順傾向

阪神JFの枠順傾向ですが、外枠が若干不利傾向にあります。
おそらくフルゲートでの開催となりますので、そこらへんも加味して考える必要がありそうです。5枠、6枠が良く見えますね。

【12/2厳選】阪神2R

【12/2厳選】阪神2R

【注意事項】

・転売、複製、公衆送信、利用した予想記事等の販売は堅く禁じます。また、これらに準ずる行為は、営利、非営利にかかわらず一切禁じます。上記に該当する行為は発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。

このラインより上のエリアが無料で表示されます。

もっとみる
チャンピオンズカップの人気別成績

チャンピオンズカップの人気別成績

チャンピオンズカップの人気別成績ですが、人気は全くあてになりません。
一番人気成績が二番人気成績くらいしか無く、一番人気だから買うという選択はやめた方がよいでしょう。自分のファクターを見つけ買った方が良さそうです。最低人気で14番人気まで馬券圏内まで来ることがあり、きちんと
精査する必要があります。中波乱~大波乱まで有るレースとみて良いでしょう。

チャンピオンズカップの枠順傾向

チャンピオンズカップの枠順傾向

チャンピオンズカップの枠順傾向ですが、外枠不利コースとなります。
セラフィックコール、レモンポップが入っていますがどうなるでしょうか。
以下は枠順別成績になります。

個人的にはクラウンプラウドに注目しております。
ではまた。

人気に依存してはいけない

人気に依存してはいけない

今日は人気別成績について記載したいと思います。
一番人気を買い続けると負けるという話は聞いたことが有るかと思います。本当です。単回収値が79しかないからです。単勝を買うと永遠と負け続けてしまいます。ですので人気に依存した買い方は止めたほうが良いですね。
単回収値が100を超えるデータを見つけ淡々と買い続ける方が効率良く投資出来ます。
そういうデータにマッチするであろう有力馬を有料予想に挙げています

もっとみる

【11/26厳選】【東京3R】

【注意事項】

・転売、複製、公衆送信、利用した予想記事等の販売は堅く禁じます。また、これらに準ずる行為は、営利、非営利にかかわらず一切禁じます。上記に該当する行為は発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。

このラインより上のエリアが無料で表示されます。

もっとみる
【11/25厳選】【東京1R,京都1R】

【11/25厳選】【東京1R,京都1R】

ご覧頂きありがとうございます。

今日も元気にデータ競馬してゆきましょう。

厳選2レースになります。

【内容】

競馬で勝つために高い的中率が欲しい。そういう方の為に厳選した軸馬予想をしています。

【注意事項】

・転売、複製、公衆送信、利用した予想記事等の販売は堅く禁じます。また、これらに準ずる行為は、営利、非営利にかかわらず一切禁じます。上記に該当する行為は発見次第、然るべき措置を取らせ

もっとみる
ジャパンカップの馬番別成績

ジャパンカップの馬番別成績

今日はジャパンカップの馬番別成績を見ていきたいと思います。
極端な傾向があり、本命馬がどの馬番に入るか注視した方が良さそうです。
そう、内枠有利傾向にあります。1番に入っただけでも複勝率60%もありますので、1番は機械的に馬券に抑えた方が良いかもしれませんね。
イクイノックスやリバティーアイランドが大外に入った場合
(多分入らない)、馬券妙味が増して面白いジャパンカップになるかもしれませんね。

ジャパンカップの年齢別成績

ジャパンカップの年齢別成績

ジャパンカップの年齢別成績ですが、6歳馬は全然馬券に絡んできません。
外国人騎手が騎乗しますが、このデータは頭に入れておいた方が良いかと思います。でもデータを覆すのが外国人騎手なので、紐にいれておくのが賢明かと思われます。

ジャパンカップの斤量別成績

ジャパンカップの斤量別成績

ジャパンカップの斤量別成績ですが、
軽ければ軽いほど有利ということになります。
牝馬は斤量が優遇されます。
母数は少ないですが、斤量が軽ければ複勝率40%に届いてしまうので強い牝馬を狙いたいところですね。

ジャパンカップの単勝オッズ別成績

ジャパンカップの単勝オッズ別成績

今日も御覧になって頂きありがとうございます。
ジャパンカップの単勝オッズ別成績について書きたいと思います。
単勝オッズが低くなればなるほど複勝率は上がる傾向にあるため、
穴馬から入るのは根拠がなければ難しいといえます。
イクイノックスは想定オッズ1.3倍なので馬券県内は固いのかなと思います。(大外枠に入らない限り)
私が狙っているスターズオンアースは想定オッズ15倍なのでなかなか難しいかもしれませ

もっとみる
ジャパンカップの脚質傾向

ジャパンカップの脚質傾向

今回も面白くないです。
ジャパンカップの脚質傾向について記載します。
脚質上がり3F 1位の複勝率が53.8%と大きな数字を出しています。
イクイノックスがやはり有力となっていきますでしょうか。
個人的に買いたいのはスターズオンアースですが。
逃げ脚質の馬パンサラッサも忘れずに抑えておきたいですね。
複勝率30%有りますから。