使えるSR武器とボリション紹介

・結論

・夜雀の羽根(バイリン弓)
・セベクボリション3セット
・バルバロッサボリション3セット

次に貴様はこう言う!

あれ?初動重激入ってないやん、こいつエアプか?

みんな知ってるだろうと思ってあえて入れませんでした
もちろん強いと思ってるので番外編として最後に紹介しますね

まずは挨拶!おはこんばんチワワ

みんな大好きアサリアさんです
また記事見てくれて嬉しいニャン💕
という冗談はさておき本題に入ります
これ使ってる人マジで見返して見かけない夜雀の羽根
長いし分かりにくいのでバイリン弓って次から呼びます
現状GS45000とか行ってない無微課金の人は是非持って貰いたい武器なのですがYouTuberとか誰もこの武器のこと言わないので知名度が低過ぎる武器
ですがあなたが使ってる1凸セミ銃や2凸翼弓なんかよりよっぽどPTプレイでは貢献しますので
連合8に寄生しにいく時や討伐作戦に参加する際は担いで行って下さい

は?なんで今更SR武器なんて使わなきゃいけねーんだよ!

と憤慨してるそこのキミ!大丈夫!お姉さんが優しく丁寧に初めてでも大丈夫なように説明してあげるから最後までチョコたっぷりなトッポってすげーんだなと感心しながら見ていって下さい

ではまずバイリン弓の何が強いの?って疑問に答えると
5凸で解放される
回避スキルでターゲットに7秒間の重傷を付与する
この効果がバチクソ強いわけ
重傷って何?って人のために説明すると
敵を7秒間重傷状態にし、被ダメージ+20%にする。
ドラクエで例えるならルカニ、グラブルで例えるならアーマーブレイク、要は敵に与えるダメージが7秒間増えるということです
もっと簡潔に言うとデバフです
あと隠れた能力として別プレイヤーが与えた重傷と重複します
2人でバイリン弓で回避攻撃すれば7秒間敵に与えるダメージ40%アップします
3人でやれば60%アップします
これ聞いてどう思いましたか?ホントかよお?って思った方もいれば素直にこれ強くね?って思った人もいるはず
日本ではまだ流行ってませんが大陸版で火力出せないって分かってる無微課金はバイリン弓とライラでサポーターやってます
なので日本でも早く流行って欲しいと切に思ってます
ソロプレイで使用しても強いのですが
真価を発揮するのは4人PTプレイ時と8人レイド時
セミ銃でチュンチュンしてカスみたいなダメージ出すよりかは回避攻撃一回してPTメンバー3人分の重傷効果
つまり60%分の被ダメージ上昇効果を与えられる訳です
GS55000超えてるダメージランキング上位の人は無理にバイリン弓を担ぐ必要はありませんが
自分は火力出せないけど装備欲しいから身の丈に合わないコンテンツ行こう^p^と考えてる人には是非持って貰いたいものです
ストーリー進めれば必ず入手出来ますし
ゴールドコアガチャ、ブラックコアガチャチケから出るので完凸してる人が殆どだと思います
これを機に無強化でも良いのでバイリン弓のを使ってみて下さい

セベクボリション3セット

お次はセベクボリの説明をしようと思うのですが
これは皆さん知ってる人が多そうなイメージ
書いてあることも分かりやすいですし

周囲にいる敵1体につき与ダメージ+6%/7.5%/9%、3層まで累積可能

敵が近くにいればダメージ増えるんだなー
3体までしか効果ないんだなー
この周囲ってどれくらい近くないとダメなの?という疑問が湧く訳ですが
個人的な解釈としてはこれ
周囲6m以内に敵がいない時、攻撃力+15%/19%/22.5%
ヒルダの3セットボリション効果なのですがセベクも同じで6mだと考えてます
英語版だともしかしたら詳しく書いてあるかもですが
データ運用的にヒルダとセベクで同じ距離参照して効果だけ変える方が楽ですし
SSRのツバサボリションに4m以内に敵がいない時、与ダメージ+12.5%/15%/17.5%/20%という効果がありますが
セベクだけ5mとか一々距離変えるのも面倒だと思うのでヒルダと同じだと思ってもらって良いと思います
具体的に6mって敵からどの位離れてるの?
以前ヒルダボリションで検証したのですが自キャラの頭から足までを1キャラ版と考えた時に3キャラ分位敵と離れてるとボリションの効果が出ました
なのでセベクボリも結構な距離、イメージとしてはネメシスの回復範囲内にいる敵はカウントしてくれると思います
敵が一体でも最低限仕事する点
与ダメアップという効果の強さ
セベクと一緒にクロウボリションも狙える
氷PT使いならロボットアームの4凸効果も得られる
ボスとして強いので戦ってて楽しい!(?)
などの理由からセベクが外人に人気な理由が伺えます
any sobek?
まあ最終的には恒常ボリション完凸にステータス面で大きく負けてしまうのでそのうち使わなくなりますが
大多数の人に取っては間違いなく強ボリションなのでまだ3セット揃えてない人は必死こいてセベクしばきましょうね!
ちなみに連合でもセベクボリションはドロップするので3箱開け周回で狙うことも出来ます

バルバロッサボリション3セット

3つめに紹介するのがこのボリション
え?どんな効果だっけ?という方が多いでしょうので一緒に見てみましょう

この武器に変更すると50%/62.5%/75%のカウンターを獲得、持続時間3秒、CD30秒。他の武器に変更するとダメージ+20%/25%/30%を獲得、持続時間5秒、CD30秒

双頭の犬がモチーフなので効果も2つあります
効果時間激短いです
今回紹介したいのは二つ目の効果、他の武器に変更するとダメージ+20%/25%/30%を獲得、持続時間5秒、CD30秒
連携攻撃が強い武器にこのダメージ+30を乗せるというのがこのボリションの強みであり役割です
上位互換にクローディアのスキル命中後に全武器スキルのCD-1.5/2/2.5/3秒、連携スキルの与ダメージ+58%/80%/103%/126%。15秒持続
という4セット効果がありますがこちらは悪魔で誰でも入手出来るSRボリション、対してクローディアは課金しないと揃えられない期間限定ボリションなのでこの差は致し方ないですね
最初に紹介したバイリン弓の重傷とバルバロッサボリションを合わせて50%普段より強い攻撃が可能になるわけです
(厳密に言うと計算式が違うのでまるまる50%ではないですが)
とにかくメリル連携やフレイヤ連携などに繋げて運用すれば微課金でも高いダメージを出せる様になるはずです
効果時間の短さやCDも30秒と長いので使い勝手は良くないですが
使いこなせば強いボリションなので今回紹介させてもらいました!
最終的にはSSRボリションの方が圧倒的に強いので使わなくなりますが
使わなくなったらそのまま強化の餌として使えるので損はないと思います

初動重激!

もちろん忘れてないですよ
最初の見出しには書きませんでしたがこのSRハンマーも紹介させてもらいます
無課金の人がツバサ弓とこのハンマーで在りし日の幻300Fまで行った!なんて話を耳にしましたが
この武器SRですが強い事しか書いてありません

★1この武器に変更すると周囲のターゲットを引きつけ、8秒の間被ダメージを1回無効化し、さらに8秒間の不屈を獲得する。CD15秒
★2現在の武器のHP基本成長率+10%
★3ダメージを受けると、その後の6秒間は被ダメージ-50%。CD20秒
★4現在の武器のHP基本成長率+20%
★5通常攻撃に2.5秒の強制目眩を付与する。CD20秒★6連携スキルでターゲットに被ダメージ+10%を与え、氷ダメージはさらに+10%を与える。25秒持続

スキルはあまり使う事ないですがタメ攻撃がシールド割り性能高くて重宝してします
人によってはメリルやキングより使えるという人もいます
ハンマーなので攻撃的なイメージを持つ人が多いですが
実はタンク職武器
ヘイトを取る効果やHPが上がる武器設計をしてます
無敵効果や被ダメージ軽減効果があるので
この武器持っていれば簡単には床ペロすることないと思います
モンハンやった事ある人はイメージしやすいですが鈍器なので攻撃モーションは遅いです
シューマーのメルトシールドと同じかな
なので爽快感を求める人には合わないかも
(私も武器のモーションが合わなくて最初しか使ってません)
オマケと言いつつ長くなりましたがSRの中では強い武器なので使う武器無かったら担いでみましょう!
無凸SSRよりは完凸ハンマーの方が間違いなく強いのでこれを機に握ってみるのもいいかもですね!

これにてこの記事は終わります
最後までご覧頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?